安物靴(4足目) ― 2025年06月13日 23:29
今日は非番。
ヨドバシで買い物したのと楽天で買った安物靴、計4個口が来た。
ヨドの荷物が3個口に割れてしまったので。
1個はパンツのゴムだけとか。

例によって1380円の安物靴です。
送料が高いのがアレだが、いつも通りポイントで相殺。
今回はメッシュじゃない合皮のチャック付き。
それというのも、散歩用にDUNLOPを確保していたのだが、
それ以前に普段履きにしていたSPALDINGがボロくなったので、
先にそっちを散歩用にして履き潰すことに。
そして普段履きにこの靴を。
メッシュだと雨の日に浸水してくるので。
この季節、朝雨が降ってなくても翌日の非番で雨に遭うなんてことも。
さすがに雨降ってないのに長靴履いて出るのも嫌だし。
てことで同じ安物シリーズのメッシュじゃないタイプにしてみたと。
例によってオーバーラップだったのでアンダーラップに通し直した。
靴底がいかにも安物なんで、雨の日のレンガタイルとかグレーチングとか
どれぐらい滑るかはまだわからん。
取り敢えずこれは通勤用。
散歩用靴ヘタる ― 2025年06月01日 23:59
去年の暮れにウォーキング用にDUNLOPの靴を確保した。
が、その前から履いていたSPALDINGの黒がボロくなってきたので、
そっちを先履き潰そうとDUNLOPは普段履きに。
で、先日ウォーキングから帰って靴をしまう時に靴底の横が白くなって
いるのに気付いた。
破れたかと思ったが、取り敢えずその日は確認せず。
で、今日確認したら・・・

破れたんじゃなくて靴底が剥がれたんだった。
最近のSPALDINGはよく靴底が剥がれるな。

とは言え、底自体はそんなに減ってない。
かかとはよく減ってるが。
歩き方変えたせいだな。
取り敢えずボンドでくっつけといた。
どのぐらいもつかはわからん。
しかし2月からウォーキングに使い出して4ヶ月か。
とは言え、その前に普段履きで履いてたし。
歩行距離は通算570kmを超えてた。
次の靴を物色しなければ・・・
安物靴3号引退 ― 2025年02月04日 23:55
底に穴が空いたので引退。

すでに砂利道を歩いてたら痛くて仕方なかったのだが。

2号が800km超のアクティビティ133だったのでやや少ないが。
去年の春におろして、まぁ一年もたないのは仕方ないが。
そして次はDUNLOPにする予定だったのだが、
SPALDINGの黒がちょっと小さくて無理矢理伸ばしてたら
案の定外がボロボロになってしまって普段履きには恥ずかしく。
と言うことでDUNLOPは取り敢えず普段履きに。
今日からはSPALDINGの黒で。
散歩用靴確保 ― 2024年12月13日 23:59
安物靴(3足目) ― 2024年04月12日 18:01
先日引退させた安物靴2号の後継。

まったく同じ靴ですが。。
1380円だけど送料が高い。
まぁ、ポイントで相殺して1200円で買った。
ついでにずっと前に確保していたSPALDINGも一緒におろした。
安物靴2号がこんなにもつとは思ってなかったので、
おろすタイミングを逸してしまってた。
ちょうど夏用の普段履きが心細くなってきたのでそっちに履くことに。
ウォーキングはこの安物靴3号で。
そういえばこの安物靴はオーバーラップで紐が通してあるけど、
SPALDINGはアンダーラップで通してあったわ。
もちろんこの安物靴は引っこ抜いてアンダーラップで通し直した。
今から初出動行ってま!
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント