しろしまやき担当 ― 2010年12月30日 23:22
もう20年以上前のことか。
当時勤めていた工場のオヤジの友人の息子が滋賀あたりで、
まだあまり知られていなかった広島焼の店を構えたとかで、
わざわざ食いに行ったことがある。
酒を飲まない私は、帰りの運転手で。(^_^;)
おやっさんのクラウンを運転できたのは嬉しかったが。
で、その時初めて広島焼を食ったのだが、ウマーかった。
その時の記憶を頼りに毎年年末にはしろしまやきを焼く。
そして年に2回だけ酒を飲む日でもある。
1回は夏頃にたこ焼きした時など。
これは無いこともある。
年末はたいていビールを飲むな。
とは言え、350mlのを嫁と半分こ。(^▽^がはは!
350ml一本飲んだら間違いなく死ぬ。
ここ数年は、酔うと咳が出てたまらんように。
気道が狭くなるような感覚。
普段は飲みたいとも思わないが、年末に飲むビールはうまいな。
担当だけあって、材料の下ごしらえからすべて私がやる。
若かりし頃、10年一人暮らしをしてたし、自炊もしてたので、
それなりに出来るのは出来るのだが。。
(そういえば板前修業も、ほんのちょっとだけしたことがある)
まぁ、年に一回だけの嫁さん孝行か。
今年も終わりだなぁ・・・
てか、前代未聞の年末年始4連休。
本当なら、今日は泊まり勤務の予定だったのだが、
交替したので、4連休。
初めてだわ、年末年始にこんなに休むの。
とは言え、昨日今日とダラダラと過ごした。
やっぱ私担当の掃除は明日に。(^_^;)
元旦までダラダラしそう。
当時勤めていた工場のオヤジの友人の息子が滋賀あたりで、
まだあまり知られていなかった広島焼の店を構えたとかで、
わざわざ食いに行ったことがある。
酒を飲まない私は、帰りの運転手で。(^_^;)
おやっさんのクラウンを運転できたのは嬉しかったが。
で、その時初めて広島焼を食ったのだが、ウマーかった。
その時の記憶を頼りに毎年年末にはしろしまやきを焼く。
そして年に2回だけ酒を飲む日でもある。
1回は夏頃にたこ焼きした時など。
これは無いこともある。
年末はたいていビールを飲むな。
とは言え、350mlのを嫁と半分こ。(^▽^がはは!
350ml一本飲んだら間違いなく死ぬ。
ここ数年は、酔うと咳が出てたまらんように。
気道が狭くなるような感覚。
普段は飲みたいとも思わないが、年末に飲むビールはうまいな。
担当だけあって、材料の下ごしらえからすべて私がやる。
若かりし頃、10年一人暮らしをしてたし、自炊もしてたので、
それなりに出来るのは出来るのだが。。
(そういえば板前修業も、ほんのちょっとだけしたことがある)
まぁ、年に一回だけの嫁さん孝行か。
今年も終わりだなぁ・・・
てか、前代未聞の年末年始4連休。
本当なら、今日は泊まり勤務の予定だったのだが、
交替したので、4連休。
初めてだわ、年末年始にこんなに休むの。
とは言え、昨日今日とダラダラと過ごした。
やっぱ私担当の掃除は明日に。(^_^;)
元旦までダラダラしそう。
2010年総括(買い物編) ― 2010年12月30日 23:59
今年も大したことはなく無事終了しようとしている。
毎年恒例の今年の総括など。
今年は去年みたいに物欲を満たしてストレス発散てことはなかった。
まぁ、それでも色々買ったわね。
ってことで、今年買ったモノたち。
まずはソフトウェア編。
ブロンディのオートアメリカンが急に聴きたくなって、
安かったので買ったが、数回聴いたのみだった。
ハケット先生のOut of the Tunnel's Mouthが出てたのに気づいて
慌てて中古を買ったり。
あと、珍しくRICHARD BURNS RALLYなどというゲームも買ったな。
CDは2枚だけかよ・・・
DVDはRushのBeyond the Lighted Stageが出たので買い、
ハケット先生のSpectral Morningsが出てたのを思い出して買い。
どっちもまずまず満足。
PC関連は大笑いのSONAR8PRODUCERを、
昨年終盤からLE、STUDIOと連チャンで購入。
一太郎2010が出たのでジャストシステム応援。
PaintShopProX3が出たので購入、X2の不満解消。
ノートン先生2011は安いうちに確保。
続いてハード関連編。
地獄少女のUSBメモリを会社の人のルパンと購入。
電波目覚まし時計は正確な時間を知りたくて買ったが、
視野角狭くて使いもんにならず。
靴がへたれてきたので、奮発してGT9799買った。
家でメガネを持ち歩くのが面倒なのでグラスコードを。
LANのハブがぶっ壊れたので慌てて買い。
DVDプレイヤがぶっ壊れ、新しいDVP-NS53Pを。
洗濯干してたらハンガーがぶっ壊れたので、
10連ハンガーをAmazonで買ってみたり。
前述の電波目覚ましがダメだったので電波掛時計を。
これはなかなかヨカッタ。
PCのファンがうるさいのと、Windows 7がすこぶる調子良いので
CPUクーラー・HDD換装をしてみた。
嫁の携帯がボロくなったので831SHを非スパボ一括で。
クーラーがぶっ壊れ、買い換え。
たまったポイントでAH-C710を買ってみる。
これはIP2がどうもイマイチ気に入らなかった為。
夏場はk414pだと暑いし。
そして今年一番の高額商品SR500Fを誕生日に。
まぁ、見つけてから決断するまで早かったこと。(^_^;)
嫁のためにDVDレコーダーを。
長年使ってきたデジカメの調子がイマイチになってきたので
Kodak Z915を一万円以下で購入。
MX620がチャタり出したのでM500を買ってみた。
そういえばk414pのパッドがボロくなったのでパッド交換、
