HTC Desire HD その12 ― 2011年05月31日 02:11
音楽プレイヤーについて。
PowerAMPがSRSやDolbyとEQが使えて気に入っていた。
が、先日より開くたびに購入を促すメッセージが出るように。
たいして高いモノでもないし、買おうかとも思ったが、
なんか悔しくて買えない。(^_^;)
それ以外にMixZingとWinampも入れてみた。
MixZingはEQもあるのだが、なんかイマイチ。
音もイマイチだしUIもイマイチ。
WinampはSHOUTcastがおもしろいけど、これまたイマイチ。
それ以外にもMortPlayerも入れたことがあるが、
これもイマイチだったのでアンインストールした。
PowerAMPがSRSやDolbyとEQが使えて気に入っていた。
が、先日より開くたびに購入を促すメッセージが出るように。
たいして高いモノでもないし、買おうかとも思ったが、
なんか悔しくて買えない。(^_^;)
それ以外にMixZingとWinampも入れてみた。
MixZingはEQもあるのだが、なんかイマイチ。
音もイマイチだしUIもイマイチ。
WinampはSHOUTcastがおもしろいけど、これまたイマイチ。
それ以外にもMortPlayerも入れたことがあるが、
これもイマイチだったのでアンインストールした。
DHD用にイヤホンを買った。
これが安物のくせに結構良いカンジ。
標準の音楽プレイヤーにSRSで、最近よく聴いている
Manami Moritaの曲がびったりハマった。
だがおかしな事が。
再生しだして、25秒ほど経過すると何故かSRSやDolby、EQが切れる。
一旦再生を停止して、もう一度再生するとまた有効になるが。
思い当たるフシは・・・
PowerAMPをアンインストールした。
直った。
理由はわからん。
ただし、標準の音楽プレイヤーにSRSだと、他のアルバムによっては
高域がカサカサで聞きづらいことも。
で、何気なくMortPlayerを再度インストールしてみた。
あぁ、Android2.3にしたらEQ使えるって書いてあったのは、
WinampじゃなくてMortPlayerだったのね、勘違いしてたわ。
これが安物のくせに結構良いカンジ。
標準の音楽プレイヤーにSRSで、最近よく聴いている
Manami Moritaの曲がびったりハマった。
だがおかしな事が。
再生しだして、25秒ほど経過すると何故かSRSやDolby、EQが切れる。
一旦再生を停止して、もう一度再生するとまた有効になるが。
思い当たるフシは・・・
PowerAMPをアンインストールした。
直った。
理由はわからん。
ただし、標準の音楽プレイヤーにSRSだと、他のアルバムによっては
高域がカサカサで聞きづらいことも。
で、何気なくMortPlayerを再度インストールしてみた。
あぁ、Android2.3にしたらEQ使えるって書いてあったのは、
WinampじゃなくてMortPlayerだったのね、勘違いしてたわ。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント