m560 ― 2016年10月15日 23:59
先日ロジクールストアからメールが来てて、
何気なく見てたらm560なんてマウスを発見。
アウトレット品でAmazonより安いじゃんポチっとな。
だがしかし、税抜き送料抜きの値段やんか。(^_^;)
勢いで注文してもうたがな。
しかも、FAQには当日中であればキャンセルできるとか書いてあるのに、
キャンセルの仕方が書いてないし。
どこを探してもキャンセルの仕方がわからない。
一応、サポートへメールでキャンセル依頼したが、
なんの反応もなし。
何気なく見てたらm560なんてマウスを発見。
アウトレット品でAmazonより安いじゃんポチっとな。
だがしかし、税抜き送料抜きの値段やんか。(^_^;)
勢いで注文してもうたがな。
しかも、FAQには当日中であればキャンセルできるとか書いてあるのに、
キャンセルの仕方が書いてないし。
どこを探してもキャンセルの仕方がわからない。
一応、サポートへメールでキャンセル依頼したが、
なんの反応もなし。
翌々日には発送になったわ。
って、発送メールより黒猫のお届けメールの方が先に来たし。
結局Amazonで新品買うより500円ほど高くなったし。
アウトレット品だし。
って、発送メールより黒猫のお届けメールの方が先に来たし。
結局Amazonで新品買うより500円ほど高くなったし。
アウトレット品だし。
ちゅー事で、今日来やがりました。
最近は左手でマウス使うので、左右対称な方が良いかなと。
M705tは健在だけど。
この前チャタってきたけど、マイクロスイッチ清掃で復活したが。
unifyingソフトは入れてなかったので落として入れた。
が、Setpointに出てこねーな。
Setpointは4.8だけど。
だいたい新しいマウス繋いだら、なんかダウンロードして使えたのに。
仕方なく新しいSetpointを入れる羽目に。
前に6入れたらクソっぽかったから気がすすまなかったのだが。
サイドボタンと中クリックは割り当てしないと使いづらいし。
まぁ、なんとか無事使える様で安心した。
最近は左手でマウス使うので、左右対称な方が良いかなと。
M705tは健在だけど。
この前チャタってきたけど、マイクロスイッチ清掃で復活したが。
unifyingソフトは入れてなかったので落として入れた。
が、Setpointに出てこねーな。
Setpointは4.8だけど。
だいたい新しいマウス繋いだら、なんかダウンロードして使えたのに。
仕方なく新しいSetpointを入れる羽目に。
前に6入れたらクソっぽかったから気がすすまなかったのだが。
サイドボタンと中クリックは割り当てしないと使いづらいし。
まぁ、なんとか無事使える様で安心した。

高速スクロールは慣れるとなくてはならない。
が、これホイルクリックないやん。(^_^;)
ホイル押したらフリーとクリックの切替かよ。
ホイル手前のボタンが中央ボタンて・・・
あとホイルが遠いな。
ちょっと大きめだけど、左手でも使いやすいからいいか。
が、これホイルクリックないやん。(^_^;)
ホイル押したらフリーとクリックの切替かよ。
ホイル手前のボタンが中央ボタンて・・・
あとホイルが遠いな。
ちょっと大きめだけど、左手でも使いやすいからいいか。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。