しばらくして、今度は断線したのでジャック交換。
激しくどうでもいいけど1980円のジーンズを買ってみる。
980円のを買おうと思って行ったんだけど。
気に入っていたが、乾燥機かけたら縮んだ。(T^T)
そして年末の押し詰まった時期にk324p(偽?)を即注文。
だいたいこんなもんか。
去年の年末に挙げた欲しいもの。
k601or702・HDR・PC用の地デジチューナー
フレッテッドのベース・ちゃんとしたフレットレス
YAMAHAのMSP3・スタッドレス・ETC車載器
Genesis 1976-1982。
てことだったが、買ったのはDVDレコーダーとフレットレスだけか。
フレッテッドのベースはネックだけ買おうかとも思ったが、
意外とネックって高いしなぁ。
フレッテッドも欲しいけど。
クルマはもう通勤に使えないので、スタッドレスと車載器はボツ。
で、新たに追加は・・・
ATH-ES10・ちっこいミキサー・分割が終わるので携帯と
PC用の19インチワイドじゃないディスプレイ。
ES10は結構絶賛されてるので。
ミキサーは最近めんどくさくなってきたのと、0404USB再利用とか。
ベリの安いので逝くか、YAMAHAのちょっと良いので逝くか。
携帯は欲しい機種がないので困る。
WS020SHも春までだし、スマホ一本にしてもいいけど・・・
PCのディスプレイは発色が良いのを探し中。
k601ork702とMSP3とGenesis 1976-1982は継続で。(^_^;)
いつになったら買うんでしょ。
毎年恒例の今年の総括など。
今年は去年みたいに物欲を満たしてストレス発散てことはなかった。
まぁ、それでも色々買ったわね。
ってことで、今年買ったモノたち。
まずはソフトウェア編。
ブロンディのオートアメリカンが急に聴きたくなって、
安かったので買ったが、数回聴いたのみだった。
ハケット先生のOut of the Tunnel's Mouthが出てたのに気づいて
慌てて中古を買ったり。
あと、珍しくRICHARD BURNS RALLYなどというゲームも買ったな。
CDは2枚だけかよ・・・
DVDはRushのBeyond the Lighted Stageが出たので買い、
ハケット先生のSpectral Morningsが出てたのを思い出して買い。
どっちもまずまず満足。
PC関連は大笑いのSONAR8PRODUCERを、
昨年終盤からLE、STUDIOと連チャンで購入。
一太郎2010が出たのでジャストシステム応援。
PaintShopProX3が出たので購入、X2の不満解消。
ノートン先生2011は安いうちに確保。
続いてハード関連編。
地獄少女のUSBメモリを会社の人のルパンと購入。
電波目覚まし時計は正確な時間を知りたくて買ったが、
視野角狭くて使いもんにならず。
靴がへたれてきたので、奮発してGT9799買った。
家でメガネを持ち歩くのが面倒なのでグラスコードを。
LANのハブがぶっ壊れたので慌てて買い。
DVDプレイヤがぶっ壊れ、新しいDVP-NS53Pを。
洗濯干してたらハンガーがぶっ壊れたので、
10連ハンガーをAmazonで買ってみたり。
前述の電波目覚ましがダメだったので電波掛時計を。
これはなかなかヨカッタ。
PCのファンがうるさいのと、Windows 7がすこぶる調子良いので
CPUクーラー・HDD換装をしてみた。
嫁の携帯がボロくなったので831SHを非スパボ一括で。
クーラーがぶっ壊れ、買い換え。
たまったポイントでAH-C710を買ってみる。
これはIP2がどうもイマイチ気に入らなかった為。
夏場はk414pだと暑いし。
そして今年一番の高額商品SR500Fを誕生日に。
まぁ、見つけてから決断するまで早かったこと。(^_^;)
嫁のためにDVDレコーダーを。
長年使ってきたデジカメの調子がイマイチになってきたので
Kodak Z915を一万円以下で購入。
MX620がチャタり出したのでM500を買ってみた。
そういえばk414pのパッドがボロくなったのでパッド交換、
しばらくして、今度は断線したのでジャック交換。
激しくどうでもいいけど1980円のジーンズを買ってみる。
980円のを買おうと思って行ったんだけど。
気に入っていたが、乾燥機かけたら縮んだ。(T^T)
そして年末の押し詰まった時期にk324p(偽?)を即注文。
だいたいこんなもんか。
去年の年末に挙げた欲しいもの。
k601or702・HDR・PC用の地デジチューナー
フレッテッドのベース・ちゃんとしたフレットレス
YAMAHAのMSP3・スタッドレス・ETC車載器
Genesis 1976-1982。
てことだったが、買ったのはDVDレコーダーとフレットレスだけか。
フレッテッドのベースはネックだけ買おうかとも思ったが、
意外とネックって高いしなぁ。
フレッテッドも欲しいけど。
クルマはもう通勤に使えないので、スタッドレスと車載器はボツ。
で、新たに追加は・・・
ATH-ES10・ちっこいミキサー・分割が終わるので携帯と
PC用の19インチワイドじゃないディスプレイ。
ES10は結構絶賛されてるので。
ミキサーは最近めんどくさくなってきたのと、0404USB再利用とか。
ベリの安いので逝くか、YAMAHAのちょっと良いので逝くか。
携帯は欲しい機種がないので困る。
WS020SHも春までだし、スマホ一本にしてもいいけど・・・
PCのディスプレイは発色が良いのを探し中。
k601ork702とMSP3とGenesis 1976-1982は継続で。(^_^;)
いつになったら買うんでしょ。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント