失って気付くPatchmixの有能さよ2022年07月05日 23:59

最近PCを新調して、せっかくなんでまたSONARいじってたりする。
最後に曲作ったのが4年前とか。
その間なにしとったか知らんけどあっという間に過ぎた時間。
で、それまで何気なくもフツーにやってたこと・・・
VSTiぶっ挿したMIDIトラックを再生しつつその音を録音。
が出来ない。
なんで?今までフツーに出来たじゃん、どして?どして?
なにかすること忘れてるか?
検索してみたらそんな事出来ないのが当たり前とのこと。
あれ?
あっそうか、4年前にEmu1212mを外してたんだ。
うああぁそうなのか。
Patchmixでちょいとルーティングいじるだけで出来てたのに。
ということで根本的に今までのやり方を捨てねばならんように。
まぁ、フリーズしたりWav化したり手はあるけど。
その他、ベース録音しようとしたらやたら遅延したりとか。
あんまり今まで遭遇しなかった事態が次々と。
そしてCI1音悪いなとか。(^_^;)
打ち込みだけならSoundBlasterXの方がよっぽど良い音なんで。
まぁいいや遊ぶだけなら問題ないか。

ミニPCでDAW2022年06月12日 23:57

CPUはCeleronだし。

先日、自宅メインPCを自作からMinisforum JB95というミニPCに換えた。
CPUはPhenom II X2 550BE@3.1GHzから
Celeron N5095@2.0GHzに。
クロックは↓ベンチマークは↑に。
もともとPC買った理由が「おらDTMやるだ」だったが、
近年はもうまったく意欲も失われ。
それでもまぁせっかくPCも新調したことだし、久しぶりにSONARでも
いじろうかと。
もう何年も前からOS入れたらSONAR7SONAR8.5PESONAR X3
それからCakewalk by BandLabを入れてた。
今回はさすがに7はもう起動することがないので入れなかったが。
ただいまだに古いのを捨てられない理由は、
Tab譜は7が操作しやすく、ピアノロールの打ち込みは8.5がやりやすい。
オーディオいじる時はX3という面倒くさい使い方をしてきた。

で、今回インストールを終えて取り敢えず怖々起動してみた。
ちゃんと動いたが、Addictive Drums2が出てこんやん。
AD2欲しさにX3買ったのに。
いつからなのか知らんがVSTは64bitのみになったのか?
旧PCでは32/64bit両方入ってたみたいだが。
いやBandLab版では使えるしX3も64bit版なら使えるが、
困ったことにお気に入りのVSTiはいまだ32bitがほとんどなのだ。
特にProteusVXは俺のギターのサンプリング(自分で弾けよ俺)とか、
あとから買ったCP70とかB3のパックも持ってたりするので捨てられない。
うーん悩むところ。
てゆうかもうアタマもなにも化石状態だな俺。

それはともかく、最後の方に作った曲のファイルを開く。
これですが。
ドロップしまくり。
なんでやー!?今までドロップなんてしたことほとんどないのに。
やっぱりCeleronじゃダメなのか?
リードキャッシュも最大ASIOのレイテンシも最大にしたけどダメ。
と思ったら無いプラグインがいっぱいあったせいだったわ。
この曲は俺にしては珍しく10本以上プラグイン挿してるし。
その他のファイルも開いてみたがぜんぜん問題ない。
ASIOのレイテンシも一桁で問題ないヨカッタ。

一般的にDAWやるなら最低でもi5みたいな風潮。
でもIntelは昔から世代進んだらCeleronも前世代の上と同等だったり
してきたでしょ。
昔1.3GHzのいわゆる鱈セレというのを使ってたけど、
Pen3相当って言われてたし悪くはなかったし。

この前買ったSBX G1もASIOが使えるので試してみたけど、
録音しないならこれでも十分だな。
IE 40 PROも使えて捗るやんか。
ここ数日、過去にないぐらいSONAR X3使ってるわ。
しばらくは遊べそうだ。

清掃CBX-K1 XG2020年06月20日 23:51

そもそもパソコンを買った理由が「おらDTMやるだ」だったのは
今までに何回も書いた通り。
買ったのはWindows95アプグレ権付きのWindows3.1パソコンだった。
それから遅れること半年ぐらい?だったかYAMAHAのDTMセットたる
HALLO!MUSIC!K1XGを買ったのであった。
その時のレシートもちゃんと残っていたりする。

新響楽器は地元にもあった気がしたが伊丹本店で買った。
確かボーナス握りしめて嫁さんとクルマで行った。
税込み55105円也。
定価が確か59800円だったような。
現場でMU50のにするかこのCBX-K1 XGのにするか決めた。
以来、私のPCのキーボードの前にはこのCBX-K1 XGが鎮座。
ちなみに付属ソフトはXGworksではなくCubase LITEだった。
後に優待で買ったが。

たまに掃除機で吸うことはあっても拭き掃除は全然していなかったので
ヤニとホコリでご覧の有り様。
2つほど音の出の悪いキーがあったり。
鳴らないのではなくてワンテンポ遅れて発音するカンジ。

この前片付けしてたらなんか見覚えのある蓋があったのだが、
コイツの電池の蓋だったのか。(^_^;)
しかし捨ててはないけどどこにおいたか忘れたし見つからない。

MADE IN JAPAN!
裏蓋を固定してるネジはなんと長さが3種類も。
そしてなぜか1本無い。
分解した覚えはまったくないのだが。

鍵盤部分にダイオードがズラリと並んだ基板が。
これを外すとラバードームが出現する。
アルコールと綿棒で清掃した。

外観の清掃はこれぐらいでカンベンして俺はO型。
買ってからWindowsXPまではPCとはシリアルケーブルで繋いでた。
そもそも今使ってる年代物のマザーボードも最早無くなりつつある
レガシーポートがあるという理由でチョイスしたのだった。
Windows7以降はオーディオカードのMIDIポートに。
そして泣く泣くオーディオカードを取り外してからはUSB MIDI I/Fで。

実は先日NIの(略)M32をヨドバシでカートに入れてあとひとポチという所
まで進んでいたのだが思いとどまる。
実はそのM32は梅田のヨドバシに行った時にちょちょっと触ったことが
あったのであった。

最近ではコピーする時に使うぐらい。
たまに打ち込みする時に弾いた方が(叩いた方が)早いときに使用。
音源としては最早使うことも無い。
ただちょちょっと確認したい時とかこれ単体で音が出せるのは便利。
気が付けばもう四半世紀。
これも墓場まで持ってくかと。

炎天下の散歩・蚊取り線香・レイテンシ2019年08月05日 23:07

歯科検診終わってそのまま散歩へ。
時間は15時ちょっと前。

雲がプカプカ浮かんでたのでカンカン照りでもなかった。
帽子とグラサン持って行って装着したし。
最近ギラギラしたものをみるのが辛くなってきたのでグラサン必須に。
今日も歯医者に行く時エスカレーターのギラギラが苦だったり。(^_^;)

中州にはサギ集団がそこかしこに。
これは多分大と中だと思う。
小はもうちょっと上流に中と一緒によくいる。

さて最近諸般の理由で出入りが多い。
そんなわけで蚊の侵入が多くなってきた。

蚊取り線香を導入してみた。(^▽^がはは!
蚊取り線香焚くなんて何十年ぶりだろうか。
皿が昨日と一緒だけどこれは欠けてるヤツ。
なんせオマケのお皿ですから。

さて先日MS1のパッドを換えて機嫌良く音楽を聴いていたところ、
時々音が盛大に飛ぶという現象が。
音楽ファイルはUSBメモリにぶっ込んで、Wi-Fiルータに挿して
ネットワークドライブとしてそこから読んでる。
なのでネットワークのせいかと思いドライバ更新したり設定いじったり。
効果なし。
てゆうか、ノートPCではそんな現象起こらないし。
しかもオンボードで再生しても同じくそんな現象は起こらない。
そういえばGuitarRigでも時々音途切れたな・・・
もしかしてレイテンシか?
Emuの0404USBだとレイテンシは一桁msでも大丈夫なんで
CI1でもそのぐらいにしてた。
1536sample in39.995msec out44.671msecで落ち着いた?
と思ったらまだ飛んだ。orz
もういいWASAPIでいく。
たしかUSBメモリ買って確かめてた時はそんなことなかったはず。
Windowsのせいのような気もしないでもない。
そんな事よりネットワーク疑ってた時にWi-Fiルータ確認したら
USBメモリがかなり熱持ってたけど大丈夫かこれ。(^_^;)

ぎたーりぐ5ぷろ2019年06月21日 23:44

昨日今日と暑かったからなぁ・・・(^▽^がはは!

最近はベースもギターもあんまり弾いてなかったのだけれど。
ちょっと思うところあって久しぶりに引っ張り出した。
PCからEmu1212mを取り外してからはCI1オンリーで。
しかもシンプルが一番てことでミキサーもとっ外した。(^_^;)
それとは別に物理的エフェクターなしで録音してみる実験を画策。
で、元はIK MultimediaのAmplitubeが好きだったのだが、
いろいろと便利なNative InstrumentsのGuitar Rigが最近はお気に入り。
音楽取り込むのもGuitar Rigだとmp3どころかoggでも平気だし。
でもベースのプリセットは全部Pro版。
まぁ、デモモードで30分は使えるのだが。
いっそのこと買ってやるかと思うも高いしな。
って、アカウントにログインして確認したらCakewalk Guitar Rig LEを
登録してたら49.5ドルでアップグレード出来るよ!だと。
グラグラきた。(^▽^がはは!
カートに入れて名前住所入力したら円建てに変わった。
え?6400円?
49.5ドルだと5300円あまりのなのに。
消費税入れても600円以上高いやんけ!
ということで昨日は見送った。
しかし今日は暑かった。
勢いで注文してしまった。(^_^;)
シリアル入れたりダウンロードし直すこともなく、Native Access開いたら
すでにPro版になってた。
起動したらなんかピロピロしてたけどDemoの文字が全部消えた。
ユーザープリセットで保存してたのは残ってたが、
星付けたのがどれかわからんように。
ということで、取り敢えずギター繋いで探す。
ベースの方もどのプリセットが良かったのかわからん。
まぁ、取り敢えず遊べるわ。
6400円分の値打ちがあるかどうかはまだわからん。
新規24800円はさすがに引くが。
まぁ、しばらくは遊べるでしょう。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13