ノートPCその2 ― 2012年09月07日 23:59
昨日の続き。
今日は日勤で夜に帰宅。
それにしてもWindows update」の多いことよ。
今日は音楽再生ソフトや画像関係のソフトを入れたり。
DAWはまだ入れていないが、SONAR X1 LEが以前落としたのより
新しいのが出てるので、それを落として入れようか。
まだダウンロードはしていない。
そんなことより0404|USBを使えるようにしないと。(^_^.)
さて、今回買ったのはAcerのV3-571-H54C/Kというヤツでし。
なんでこれにしたのかと言えば、なんとなく?(^▽^がはは!
まぁ、Core i5でメモリ4GBで4万円切ってたので。
デスクトップは長らくAMDのCPU使ってきたので、久々にイソテルでも
使ってみたいなと思ったりしたし。
一応(数量)限定 ○○台みたいになってるが、
もう何回も台数は増えてる。(^_^.)
すぐに注文しなかったのは、クレカのポイントをジョーシンのポイントに
変換して、それが反映されるのを待ってたから。
その間、最小で残り9台になったけど、すぐに20台増えたり。
無くなったらあきらめようと思ってたが、ポイントがついたので注文した。
ポイントって夜中にでも増えるのね。
今日は日勤で夜に帰宅。
それにしてもWindows update」の多いことよ。
今日は音楽再生ソフトや画像関係のソフトを入れたり。
DAWはまだ入れていないが、SONAR X1 LEが以前落としたのより
新しいのが出てるので、それを落として入れようか。
まだダウンロードはしていない。
そんなことより0404|USBを使えるようにしないと。(^_^.)
さて、今回買ったのはAcerのV3-571-H54C/Kというヤツでし。
なんでこれにしたのかと言えば、なんとなく?(^▽^がはは!
まぁ、Core i5でメモリ4GBで4万円切ってたので。
デスクトップは長らくAMDのCPU使ってきたので、久々にイソテルでも
使ってみたいなと思ったりしたし。
一応(数量)限定 ○○台みたいになってるが、
もう何回も台数は増えてる。(^_^.)
すぐに注文しなかったのは、クレカのポイントをジョーシンのポイントに
変換して、それが反映されるのを待ってたから。
その間、最小で残り9台になったけど、すぐに20台増えたり。
無くなったらあきらめようと思ってたが、ポイントがついたので注文した。
ポイントって夜中にでも増えるのね。

ディスプレイ保護のビニールはまだ剥がしてなかったり。
マウスはロジのMX620をつないでるが、SetPointは入れてない。
古いバージョンもファイルは持ってるが、なしでもサイドボタンは
「戻る」「進む」になってるからイイかなと。
SetPoint無い方が調子いいじゃん。
日本語入力はATOKを入れたいところだが、ライセンスの問題が。
一太郎付属のはデスクトップに入れてる。
単品で買ったATOKもひとつ有るのだが小牛に入れてるし。
とりあえずMSIMEでも問題ないので。
マウスはロジのMX620をつないでるが、SetPointは入れてない。
古いバージョンもファイルは持ってるが、なしでもサイドボタンは
「戻る」「進む」になってるからイイかなと。
SetPoint無い方が調子いいじゃん。
日本語入力はATOKを入れたいところだが、ライセンスの問題が。
一太郎付属のはデスクトップに入れてる。
単品で買ったATOKもひとつ有るのだが小牛に入れてるし。
とりあえずMSIMEでも問題ないので。
Windows エクスペリエンス インデックスの数値も、
デスクトップと比べるとやや低いが体感は速い。
デスクトップと比べるとやや低いが体感は速い。
デスクトップと比べてさほど悪くも無い。
↑デスクトップの。
メモリがちょっと遅い気がするが、体感は問題なし。
まだソフトもあんまり入れてないから起動も早い。
まぁ、なんにしてもイイね。
メモリがちょっと遅い気がするが、体感は問題なし。
まだソフトもあんまり入れてないから起動も早い。
まぁ、なんにしてもイイね。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント