老いたるちま吉のために ― 2017年10月17日 19:45
毎年11月に熊本に行く。
猫どもはお留守番だった。
去年は寒かった。
帰って来たらちま吉がくしゃみをして鼻水を垂らしてた。
その後鼻の状態は良くなったり悪くなったり。
またまた医者に連れて行くかと思う時も。
Amazonで漢方系の薬を買ってやってみた。
目やにはマシになったけど、鼻がグズグズしてるのが治らない。
ちょっと高いけどL-リジンの薬を買ってみた。
元気になった。
が、寝てばっかりだな。(^▽^がはは!
そりゃもう、ちま吉も来年になったら14歳。
おじいちゃんだものなぁ。
今年は布団に入ってくるのもやたら早かったし。
前置きが長くなった。
またまたデカい箱を黒猫が持って来た。

乗っかってんのはZenfoneGO。

中身は45cm×45cmの電気マット。
プログラムタイマーと単三電池。
折りたためないからデカい箱なのね。
今年の熊本行きの時はこれで寒さをしのいで頂こうと。

気に入って頂けたようです。
最近座椅子がお気に入りなんだけど、
40cm×40cmのでヨカッタかも。
ちとデカいな。
ちま吉は新しいモノがあまり好きではないタチなので、
乗ってくれんかったらどうしようかと。
猫も低温やけどするらしいので注意しよう。
そのためのプログラムタイマーだ。

ありったけのポイント使ったら、支払いが2112円だった。
いやただそれだけなんだけど。(^_^;)
にしても寒い。
さすがにファンヒーターはまだ早いけど、
取り敢えず今日は褞袍とオイルヒーター出した。
調べてみたら去年一昨年より数日遅いな。(^_^;)
明日はちま吉が起きたらコタツも出そう。
今午後8時で外気温15度下回っとる。
あー服も出さなきゃ。(^▽^がはは!
アベガニクス ― 2017年10月19日 22:58
昨日今日と連休だった。
今月の連休はこれでおしまい。
そして明日からちょっとしんどい日々が続く。(^_^;)
嫁さんも休みだったので期日前投票に行ってきた。
22日は二人とも仕事だし。
出勤前に行けなくもないけど、せわしいしな。
それにしても、私は別にアベちゃん支持者じゃない。
けんども、野党とそれに結託するマスゴミの「アベ憎し」はなんなん?
ネットニュース徘徊してても見出しだけで「アベ憎し」がにじみ出てる
ニュースの多いこと。
アベに親でも殺されたんか?
で、野党の輩の言い分を聞いてみてもなんでアベが悪なのかわからん。
確かに、景気が良くなったなんて実感は無いけどさ。
森なんとかカケ問題ガーとかいってるけども、正直どうでもイイ。
てか、一発で退陣・議員辞職ぐらいまで持って行けるようなネタでもなし。
火のない所に煙は立たないけどムリヤリ煙立たせようとして失敗した。
そんな印象しか受けないわ。
だいたい名前を変えた売国政党とか赤とか左にこの国を任せる
ような恐ろしいまねが出来るかっての。
だいたいもう一度政権を取らせろって・・・
オマエらいっぺんやらしたけど口先ばっかりでなーんにも出来んかった
くせにどの口がそんなこと言う。
例)年金のスペシャリスト・ミスター年金が何をした?
例)高速道路の無料化わー
他
まぁ、あの時も私は売国政党には投票しませんでしたけどね。
話は変わるが、投票する権利があるのなら
投票しない権利もある。(ドヤ
とかいう話も聞くけど、投票しない権利じゃなくて、
投票する権利を放棄しただけじゃない?
百人が百人「自分の一票ぐらいで何も~」と思ったら
代議士制が成り立たんわ。
その制度が正しいとも思ってないけど、現状その制度なんだから
取り敢えず従うしかないでしょうに。
そういえばカスどもが「死に票」とかワケワカランこと言ってたな。
たいふーともろもろ ― 2017年10月23日 23:59
昨日は泊まり勤務だった。
出勤時は小雨。
昼過ぎに緊急対応でお外に出るハメに。(^▽^がはは!
すでにすごい強風。
車のドア開けたら閉められないレベル。
カッパは着ていったがびしょ濡れに。
その後も台風の影響でドタバタは続く。
昨日は21時に寝るシフトだったが、22時頃まで夜更かし。
で、寝たら0時半に叩き起こされた。(^_^;)
ていうか、その前の泊まり勤務でもとあるイベントがあり、
緊急対応もあったりで1時間しか仮眠できませんでした。
泊まり→非番→泊まりって勤務だったが、
合計で3.5時間しか仮眠してないとか。
両日とも帰って寝たのは言うまでもない。
今日はあちこちで台風の影響で通行止めに。
面倒くさいので高速で帰ってきた。
いつも逆のルートではよく走るのだが。
瞬間最大燃費が19.6km/lだった。
下道では行きより帰りの方が燃費は良いのだが、
高速だと逆転するのだね。
理由は知らん。
で、今日は昼寝から起きたらちょっと元気だったので散歩へ。
どこもかしこも台風で飛ばされた枯れ葉だらけ。
山の麓を歩くので余計だわ。
葉っぱで滑る。
帰ったら嫁さんが灯油買ったの言うの忘れてただと。
朝寒かったのに。
ということでファンヒーター点火の儀。
まだ常用するほどでもないな。
オイルヒータでどうにか間に合ってるし。
夜にパソコンのファンから異音。
そういえばもう何年も中の掃除してないなと。
てことで何年ぶりかにケースを開ける。
CPUファンもホコリびっしり。
開ける前はCPUの温度が42度ぐらいだったのが、
掃除後は36度になってるすごい効果てきめん。
夏場に青画面頻発してたのはもしかして・・・
涼しくなってからはぜんぜん無いしな。
たまには掃除しないとね。
中身総換えしたいけどカネが無いしな。
EHP-AHR192SV ― 2017年10月24日 23:59
今日は休み。
アマゾンから荷物が。

箱はいつもの薄いヤツだったが、ブツは薄い紙でくるんであったぜ。
安物のくせに。(^_^;)

工レコムのハイレゾ DAC for Android microUSB オーディオアダプター
シルバー EHP-AHR192SVということです。

安物のくせにいっちょまえの梱包です。

中身は本体とポーチと取説。
安物のくせにポーチまで付いてるとは。(^▽^がはは!
Chromeの下の方に出てたニュースで見て買ってみた。
さっそくZenfoneGOに繋いでみる。
あーさっそくノイズが・・・(^_^;)
取り敢えずアプリはjetAudioとこの前入れたYAMAHAのmysoundで。
イヤホンはMercury Model 878で。
んー、低音モリモリだね。
音場感は良いけど、全体にカーテン越しに聴いてるみたいな音。
悪くはないが。
さすがにk612は音量取れないし、音がカッサカサに。(^_^;)
その後、Zenfone2 LaserとFire HD8にも繋いでみた。
Zenfoneはどっちも画面消灯してスリープに入ると止まってしまう。
Fire HD8は大丈夫だった。
電池はみるみる減っていくが。
今日のところはそれぐらいで。
取り敢えずは外に持って出ることはないな。
線が多くてかなわん。
冬になってポケットが増えたら気まぐれで持って出るかも。
マケプレで買ったので1699円だったが、今見たら
Amazonだと2880円じゃんか。
安く買えてヨカッタ。
EHP-AHR192SV その2 ― 2017年10月27日 23:59
今日は非番で帰宅。
先日来たEHP-AHR192SVをゆっくり試す。

初日に手持ちのイヤホン・ヘッドホンはひととおり試した。
てかDTX 101 iEがこの前死んだ今、
そのふたつ以外ロクなイヤホンがない。(^_^;)
でそのIP2。
イヤーピースはなんか他機種のを付けた記憶があったが、
夏に買った安物のフォームに換えてみた。
装着感はともかく音的には良いカンジ。
第一印象から何も変わる所はないけれど。。
取り敢えずイヤホン突っ込んだ時からノイズが聞こえる。(^_^;)
これはホワイトノイズとかではなく、明らかに機器の発するノイズ。
発信音とまでは言わないがそれに近いかも。
騒がしい曲だと気にならないが、静かな曲や曲間では耳に付くレベル。
神経質な人には向かないだろうなぁ。
私は神経が雑に出来てるので気にならないが。(^▽^がはは!
てか、アナログレコード世代だからかもね。
全体的にカーテン越しに聴いてるような音。
という印象も変わらないが、EQでなんとか補正して、
落ち着いた音
ぐらいのレベルにはなる。
良い所を書いておくと、スマホ/タブレット直挿しから比べると
はるかに良い音。
たかだか2000円足らずで、クソ高いDAP買う必要もない。
という考え方をするならば良いシロモノと言えるだろう。
ノイズさえ気にならなければ。
ハイレゾに関しては知らん。
興味もないし音源も無いので。
昼過ぎから夕方までずーっといろいろ聴いていたが、
カーテン越しみたいな音のおかげか、ぜんぜん聴き疲れもしない。
またアプリによって出音はけっこう違う。
って、試したのはjetAudioとYAMAHAのmysoundだけだけど。
そういえばそのmysoundで歌詞表示してて笑った。
攻殻機動隊のサイバーバードって、ちゃんとした歌詞あったんかい。
riseのロシア語の歌詞見たり、i doのイタリア語の歌詞見たり。
そのi doを久々に聴いてたら、あれっなんか涙が・・・
それぐらいの音は出す。
今のところ外に持って出る予定は無い。
電池が心配だし、充電しながら使えないし。
しかし家で使うのにイヤホンってのもなぁ。
amPhonesはともかくパワー足りなくてカッサカサの音になるし。
あ、そうだアレがあるやん・・・
たぶん明日につづく。(^_^;)
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント