ジャック交換と2021年06月09日 22:46

40年前に同級生から買ったAria Pro IIのレス・ポール。
通称薔薇のレス・ポール。
先日ジャックがバラバラに。
音家で買おうと思ったが、ついでにトグルスイッチも探したら
ふざけた値段のモノしかありゃしない。
(トグルスイッチごときに6000円も払えるか!)
ならばと楽天で。
小物にわざわざイ左ノリというのも嫌だし、ゆうメールな所を見つけた
のでちょうどヨカッタわ。

こんなカンジで封筒に入って来た。

念のため接触部と半田付け部は軽くサンドペーパーをかけておいた。
半田の乗りは全然ヨカッタ。
歯付きワッシャは元々付いていたモノを使用。

今まであまり真面目にこのスイッチのこと考えたことがなかったので、
上側のシールド半田付けしてる端子がコモンだと思ったが違った。
あらかじめテスターで確認してヨカッタわ。
要するにNCスイッチが2つ連動してるって形なんだ知らんかったわ。
どおりで接点からでてる端子が4つあるわけだ。

横は結構ピチピチ。
長さもちょっと足りなかったので、内側のナットは外した。
外側の飾りナットは元々付いてたのを使用した。
スリーブ状になってたので。

元々付いてたスイッチは金属筐体の立派なモノだった。
底はベークライト。
そうそう壊れるとは思えんが、最近ちょっと接触がイマイチだったし、
まぁ換えといてもよかろうと。
4年前に買った半田吸い取り線がようやく出番。
大変役に立ちました。

かくして薔薇のレス・ポールは蘇った。
音出してみたらちょっと堅くなってたが。
大昔にエフェクターに繋ぎっぱになってるジャックというジャックを
ピカールで磨いたら音がキンキンになったことがあったが、
そんなカンジだな。
まぁ、しばらく放っておいたら収まるだろうから気にしない。
リヤP.U.の音はすごくワイルドで良いよ。

おおおこわれてしまうとは その22021年06月02日 23:59

最近は通勤時に聴くものがなくて困る。
Rushやハケット先生はもう順繰り何回も聴いて飽きてきたし。
そんなわけでSDにしこたま放り込んであるのを順に聴いている。
このところは電車でもクルマでもLed Zeppelinを聴いていた。
そして3月に引っ張り出して以来ときどきレス・ポールを弾くことも。
最近はエフェクターはGuitarRigにおまかせしているが、
ストラトは良いのだけれどレス・ポールはどうもイマイチ。
なによりレス・ポールはパワーありすぎて。
ならば今日はキャビシミュだけにしたらどうだと実験しようと思う。
歪みはGDI21で。
と、あれ?ジャックがスポスポ。(O_O)
開けてみた。

バラバラになってた。(^▽^がはは!

取り敢えずめぼしいジャックがこれしかなかったので。
径が太いので穴に通せなかったのよ。

ガムテで固定してみたり。
すぐ剥がれてしまったが。(^_^;)

カバー止めてる木ネジもひどく錆びてるのが2本。

コントロール類は全然キレイなもんだった。
昔バラバラにしたGrecoのストラトのはギトギトだったのに。

もうプラスチックが劣化してボロボロになってた。
さて仕方ない、久々に音家で買い物するか。
次はたぶんセレクターSWがぶっ壊れそうな予感もするが。
リヤP.U.も良いがセンター位置の音がすごく好きなのよ。
だからこれ以上壊れないで。(^_^;)

呼んでる気がした2021年03月07日 23:59

昨日仕事してる最中になんとなくレス・ポールが呼んでる気がした。
というわけで、今日は非番で帰宅して引っ張り出してみた。

部屋の中、すぐに手に取れる位置にはSR500F質流れキャスター
師匠から借りっぱのベスタックスも部屋の中にあるけれど、
ハードケースにしっかり収まった状態。
部屋の外すぐ横には超安物のジャズベースのようなもの。
更にその横の洋服ダンスに収納されているのがこのレス・ポール。
つってもAria ProIIだけど。
前に引っ張り出した時は粉ふいてたりしたこともあったが、
全然きれいで安心した。
画像は出してそのままの状態。
夕方から晩飯までと晩飯食ってからずっと弾いてた。
エフェクターは面倒くさいのでGuitarRigで。
いやBEHRINGERのGDIも繋いだわ。
このところストラトしか触ってなかったのでやっぱり弾きやすい。
まぁ、ロクに弾けないんだけど。
って言うか、このギター級友から買ってちょうど40年ですわ。
すっかりビンテージギターやん。(^▽^がはは!
作りがしっかりしてるおかげかぜんぜん問題ないし音も良い。
まぁでも俺が死んだらただのゴミになってしまうのだろう。。

実験2018年09月20日 22:26

昨日寝る前にふと思いついたこと。
今日も休みなので実験してみる。(^_^;)

MS-60BをSplitterにして、上をBDI21下をGDI21に担当させてみた。
BDIはPresenceを3時ぐらいまで回してギンギンに。
GDIは低音を強調と。
取り敢えずジャズベースもどきを繋いで弾いてみたが・・・
うーん。(^▽^がはは!

なんぼ好きでもTech21 GED2112を5万も出して買う気はせんし。
一応理屈としてはこういうもんかなと。(違う?)
やはりアタックのパキパキが気になるのでEQは入れたいところ。
ベースのトーン絞ったら全体にこもり気味になって意味ないし。
まぁまぁ面白かったけど。

しかし、ジャズベースもどき買ってもう十年かよ。
BDI21も九年半とか。
何してたんだろう・・・(^_^;)
てか、最近ぜんぜん意欲もわかなくて全然弾いてなかったのだが。
色々忘れてしまってて笑う。
意欲がわかないからといって別にあたふたする必要もなく、
ただ成り行きにまかせる日々を送ってたらえらい時間が経ってた。
まぁ、このまま(そういう思いが)枯れてもいいかなとかも思ったり。
ま、先のことはわからんけど。
取り敢えず豆腐の角に頭突きでもしてくる。。

GDI21その22017年07月03日 23:39

今日は非番で帰宅。
午前2時半から起きるシフトだったのでクソ眠たい。(^_^;)
丑三つ時にちょっとしたトラブルもあり、ちと疲れた。
帰って転がったらうたた寝してしまったわ。
昼メシ食って復活したけど。

で、一昨日来たGDI21。
今日はちょっと試してみたいことが。

買ってすぐお蔵入りになってたベリのDC9を繋いでみる。(^▽^がはは!
もう5年も経つのか・・・月日の経つのは早いな。
取り敢えずストラト弾いてみたけど、良いではないか。
違和感無くストラトの音。(^_^;)
サスティンが増すような効果はあまりないが。(ストラトだし)

で、ベースを繋いでみる。
とりあえずGDI21はDIとして。
その前に、一昨日はなんかベースだとブーミーな音だと思ったが、
原因はミキサーのゲインが10時ぐらいの位置になってた。
最初に繋いだ、たぶんB2.1uの音が小さくて回して、
ずーっとそのままだったようだ。
左にいっぱいの位置に戻したらぜんぜんフツーの音に。
DC9入れても若干の音痩せはあるものの、イケるやん。
昼過ぎからずーっと夜になるまで弾いてたわ。(^_^;)
久々に両手とも指先が痛いぜ!

爪の音を軽減したくEQが欲しいところではあるな。
BEHRINGERのエフェクターはAM100、DC9、BDI21とこのGDI21。
そしてBASS V-AMPの5個か。
10個の道はまだ遠いぜ。(^▽^がはは!
来月あたりグライコ・・・ゲフゲフ


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13