一年点検 ― 2017年02月24日 23:58
今日は休み。
一ヶ月近く前に予約した我が愛車G4 1.6i-Sの一年点検に。
今日は嫁さんも休みだったので一緒に。
納車が去年の3月アタマだったのでアレだが、
今まで確認してなかったけど登録日が2016年2月22日だったわ。
猫の日だな。(^▽^がはは!
しっかり1時間半かかって、
点検パックに入ってるので0円の伝票貰って帰る。
一ヶ月近く前に予約した我が愛車G4 1.6i-Sの一年点検に。
今日は嫁さんも休みだったので一緒に。
納車が去年の3月アタマだったのでアレだが、
今まで確認してなかったけど登録日が2016年2月22日だったわ。
猫の日だな。(^▽^がはは!
しっかり1時間半かかって、
点検パックに入ってるので0円の伝票貰って帰る。
オイル・エレメント交換にエアクリ清掃とローテーションと。
タイヤの空気圧は規定どおりだったそうだ。
けっこうよく減る印象だったが、落ち着いてきたか。
タイヤの溝は前6.8mm後7.1mmだったか。
ローテーションしたから逆になってるだろうけど。
ディーラー出て上り坂なんだけどアクセル踏み込んだら加速が良い。
オイル交換効果かエアクリ清掃が効いてるのか。
そういえばエアクリボックスに貼ったアルミテープ剥がすの忘れた。(^_^;)
その後ドライブへ。
タイヤの空気圧は規定どおりだったそうだ。
けっこうよく減る印象だったが、落ち着いてきたか。
タイヤの溝は前6.8mm後7.1mmだったか。
ローテーションしたから逆になってるだろうけど。
ディーラー出て上り坂なんだけどアクセル踏み込んだら加速が良い。
オイル交換効果かエアクリ清掃が効いてるのか。
そういえばエアクリボックスに貼ったアルミテープ剥がすの忘れた。(^_^;)
その後ドライブへ。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。