そろそろ寿命なのか2020年01月13日 23:21

今日は非番で帰宅。
昨日仕事でちょっと・・・いや、大失敗をしでかしてイヤーンな気分。
気を取り直してAmazon初買いの新しいおもちゃを待つ。
ってか、配達日指定にした。
お急ぎ便より一日余裕を持っての今日だった。
通常なら昨日発送今日到着だろう。
が、発送通知来てないなと思ったらまだ発送されてなかった。
はぁ?
昼前にようやく発送通知。
>商品の発送手続きが遅れたため、お届け予定日が変更になりました
なんかその文章おかしくねえか。
いや通常配達ならそれでいいかもだが、配達日指定だぜ。
まぁいいや。

で、その前段階でいろいろやる。
最近まったく使ってなかったFireTVスティック。
超久々に電源入れた。
アップデートがたまってて時間かかった。
てか、これ買ってもう4年ちょいにもなるのか。
リモコンの電池がへばった通知。
Amazon印のマンガン電池か。
いくつか動画見てみたり。
そしてその時気が付いた。
14年前に買ったソニーのBRAVIA。
画面の左から3分の1ほどの位置に薄い線が縦に走ってる。
職場のノートパソコンがそんなカンジでどんどん線が濃くなったが。
まぁ壊滅的に潰れるような症状でもないし。
今のところ薄いので明るい表示でないと気付かない程度だし。
まぁ、壊れても今は安いのあるしな。
シャープじゃパナじゃは高いけど、その半分ぐらいの値段であるし。
聞いたことないようなメーカーだけど。
いっちょ前にHDD繋いで録画とか出来たりするみたいだし。
壊れたらもうそういうのでイイかと。
14年か、あっという間だった気もする。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
第100代日本国総理大臣の姓(名字)をひらがな3文字で

コメント:

トラックバック


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13