SetPoint6がクソ?2012年03月05日 20:02

現在マウスはLogitechのM500を使っている。
予備(待機)にはMX620を。
先日気まぐれでSetPointを4.xxから6.xxに上げた。
が、その後ポインタが引っ掛かるように。
マウスパッドがかなりボロくなってきてたので、そのせいかと思い
パッドを新調した。
が、最近また良くポインタが引っ掛かるなと思ってたら、
今日帰宅してみたら超絶鬱陶しいぐらい引っ掛かりまくり。(^_^;)
MX620の方はそうでもないし・・・
ムキーッとなって、取り敢えずSetPointアンインストールしたった。
で、Windows標準ドライバでは引っ掛からないので、やっぱSetPoint?
ちゅーことで、4.xxを入れ直してみる。
今んとこ快調。
最近はロジマウススレも見てないし、Wikiもチェックしてないのだが、
SetPoint6って地雷なん?
まぁなんでもいいけど。
あやうくM510かM705rをポチりそうになったわ。(^▽^がはは!
次はワイヤレスの番だし。
しかしロクなもんがないな・・・
まぁ、取り敢えずこのまま行く。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
第100代日本国総理大臣の姓(名字)をひらがな3文字で

コメント:

トラックバック


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13