決断 ― 2012年11月01日 22:50
日本人ていつからこれほどまでに決断できなくなってしまったのだろう。
橋下さんは別に好きじゃないけど、ある部分では正しい。
何か問題提起してもお互いに顔を見合わせてニヤニヤして
結局なにも決められない今のお偉いさんたち。
最終的に個人の自由を尊重してとか逃げを打つしかないくせに。
会社組織などに於いては「コンプライアンス」なんどという
ワケワカランものに雁字搦めにされ、
結局イレギュラーな出来事が起こると誰も判断を下せない。
悲惨なのは現場、末端、底辺でうごめく私たちのような存在。
面倒だから今までの事例を挙げて
「こうする方が早いでしょ?」
みたいに誘導しても、結局まず上に、関係先にで遠回しに。
結局は回り回って元のところに戻ってくるみたいな。
コンプライアンスで雁字搦めにしておかないとどうにもならない
バカが多い世の中なのはわかる。
だが現場では(たとえ博打になっても)即決・即断してもらわないと
無駄な労力・無駄な時間だけが消費される。
だが会社組織にとってはそんなことはどうでもいいのかも知れない。
つまらない世の中だ。
橋下さんは別に好きじゃないけど、ある部分では正しい。
何か問題提起してもお互いに顔を見合わせてニヤニヤして
結局なにも決められない今のお偉いさんたち。
最終的に個人の自由を尊重してとか逃げを打つしかないくせに。
会社組織などに於いては「コンプライアンス」なんどという
ワケワカランものに雁字搦めにされ、
結局イレギュラーな出来事が起こると誰も判断を下せない。
悲惨なのは現場、末端、底辺でうごめく私たちのような存在。
面倒だから今までの事例を挙げて
「こうする方が早いでしょ?」
みたいに誘導しても、結局まず上に、関係先にで遠回しに。
結局は回り回って元のところに戻ってくるみたいな。
コンプライアンスで雁字搦めにしておかないとどうにもならない
バカが多い世の中なのはわかる。
だが現場では(たとえ博打になっても)即決・即断してもらわないと
無駄な労力・無駄な時間だけが消費される。
だが会社組織にとってはそんなことはどうでもいいのかも知れない。
つまらない世の中だ。
キーボード ― 2012年11月03日 16:29
今日は非番で帰宅。
昼過ぎに時間指定しておいた荷物が届いた。
昼過ぎに時間指定しておいた荷物が届いた。

えらい長いなと。(^_^;)
それもそのはず、いつもの箱をふたつひっつけて梱包してあるじゃん。
それもそのはず、いつもの箱をふたつひっつけて梱包してあるじゃん。

横に並べてあるとは・・・(^_^;)
中身はキーボードとノートンアンチウイルス。
ノートンはまだ2ヶ月足らず期限は残ってるんだけど、
ついでなのとクーポンがあったので。
中身はキーボードとノートンアンチウイルス。
ノートンはまだ2ヶ月足らず期限は残ってるんだけど、
ついでなのとクーポンがあったので。

キーボードは工レコム。
昔クソマウスを掴まされたので工レコムは買わないと誓ったはず。
もう許した?
昔クソマウスを掴まされたので工レコムは買わないと誓ったはず。
もう許した?
使わないキーはよく汚れてるな。
QキーやXキーはほとんど使わないな。
この古い方のキーボードは3年前に買った。
今回のと同じパンタグラフ式のヤツだ。
バッキャローゴグヨ製。
コンパクトさとパンタグラフ式に惹かれて買ったのだが、
よく確認してなかったために後悔したことが。
QキーやXキーはほとんど使わないな。
この古い方のキーボードは3年前に買った。
今回のと同じパンタグラフ式のヤツだ。
バッキャローゴグヨ製。
コンパクトさとパンタグラフ式に惹かれて買ったのだが、
よく確認してなかったために後悔したことが。
テンキー部が3列しかなくて +キーや.キーの位置がフツーと違う。
エンターキーの形状も縦長じゃなくて横長だし。
まぁ、それは慣れたからヨカッタのだが、職場では指が迷う。
職場ではほとんどのキーボードがいわゆる109キーなので。
しかし最近ノートPC買ったら家でも混乱することに。
ちゅーことで買ってみた。
エンターキーの形状も縦長じゃなくて横長だし。
まぁ、それは慣れたからヨカッタのだが、職場では指が迷う。
職場ではほとんどのキーボードがいわゆる109キーなので。
しかし最近ノートPC買ったら家でも混乱することに。
ちゅーことで買ってみた。

気になるのはNumLock他のランプの色。
青は嫌いだし緑だと良いなと思ってたらオレンジ色だった。(^_^;)
しかもまぶしい。(^▽^がはは!
青は嫌いだし緑だと良いなと思ってたらオレンジ色だった。(^_^;)
しかもまぶしい。(^▽^がはは!

3つとも点灯させてみたらこの通りピカーン。

自立するのも売りらしいのだが、重い。
たぶん立たせるためにオモリを入れてるんじゃなかろうか。
前のと比べたら滅茶苦茶重いよこれ。
足の先はゴムのような素材でこれは良いと思った。
たぶん立たせるためにオモリを入れてるんじゃなかろうか。
前のと比べたら滅茶苦茶重いよこれ。
足の先はゴムのような素材でこれは良いと思った。

古い方のキーボードは可哀相なんで拭いてやった。
テンキーさえ4列ならヨカッタのになぁ。
で、今この記事を新しいキーボードで打ってるるのだが、
やっぱ工レコム許すまじ。(^▽^がはは!
なんだがワケワカラン状態になって、なんだと思ったら・・・
Ctrlキーが沈んだままになっとった。
カシャカシャやったら出てきたが、強く押すと返ってきません。
本当に工レコムの製品て叩き付けたくなるようなもんばっかだな。
やっぱ工レコム以外にするべきだった・・・orz
キートップの印字は色が薄くて細い字なので見にくい。
ストロークが前のが2.5mmでこれが3.3mmって事でやや深い。
その辺は慣れでどうとでもなるだろうが。
あとBackSpaceの印字が←だけってどうよ。
やっぱり本当に工レコムはもう買わないでおこう。
さて、バラすか。(^▽^がはは!
Ctrlキーは結構使うからな、鬱陶しい。
テンキーさえ4列ならヨカッタのになぁ。
で、今この記事を新しいキーボードで打ってるるのだが、
やっぱ工レコム許すまじ。(^▽^がはは!
なんだがワケワカラン状態になって、なんだと思ったら・・・
Ctrlキーが沈んだままになっとった。
カシャカシャやったら出てきたが、強く押すと返ってきません。
本当に工レコムの製品て叩き付けたくなるようなもんばっかだな。
やっぱ工レコム以外にするべきだった・・・orz
キートップの印字は色が薄くて細い字なので見にくい。
ストロークが前のが2.5mmでこれが3.3mmって事でやや深い。
その辺は慣れでどうとでもなるだろうが。
あとBackSpaceの印字が←だけってどうよ。
やっぱり本当に工レコムはもう買わないでおこう。
さて、バラすか。(^▽^がはは!
Ctrlキーは結構使うからな、鬱陶しい。
キーボード2 ― 2012年11月03日 19:44

裏に見えてるネジが8本、手前のゴム足の下に2本が隠れてた。

まぁ、前のバッキャローゴグヨのはネジはすべて隠されてましたが。

ネジ外してもオモテの枠が外れるだけなのね。(^_^;)
この状態でCtrlキーの動きは良好。
こりゃ枠に引っ掛かってんのか。
この状態でCtrlキーの動きは良好。
こりゃ枠に引っ掛かってんのか。

ちゅー事でCtrlキーの周辺をカッターで削り、サンドペーパーで仕上げ。
動作良好となりました。
むかしむかし大昔。
たぶんWindows98の頃だったと思う。
不治通のカポカポいうマウスにウンザリして工レコムのマウスを買った。
しばらくは調子良かったがポインタが固まって動かなく。
マウスを引っこ抜くと直る。
販売店に持って行った。
交換してくれた。
しばらくは調子良かったが(以下略
(くり返し)
モノには当たらない私ですが、投げた。(^▽^がはは!
そんな事があって工レコムの製品は避けてきた。
PC周辺の品物でテキトーなモノはなるべくサンワサプライのを選ぶように
してきたのだが、最近ちょっと気を許しつつあった。
動作良好となりました。
むかしむかし大昔。
たぶんWindows98の頃だったと思う。
不治通のカポカポいうマウスにウンザリして工レコムのマウスを買った。
しばらくは調子良かったがポインタが固まって動かなく。
マウスを引っこ抜くと直る。
販売店に持って行った。
交換してくれた。
しばらくは調子良かったが(以下略
(くり返し)
モノには当たらない私ですが、投げた。(^▽^がはは!
そんな事があって工レコムの製品は避けてきた。
PC周辺の品物でテキトーなモノはなるべくサンワサプライのを選ぶように
してきたのだが、最近ちょっと気を許しつつあった。
やっぱ工レコムは鬼門。
もう絶対買わない。
フツーならジョーシンに連絡して交換して貰えば良いのだろうけど、
マウスでそんな目に会ってるからなぁ。
また同じようなもん持ってこられても腹立つだけだし。
まぁ、取り敢えず使えるから良いか。
もう絶対買わない。
フツーならジョーシンに連絡して交換して貰えば良いのだろうけど、
マウスでそんな目に会ってるからなぁ。
また同じようなもん持ってこられても腹立つだけだし。
まぁ、取り敢えず使えるから良いか。
ちょっと早いんですけど・・・ ― 2012年11月03日 23:59
さっき灯油買いに行ってきた。(^_^;)
去年より一週間も早くファンヒーター点火。
去年より一週間も早くファンヒーター点火。

今日帰ってきた時手が冷たくて。
こんなんじゃベース弾けないなと。
こんなんじゃベース弾けないなと。
晩飯後にこたつ布団とファンヒーター2台と引っ張り出し。
あぁ、もうほんと歳だな。(^▽^がはは!
寒さがこたえるぜ!
あぁ、もうほんと歳だな。(^▽^がはは!
寒さがこたえるぜ!
久々にツルッ ― 2012年11月04日 20:56
今日は休み。
朝にいっぺん起きて、パンかじってまた寝た。(^_^;)
ダラダラと休日を過ごすのはいつものことで。
夕方になんだかんだで久しぶりに頭を丸めてみた。
朝にいっぺん起きて、パンかじってまた寝た。(^_^;)
ダラダラと休日を過ごすのはいつものことで。
夕方になんだかんだで久しぶりに頭を丸めてみた。

昨日カットに失敗したせいなんだけど。(^▽^がはは!
8月にツルッパゲにして、末ぐらいから伸ばし始めたから2ヶ月か。
ジャー頭は意外にも評判は悪くなかったが。
境目のカット(特に後)がちょっと自分では難しい。
誤魔化しのきかない刈りすぎはいかんともしがたい。(^_^;)
そういえば昨日AmazonでAlex Meganeさんの曲を3曲買った。
ボーカルのおねいさん(名前知らん)が好き。
同じ曲のバリエーションがありすぎて探すのに苦労するわ。
ほとんど打ち込みだからMP3でも良いか。
一曲100円とか150円だしな。
8月にツルッパゲにして、末ぐらいから伸ばし始めたから2ヶ月か。
ジャー頭は意外にも評判は悪くなかったが。
境目のカット(特に後)がちょっと自分では難しい。
誤魔化しのきかない刈りすぎはいかんともしがたい。(^_^;)
そういえば昨日AmazonでAlex Meganeさんの曲を3曲買った。
ボーカルのおねいさん(名前知らん)が好き。
同じ曲のバリエーションがありすぎて探すのに苦労するわ。
ほとんど打ち込みだからMP3でも良いか。
一曲100円とか150円だしな。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント