キーボード2 ― 2012年11月03日 19:44

裏に見えてるネジが8本、手前のゴム足の下に2本が隠れてた。

まぁ、前のバッキャローゴグヨのはネジはすべて隠されてましたが。

ネジ外してもオモテの枠が外れるだけなのね。(^_^;)
この状態でCtrlキーの動きは良好。
こりゃ枠に引っ掛かってんのか。
この状態でCtrlキーの動きは良好。
こりゃ枠に引っ掛かってんのか。

ちゅー事でCtrlキーの周辺をカッターで削り、サンドペーパーで仕上げ。
動作良好となりました。
むかしむかし大昔。
たぶんWindows98の頃だったと思う。
不治通のカポカポいうマウスにウンザリして工レコムのマウスを買った。
しばらくは調子良かったがポインタが固まって動かなく。
マウスを引っこ抜くと直る。
販売店に持って行った。
交換してくれた。
しばらくは調子良かったが(以下略
(くり返し)
モノには当たらない私ですが、投げた。(^▽^がはは!
そんな事があって工レコムの製品は避けてきた。
PC周辺の品物でテキトーなモノはなるべくサンワサプライのを選ぶように
してきたのだが、最近ちょっと気を許しつつあった。
動作良好となりました。
むかしむかし大昔。
たぶんWindows98の頃だったと思う。
不治通のカポカポいうマウスにウンザリして工レコムのマウスを買った。
しばらくは調子良かったがポインタが固まって動かなく。
マウスを引っこ抜くと直る。
販売店に持って行った。
交換してくれた。
しばらくは調子良かったが(以下略
(くり返し)
モノには当たらない私ですが、投げた。(^▽^がはは!
そんな事があって工レコムの製品は避けてきた。
PC周辺の品物でテキトーなモノはなるべくサンワサプライのを選ぶように
してきたのだが、最近ちょっと気を許しつつあった。
やっぱ工レコムは鬼門。
もう絶対買わない。
フツーならジョーシンに連絡して交換して貰えば良いのだろうけど、
マウスでそんな目に会ってるからなぁ。
また同じようなもん持ってこられても腹立つだけだし。
まぁ、取り敢えず使えるから良いか。
もう絶対買わない。
フツーならジョーシンに連絡して交換して貰えば良いのだろうけど、
マウスでそんな目に会ってるからなぁ。
また同じようなもん持ってこられても腹立つだけだし。
まぁ、取り敢えず使えるから良いか。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。