ネットワークを断たれるということ ― 2014年11月24日 18:15
うちのインターネット回線はADSLの12Mだ。
ASAHIネットの超割ADSL(IP電話付)というヤツ。
月額が2000円以下だし、電話回線代足しても光よりは安い。
ASAHIネットの超割ADSL(IP電話付)というヤツ。
月額が2000円以下だし、電話回線代足しても光よりは安い。
安いし、光の必要性をあまり感じないのでADSLのままだ。
IP電話は有料になったので解約したが。
今月ぐらいからであろうか、リンクが切れることが多くなった。
しかも一回切れると立て続けに5~6回は切れたりする。
それでもその後はフツーに繋がって、特に問題はなかった。
が、昨日の夕方切れて、夜に某巨大掲示板の巡回をしたら・・・
重くて仕方がない。
IP電話は有料になったので解約したが。
今月ぐらいからであろうか、リンクが切れることが多くなった。
しかも一回切れると立て続けに5~6回は切れたりする。
それでもその後はフツーに繋がって、特に問題はなかった。
が、昨日の夕方切れて、夜に某巨大掲示板の巡回をしたら・・・
重くて仕方がない。
また2ちゃんねるの鯖が死んでんのか?と思って、
PCで他のページを見てみたらやっぱり重い。
モデムのステータスを見てみたら・・・
下り192kbpsって・・・orz
上りは900kbpsなんで普通。
取り敢えず障害情報と工事情報を確認して、モデムを再起動する。
PCで他のページを見てみたらやっぱり重い。
モデムのステータスを見てみたら・・・
下り192kbpsって・・・orz
上りは900kbpsなんで普通。
取り敢えず障害情報と工事情報を確認して、モデムを再起動する。
変わりません。
5~6回再起動したら1300kbpsで繋がった。
遅いけどどうにか我慢出来るかと思ったのも束の間、
またキレた。(^_^;)
その後ランプ点滅したまま繋がらず。
仕方ないので昔1.5M時代に使ってたMN7300というモデムを引っ張り出し
て繋いでみたら、繋がった。
が、32kbpsって・・・orz=3
取り敢えずこっちも再起動してたら1536kbps、フル速度でリンクした。
ほいでもってASAHIネットのサポートにメールを投げておく。
で、寝て起きてもリンク切断はなく無事。
もしかして12M用のWD605がぶっ壊れた?
しかし、このMN7300だとスマホからPCのパブリックフォルダが見れない。
設定いじってたら繋がらなくなった。\(^O^)/
余計なことすんなよ俺。(^▽^がはは!
取り敢えずリセットでPC直でモデム繋いで復旧したが。
ふと、WD605はリセットしてないなと思い、やってみる。
こんな所にリセットボタンがあったとは・・・(^_^;)
そして繋いでみる・・・あれ?繋がった。
しかも5Mbpsも出てる。\(^O^)/
契約した当初は3Mbpsぐらいで、その後2010年10月に何故か5Mbpsで
繋がるように。
で、最近のリンク切れ頻発でまた4Mbps以下に下がってたんだけど。
そしてタイミング良くASAHIネットのサポートからメールの返信。
まぁ、お休みであるにもかかわらずイーアクセス(現猥モバイル)に
調査を依頼して頂いたそう。
そして猥モバイルの胡散臭い回答
>設備側にメンテナンスや障害はないが回線が不安定である
との事。
ASAHIネット的には帯域調整してみればって事だったが、
前に勝手に食らって遅くてたまらんかったからな。
ってか、絶対なんかしただろ猥モバイル。(^_^;)
リンク切れ頻発→超低速リンク→問い合わせ→5Mでリンク
って、なんもしてないのにそんな事があるか?(^▽^がはは!
うちは線路長が2800m余りあるので、途中でなんか怪しいノイズ発生源
でも出来たんではないかと思い、ついに(嫌だけど)光導入かと
真面目に調べてしまったじゃないか。
まぁ、取り敢えずモデムのせいかと思い、コース変更するか
モデムをオクで落とすかって考えてたが。
ともかく、スマホ用に2枚もデータSIM持ってんのに、
家のADSLが繋がらなくてちょっとテンパってしまいました。(^_^;)
怪しいなぁ猥モバイルが・・・
5~6回再起動したら1300kbpsで繋がった。
遅いけどどうにか我慢出来るかと思ったのも束の間、
またキレた。(^_^;)
その後ランプ点滅したまま繋がらず。
仕方ないので昔1.5M時代に使ってたMN7300というモデムを引っ張り出し
て繋いでみたら、繋がった。
が、32kbpsって・・・orz=3
取り敢えずこっちも再起動してたら1536kbps、フル速度でリンクした。
ほいでもってASAHIネットのサポートにメールを投げておく。
で、寝て起きてもリンク切断はなく無事。
もしかして12M用のWD605がぶっ壊れた?
しかし、このMN7300だとスマホからPCのパブリックフォルダが見れない。
設定いじってたら繋がらなくなった。\(^O^)/
余計なことすんなよ俺。(^▽^がはは!
取り敢えずリセットでPC直でモデム繋いで復旧したが。
ふと、WD605はリセットしてないなと思い、やってみる。
こんな所にリセットボタンがあったとは・・・(^_^;)
そして繋いでみる・・・あれ?繋がった。
しかも5Mbpsも出てる。\(^O^)/
契約した当初は3Mbpsぐらいで、その後2010年10月に何故か5Mbpsで
繋がるように。
で、最近のリンク切れ頻発でまた4Mbps以下に下がってたんだけど。
そしてタイミング良くASAHIネットのサポートからメールの返信。
まぁ、お休みであるにもかかわらずイーアクセス(現猥モバイル)に
調査を依頼して頂いたそう。
そして猥モバイルの胡散臭い回答
>設備側にメンテナンスや障害はないが回線が不安定である
との事。
ASAHIネット的には帯域調整してみればって事だったが、
前に勝手に食らって遅くてたまらんかったからな。
ってか、絶対なんかしただろ猥モバイル。(^_^;)
リンク切れ頻発→超低速リンク→問い合わせ→5Mでリンク
って、なんもしてないのにそんな事があるか?(^▽^がはは!
うちは線路長が2800m余りあるので、途中でなんか怪しいノイズ発生源
でも出来たんではないかと思い、ついに(嫌だけど)光導入かと
真面目に調べてしまったじゃないか。
まぁ、取り敢えずモデムのせいかと思い、コース変更するか
モデムをオクで落とすかって考えてたが。
ともかく、スマホ用に2枚もデータSIM持ってんのに、
家のADSLが繋がらなくてちょっとテンパってしまいました。(^_^;)
怪しいなぁ猥モバイルが・・・
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。