車検(3回目) ― 2012年03月01日 14:41
と言われて、一瞬耳を疑った。(^▽^がはは!
前回が4日、前々回が一週間だったので3~4日はかかるんかなと。
よそのメーカーさんの話を聞くと遅いなとは思っていたが、
それがヌバルクオリティだと思ってた。(^_^;)
取り敢えず明日は泊まり勤務でいないので、明後日にしてもらう。
代車は無しにしたので電車で帰ってきた。
って、代車出してもらっても乗ること無いし、乗るヒマも無いじゃないか。
重量税が安くなったわりには、トータルの金額が今までで一番高く。
まぁ、毎回ディーラーお任せにしてるからどうでもいいんだけど。
てか、この2年で5000kmぐらいしか走ってない・・・
それまでは年10000kmペースだったのにねぇ。
あと4年は乗って、その後どうするか。
4年後のことなんてわかりませんし。
クルマ通勤が禁止になって、職場の人の中にはクルマを処分した人も。
そんな中、検切れで放置してた人が軽を買ったとか。
話を聞いてみたらそんなに無茶苦茶燃費が良い訳でもないのね。
昔乗ってたレックスは常時20越えてたような気がしたが。
マニュアルだったけど。
マニュアルの軽も良いなと思ったが、ロクなもんがないのね今は。
CVTだけはいやずら。
まぁ、やっぱり4年も5年も先のことは考えられないな。(^▽^がはは!
前回が4日、前々回が一週間だったので3~4日はかかるんかなと。
よそのメーカーさんの話を聞くと遅いなとは思っていたが、
それがヌバルクオリティだと思ってた。(^_^;)
取り敢えず明日は泊まり勤務でいないので、明後日にしてもらう。
代車は無しにしたので電車で帰ってきた。
って、代車出してもらっても乗ること無いし、乗るヒマも無いじゃないか。
重量税が安くなったわりには、トータルの金額が今までで一番高く。
まぁ、毎回ディーラーお任せにしてるからどうでもいいんだけど。
てか、この2年で5000kmぐらいしか走ってない・・・
それまでは年10000kmペースだったのにねぇ。
あと4年は乗って、その後どうするか。
4年後のことなんてわかりませんし。
クルマ通勤が禁止になって、職場の人の中にはクルマを処分した人も。
そんな中、検切れで放置してた人が軽を買ったとか。
話を聞いてみたらそんなに無茶苦茶燃費が良い訳でもないのね。
昔乗ってたレックスは常時20越えてたような気がしたが。
マニュアルだったけど。
マニュアルの軽も良いなと思ったが、ロクなもんがないのね今は。
CVTだけはいやずら。
まぁ、やっぱり4年も5年も先のことは考えられないな。(^▽^がはは!
いろいろキター ― 2012年03月03日 15:17
その1
Rushの新譜の発売日がようやくキター。
尼で新譜は鬼門なので、いつもの家電量販店webCD部門で予約。
尼より1円安かったしな。(^▽^がはは!
しかし、なんで尼で新譜予約したらまともに来たためしがないんだろう?
まぁいいけど。
5月28日が待ち遠しいね。
その2
クルマが車検から帰ってキター。
帰ってきたというよりも、取りに行ってきたのだが・・・
帰りは持って来てって頼んだ気がしたのだが。。
持ち込み・引き取り割引で、電車賃プラスアルファ出たからイイか。
Rushの新譜の発売日がようやくキター。
尼で新譜は鬼門なので、いつもの家電量販店webCD部門で予約。
尼より1円安かったしな。(^▽^がはは!
しかし、なんで尼で新譜予約したらまともに来たためしがないんだろう?
まぁいいけど。
5月28日が待ち遠しいね。
その2
クルマが車検から帰ってキター。
帰ってきたというよりも、取りに行ってきたのだが・・・
帰りは持って来てって頼んだ気がしたのだが。。
持ち込み・引き取り割引で、電車賃プラスアルファ出たからイイか。

昔みたいに毎日乗ってないからあまり感慨はないけど。(^_^;)
外はキレイになってたけど、中は灰だらけのままだった。
タイヤの山が(ローテーションして)前6.5mm後6.0mmか。
次の車検までもつか?
最近曲がりにくくなってきたんだけども。
次の車検前ぐらいに換えるか。
その3
Amazonで注文した4つ折りマットレスがキター。
外はキレイになってたけど、中は灰だらけのままだった。
タイヤの山が(ローテーションして)前6.5mm後6.0mmか。
次の車検までもつか?
最近曲がりにくくなってきたんだけども。
次の車検前ぐらいに換えるか。
その3
Amazonで注文した4つ折りマットレスがキター。

おとといの昼過ぎに注文、昨日発送で今日来た。
フツーに早いやんねぇ、差別化せんでいいのか?
イ左ノリだったので夕方かと思ったら昼前に来てた。
ちょうどクルマ取りに行ってる間であったが、嫁がいてヨカッタ。
今使ってるマットレスは引っ越ししてから買ったヤツなので、
かれこれ15年近くも使ってることに。
猫がバリバリするのでもうボロボロ。(^_^;)
今度のはブリヂストンのちょっと固めのヤツ。
寝心地はどうだろうね。
前のよりちょっと長めなので、押し入れに入れる時ちょっと苦労した。
その4
アジサイの芽がキターじゃなくてデター。
フツーに早いやんねぇ、差別化せんでいいのか?
イ左ノリだったので夕方かと思ったら昼前に来てた。
ちょうどクルマ取りに行ってる間であったが、嫁がいてヨカッタ。
今使ってるマットレスは引っ越ししてから買ったヤツなので、
かれこれ15年近くも使ってることに。
猫がバリバリするのでもうボロボロ。(^_^;)
今度のはブリヂストンのちょっと固めのヤツ。
寝心地はどうだろうね。
前のよりちょっと長めなので、押し入れに入れる時ちょっと苦労した。
その4
アジサイの芽がキターじゃなくてデター。

去年枝をバッサリ刈ったけど、今年も無事に花を付けるか?

根元には新しい枝となる芽もいくつか出ている。
まぁ、花が少なくても咲いてくれたらそれでいい。
アジサイの2枚、Z915のビビッドカラーで撮ってみたが色濃すぎ。
ちなみにクルマとマットレスは001HTで。
まぁ、花が少なくても咲いてくれたらそれでいい。
アジサイの2枚、Z915のビビッドカラーで撮ってみたが色濃すぎ。
ちなみにクルマとマットレスは001HTで。
おあつらえむきに雨 ― 2012年03月04日 23:59
今日は休み。
良い具合に小雨が降ってる。
夕方やみかけたのを見計らってクルマを磨きに。
一応7年前にコーティングを。(^_^;)
保証は5年て事であったが、今でも横っちょは水を弾いてる。
屋根とボンネットはちょっともうダメかも知んないけど。
メンテナンス用のクリーナー(液)も残り少なくなってきた。
濡れたままやれと書いてあるので、雨の合間に。
洗車はたぶん車検時にやってくれてるはずだし。
ドアの水垢が少し残ってるなぁ。。
うお!塗装のハゲを発見。
良い具合に小雨が降ってる。
夕方やみかけたのを見計らってクルマを磨きに。
一応7年前にコーティングを。(^_^;)
保証は5年て事であったが、今でも横っちょは水を弾いてる。
屋根とボンネットはちょっともうダメかも知んないけど。
メンテナンス用のクリーナー(液)も残り少なくなってきた。
濡れたままやれと書いてあるので、雨の合間に。
洗車はたぶん車検時にやってくれてるはずだし。
ドアの水垢が少し残ってるなぁ。。
うお!塗装のハゲを発見。

ドアハンドルの枠の上側が見事に剥げてる。
最初ワックスでも詰まってんのかと思って、爪でこすったっちゅうねん。
(ワックスなんてかけてないけど)
余計ハゲた。orz
プラスチックの地色の象牙色がもろに。
まぁ、横から見てもあまり気にはならないだろうけど。
フツーに見下ろしたら剥げてるなと・・・
晴れた日にタッチペンでも塗ってみるか。
タッチペン干からびてなかったら。(^▽^がはは!
その後、フロントガラス以外にガラコふりかけ、
フロントガラスの油膜をキイロビンで軽く拭き拭き。
雨が降り出したので、本腰入れては出来んかった。
まぁ、先代の初期型インプに比べたらまだまだキレイなもんだ。
最初ワックスでも詰まってんのかと思って、爪でこすったっちゅうねん。
(ワックスなんてかけてないけど)
余計ハゲた。orz
プラスチックの地色の象牙色がもろに。
まぁ、横から見てもあまり気にはならないだろうけど。
フツーに見下ろしたら剥げてるなと・・・
晴れた日にタッチペンでも塗ってみるか。
タッチペン干からびてなかったら。(^▽^がはは!
その後、フロントガラス以外にガラコふりかけ、
フロントガラスの油膜をキイロビンで軽く拭き拭き。
雨が降り出したので、本腰入れては出来んかった。
まぁ、先代の初期型インプに比べたらまだまだキレイなもんだ。
後日画像追加。
3分の1ぐらいは自分で剥いだんだけどさ、いつの間にこんなに?
なーんか、車検の時にやらかしやがったんちゃうんかと勘ぐるわ。
けっこう目立つし。
しかし、最近は夜しか乗ってなかったし・・・
暗いと全然気が付かないし。(^_^;)
まだペリペリと剥がれそう。
取り敢えず晴れたらタッチペンしよう。
3分の1ぐらいは自分で剥いだんだけどさ、いつの間にこんなに?
なーんか、車検の時にやらかしやがったんちゃうんかと勘ぐるわ。
けっこう目立つし。
しかし、最近は夜しか乗ってなかったし・・・
暗いと全然気が付かないし。(^_^;)
まだペリペリと剥がれそう。
取り敢えず晴れたらタッチペンしよう。
SetPoint6がクソ? ― 2012年03月05日 20:02
現在マウスはLogitechのM500を使っている。
予備(待機)にはMX620を。
先日気まぐれでSetPointを4.xxから6.xxに上げた。
が、その後ポインタが引っ掛かるように。
マウスパッドがかなりボロくなってきてたので、そのせいかと思い
パッドを新調した。
予備(待機)にはMX620を。
先日気まぐれでSetPointを4.xxから6.xxに上げた。
が、その後ポインタが引っ掛かるように。
マウスパッドがかなりボロくなってきてたので、そのせいかと思い
パッドを新調した。
が、最近また良くポインタが引っ掛かるなと思ってたら、
今日帰宅してみたら超絶鬱陶しいぐらい引っ掛かりまくり。(^_^;)
MX620の方はそうでもないし・・・
ムキーッとなって、取り敢えずSetPointアンインストールしたった。
で、Windows標準ドライバでは引っ掛からないので、やっぱSetPoint?
ちゅーことで、4.xxを入れ直してみる。
今んとこ快調。
最近はロジマウススレも見てないし、Wikiもチェックしてないのだが、
SetPoint6って地雷なん?
まぁなんでもいいけど。
あやうくM510かM705rをポチりそうになったわ。(^▽^がはは!
次はワイヤレスの番だし。
しかしロクなもんがないな・・・
まぁ、取り敢えずこのまま行く。
今日帰宅してみたら超絶鬱陶しいぐらい引っ掛かりまくり。(^_^;)
MX620の方はそうでもないし・・・
ムキーッとなって、取り敢えずSetPointアンインストールしたった。
で、Windows標準ドライバでは引っ掛からないので、やっぱSetPoint?
ちゅーことで、4.xxを入れ直してみる。
今んとこ快調。
最近はロジマウススレも見てないし、Wikiもチェックしてないのだが、
SetPoint6って地雷なん?
まぁなんでもいいけど。
あやうくM510かM705rをポチりそうになったわ。(^▽^がはは!
次はワイヤレスの番だし。
しかしロクなもんがないな・・・
まぁ、取り敢えずこのまま行く。
燃費その142 ― 2012年03月07日 15:53
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント