2014年熊本行き後編2014年11月26日 23:49

前編より続き。

去年は大変ゴージャスな部屋で、部屋付きの風呂もゴージャスだった。
今年はコース的に安い部屋しかなかった。
一人アタマ5000円安いのはいいけど、部屋はショボかった。(^_^;)
入館して、浴衣選んでたら営業の係長さんが名刺持って挨拶に来た。
なんか話がかみ合わなかったんだけど、誰かと間違えたのか?

去年の部屋が良すぎたんだろうけど、ショボい。(^▽^がはは!

風呂もショボい。
お湯は今までで一番熱かったな。
のぼせたわ。(^_^;)
なんでもいいけど、去年は灰皿が外に置いてあったけど今年は無い。
案内読んでみたら客室は禁煙だとおおお。
そういえば食堂の所に喫煙ルームなんて出来てたような。
面倒くさい世の中だぜ。

予約の時に書いたけど、昔は伊丹-熊本は747や767、777も飛んでた。
それがだんだんショボくなって737とかエアバスに。
そしてついに・・・

搭乗用の通路でございます。
通常この先に飛行機が・・・

飛行機があるはずが階段で。

駐機場歩いて飛行機の元へ。
こういう光景、乗ってる飛行機から見たことあったけど、
「どこのローカル路線なんやろう」
などと思ってたが、まさか自分がそんな事する日が来るとは。

どうせならタラップがヨカッタなってそんな高さが無い。(^▽^がはは!
スロープを上って機内へ。

こんなプロペラで本当に飛ぶのか。(^_^;)
よもや21世紀になってプロペラ機に乗るとは思わんかったわ。
まぁ、ちゃんと雲の上まで上がってましたが。(当たり前)
ちとうるさかったぐらいで、特に。
ヘッドレストがやや出過ぎで寝にくかったぐらい。

無事帰着して家に帰ったら、ちま吉が猛抗議。(^_^;)
「なんで昨日は二人とも帰ってこなかったのよ!」
と言わんばかりにしばらくの間ニャーニャー鳴きまくってた。

ご機嫌が戻って膝に乗ってくるまで結構時間かかった。
例年、熊本行くとよく食うので太るのだが、
帰宅後の体重測定では65.4kgでフツーだった。
が、
昼にヒライの弁当食ったら66kg超えた。(^▽^がはは!

まぁなんにしても疲れた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
第100代日本国総理大臣の姓(名字)をひらがな3文字で

コメント:

トラックバック


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13