散歩用靴ヘタる2025年06月01日 23:59

去年の暮れにウォーキング用にDUNLOPの靴を確保した。
が、その前から履いていたSPALDINGの黒がボロくなってきたので、
そっちを先履き潰そうとDUNLOPは普段履きに。
で、先日ウォーキングから帰って靴をしまう時に靴底の横が白くなって
いるのに気付いた。
破れたかと思ったが、取り敢えずその日は確認せず。
で、今日確認したら・・・

破れたんじゃなくて靴底が剥がれたんだった。
最近のSPALDINGはよく靴底が剥がれるな。

とは言え、底自体はそんなに減ってない。
かかとはよく減ってるが。
歩き方変えたせいだな。
取り敢えずボンドでくっつけといた。
どのぐらいもつかはわからん。
しかし2月からウォーキングに使い出して4ヶ月か。
とは言え、その前に普段履きで履いてたし。
歩行距離は通算570kmを超えてた。
次の靴を物色しなければ・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
第100代日本国総理大臣の姓(名字)をひらがな3文字で

コメント:

トラックバック


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13