Plus購入 ― 2017年07月11日 23:59
スマホでの音楽再生アプリはjetAudioを愛用している。
かれこれ五年ぐらい前からか。
最近Google先生がちょこちょこお小遣いをくれる。
なんか知らんけど気が付けば780円になってた。
前の時はRuntastic買って、GPS Statusも買った。
その後はSIMCityのデイリーなんとかって120円の課金に使ったり。
そして気が付けば残金は消滅してたり。(^_^;)
このお小遣いは期限付きなのか?
かれこれ五年ぐらい前からか。
最近Google先生がちょこちょこお小遣いをくれる。
なんか知らんけど気が付けば780円になってた。
前の時はRuntastic買って、GPS Statusも買った。
その後はSIMCityのデイリーなんとかって120円の課金に使ったり。
そして気が付けば残金は消滅してたり。(^_^;)
このお小遣いは期限付きなのか?
で、さして欲しい有料アプリもないし、jetAudioBasicは広告がウザい。
特に自宅でWi-Fiに繋がってるとしょっちゅう広告が出る。
広告外し200円でもイイかと思ったが、残しても仕方ないし。
ってことでPlus版を買ってみた。
特に自宅でWi-Fiに繋がってるとしょっちゅう広告が出る。
広告外し200円でもイイかと思ったが、残しても仕方ないし。
ってことでPlus版を買ってみた。
Bluetoothの接続されたときに再生ってのはjetAudioでできるけど、
繋がったときと切れたときの音量の調整をしたいので
SmartConnectってアプリを使ってる。
起動するアプリを変更しないと思い変更するも「完了」ボタンが無い!
はぁ?
下のバーの右端をタップしたら「完了」って見えたわ。(^_^;)
フォントとバーが同色で見えなくなってんのはASUSのせいか?
すっげー悩んだわ。
そういえばZenfone使ってけっこう経つけど、
ロックスクリーンの前のスライドアップってなしにできるのを
今日初めて知ったわ。(^_^;)
オマケに地点登録したらロックも解除したままにできるとかも。
便利やんか。
スライドアップは手が覚えてしまってるからちょっと戸惑う。
特に自宅をロック解除にしてるのでしなくてよい動作をいっぱいする。
まぁ、慣れるだろうそのうち。。
繋がったときと切れたときの音量の調整をしたいので
SmartConnectってアプリを使ってる。
起動するアプリを変更しないと思い変更するも「完了」ボタンが無い!
はぁ?
下のバーの右端をタップしたら「完了」って見えたわ。(^_^;)
フォントとバーが同色で見えなくなってんのはASUSのせいか?
すっげー悩んだわ。
そういえばZenfone使ってけっこう経つけど、
ロックスクリーンの前のスライドアップってなしにできるのを
今日初めて知ったわ。(^_^;)
オマケに地点登録したらロックも解除したままにできるとかも。
便利やんか。
スライドアップは手が覚えてしまってるからちょっと戸惑う。
特に自宅をロック解除にしてるのでしなくてよい動作をいっぱいする。
まぁ、慣れるだろうそのうち。。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。