カーオーディオの音質2009年03月17日 23:10

さて、音質の良くなるバッテリーに換えて
初めての出勤がキタ。
いつも音量は10か11のところ、
今日は奮発して12にして走り出す。(うるさい)
たいして変わらんがな。(´・ω・`)
このE232は低音強調が二段階あって、普段は一段目にしてる。
二段目にすると低音は出るけど高音がぐじゅぐじゅになるんで。
試しに二段目にしてみたら、意外に良いかもしんない。
EQでもうちょい高音をと思い…
あれ?フラットになっとる。( ゚∀゚)
確かにUSERにはなってるんだけど、高中低すべてゼロに。
いつから~?
会社に着いてから普段は表示してない時計を
(マニュアル見て)表示させてみたが、狂ってないし。
て事はバッテリー換えた時に飛んだんではなさそう。
そういえば最近ほんまにショボイ音やなと…
だから音量も最近は全然上げなくなったんやが。
いつからだろう?
車検後?
はたまた前回の点検後?
てか、はよ気付けよオレ。
しかしなんで設定が飛んだ?
この手で全部ゼロにした覚えは無いが?

で、テキトーに高低上げてみたら、あらまぁ迫力のある音。
(高音は相変わらずだが)
こりゃバッテリーの効果なんかどうなんか
サッバリわかりまへん。

なんというオチorz

______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13