荷物到着 ― 2010年09月10日 19:07
今日は非番だったが、昼まで仕事して帰ってきた。
嫁さんは仕事に行ってるようだった。
ポストにはイ左ノリの不在票が・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
イ左ノリが発送翌日の昼間に持ってきた。
アリエナーイ。(^▽^がはは!
嫁さんは仕事に行ってるようだった。
ポストにはイ左ノリの不在票が・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
イ左ノリが発送翌日の昼間に持ってきた。
アリエナーイ。(^▽^がはは!
まぁ、そんな事はともかく、不在票に従って連絡を。
イ左ノリって不在票のたびに連絡方法が違うんだけど。
営業所に電話、プッシュボタンで操作、今日はドライバーに直電話。
まぁ、飯食いだしたらすぐに来てくれたから良しとする。
てことで、Kodak Z915さんがうちに来ました。
イ左ノリって不在票のたびに連絡方法が違うんだけど。
営業所に電話、プッシュボタンで操作、今日はドライバーに直電話。
まぁ、飯食いだしたらすぐに来てくれたから良しとする。
てことで、Kodak Z915さんがうちに来ました。

梱包は質素だった。
まぁ、一見さんなのに注文してすぐに
「時間帯指定出来ませんでした」
つって丁寧な電話してきてくれた。
まぁ、一見さんなのに注文してすぐに
「時間帯指定出来ませんでした」
つって丁寧な電話してきてくれた。
Amazonにも出店してはりますけど、直でもヨカッタです。

箱表。

箱裏。
多言語で説明書きがしてあるけど、日本語はなし。
多言語で説明書きがしてあるけど、日本語はなし。

中身はかなり乱雑。(^_^;)
取説やらを取ったらこんなカンジだった。
ただし本体はセロテープできっちり固定されてた。
取説やらを取ったらこんなカンジだった。
ただし本体はセロテープできっちり固定されてた。

ストラップ穴にぶら下がってたタグ。
「検品合格証」でしょうか?
安いのは彼の国製造だから?壊れないかしら・・・
「検品合格証」でしょうか?
安いのは彼の国製造だから?壊れないかしら・・・

なんというか、無骨なデザイン。(実はそれが気に入ってたり)
ぱっと見レンズ外したデジイチみたいやん。(ぉ
ぱっと見レンズ外したデジイチみたいやん。(ぉ

上方より見たところ。
液晶には取り敢えず貼っただけの保護用のビニールがついてた。
液晶には取り敢えず貼っただけの保護用のビニールがついてた。

帰りに百均でケースと液晶保護シートを買ってきた。
液晶保護シートが3インチのしかなくて、切って貼ったが・・・
保護シート貼るの嫌い。(^▽^がはは!
液晶保護シートが3インチのしかなくて、切って貼ったが・・・
保護シート貼るの嫌い。(^▽^がはは!

そんな事よりUSBケーブルのコネクタ汚ーい。
何これ、腐食してんちゃう?
まぁ、使わないから良いか。。
キヤノンのPowerShot A510からの持ち替えで感じたこと。
重いです。
ちょっとデカいです。
操作性はまずまず。
電池の押し上げがわりと強くて、電池蓋がけっこう力いります。
さて画質の方は・・・・続きます。
ちなみにPowerShot A510は嫁さんにくれてやりました。
何これ、腐食してんちゃう?
まぁ、使わないから良いか。。
キヤノンのPowerShot A510からの持ち替えで感じたこと。
重いです。
ちょっとデカいです。
操作性はまずまず。
電池の押し上げがわりと強くて、電池蓋がけっこう力いります。
さて画質の方は・・・・続きます。
ちなみにPowerShot A510は嫁さんにくれてやりました。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。