アジサイがぼちぼち ― 2013年06月02日 13:24
Windows7千三百二十四日目 ― 2013年06月07日 21:56
MS的には無かったことにしたいようなデスクトップガジェット。
デスクトップでもノートでもほぼ同じモノを。
CPUメーター、月齢、天気と。
このうち天気のガジェットが更新されなくなったのはいつだったか。
検索して見つかる解決法はすべて試したがダメだった。
だがしかし、同じガジェットはノートの方ではちゃんと更新されてる。
デスクトップの方のみがなぜか更新しない。
思い当たることは・・・IE10しかないか?
ノートは9のままだし、デスクトップは10にしたから間違いないか・・・
と思いつつ、放置してた。
が、今日帰宅して取り敢えずIE9に戻してみた。
直った。(^▽^がはは!
まぁ、出来心でIE10にしてしまったのだが、IE使わないし。(^_^;)
どうしてもIEでないとダメなページで必要なだけだし。
FirefoxのIETabも10だとなんか変だし。
で、9に戻してヨカッタ。
デスクトップでもノートでもほぼ同じモノを。
CPUメーター、月齢、天気と。
このうち天気のガジェットが更新されなくなったのはいつだったか。
検索して見つかる解決法はすべて試したがダメだった。
だがしかし、同じガジェットはノートの方ではちゃんと更新されてる。
デスクトップの方のみがなぜか更新しない。
思い当たることは・・・IE10しかないか?
ノートは9のままだし、デスクトップは10にしたから間違いないか・・・
と思いつつ、放置してた。
が、今日帰宅して取り敢えずIE9に戻してみた。
直った。(^▽^がはは!
まぁ、出来心でIE10にしてしまったのだが、IE使わないし。(^_^;)
どうしてもIEでないとダメなページで必要なだけだし。
FirefoxのIETabも10だとなんか変だし。
で、9に戻してヨカッタ。
もっと早くに戻すべきだった。
いや、10になんかするんじゃなかったな。。
いや、10になんかするんじゃなかったな。。
で、アジサイ ― 2013年06月10日 15:15
さいたさいた。
毎年書くけどこれはガクアジサイ。
にしても周りの花びらがショボいなぁ。(^▽^がはは!
真ん中のもしゃもしゃはいっぱい開いてる。
にしても周りの花びらがショボいなぁ。(^▽^がはは!
真ん中のもしゃもしゃはいっぱい開いてる。
周りの花びらはやっぱり・・・
暑いがな ― 2013年06月12日 19:28
室温が31.5℃とか。(^_^;)
真夏かっちゅうの。
しかも、うちの家は西日だけはたっぷり当たるので、
夕方17時過ぎるまでジワジワ室温が上昇し続けるという。
昨日今日と連休だったのだが、例によって何もなくダラダラと。
今日は暑くて昼寝もできんかったわ。
真夏かっちゅうの。
しかも、うちの家は西日だけはたっぷり当たるので、
夕方17時過ぎるまでジワジワ室温が上昇し続けるという。
昨日今日と連休だったのだが、例によって何もなくダラダラと。
今日は暑くて昼寝もできんかったわ。
ちま吉もダレダレ。(^▽^がはは!
今年17歳のぷーちもぐったり。
その他3匹は1階に避難してる模様。
その後、夜になって2階に上がってきてダレるたぬ公。
はにゃちゃんの定位置。
風が通って涼しいんだそうです。
もう一匹はやっぱり下の部屋で。
風が通って涼しいんだそうです。
もう一匹はやっぱり下の部屋で。
アジサイの葉に蜘蛛さんがいるのを発見。
Z915で撮ったがピントが合わなくて・・・
昨日はアゲハチョウさんが来てたが、カメラを取ったらいなくなってた。
そういえば台所に蟻さんが進撃してきてた。
いつもは玄関の方から侵入してきて猫のドライフードにたかってたのだが、今回は窓の隙間から。
って、コンロの後に来てるのだが、何に反応してるのかわからん。
油でコテコテにはなってるが、蟻の食いそうなもんなんてないし。
取り敢えず大量殺戮は気の毒ではあるが、共存するわけにもいかず。
霧吹きに中性洗剤入れて水で薄めたのを噴霧。
4回ぐらいの攻防で今のところ沈静化。
しかし、梅雨前線もないのに梅雨入り宣言なんかしやがって。
全然雨らしい雨が降らんじゃないか。
しかもクソ暑いし。
今晩クーラーが必要なぐらい暑いな・・・
Z915で撮ったがピントが合わなくて・・・
昨日はアゲハチョウさんが来てたが、カメラを取ったらいなくなってた。
そういえば台所に蟻さんが進撃してきてた。
いつもは玄関の方から侵入してきて猫のドライフードにたかってたのだが、今回は窓の隙間から。
って、コンロの後に来てるのだが、何に反応してるのかわからん。
油でコテコテにはなってるが、蟻の食いそうなもんなんてないし。
取り敢えず大量殺戮は気の毒ではあるが、共存するわけにもいかず。
霧吹きに中性洗剤入れて水で薄めたのを噴霧。
4回ぐらいの攻防で今のところ沈静化。
しかし、梅雨前線もないのに梅雨入り宣言なんかしやがって。
全然雨らしい雨が降らんじゃないか。
しかもクソ暑いし。
今晩クーラーが必要なぐらい暑いな・・・
MEDIAS NE-202 その19 ― 2013年06月14日 00:13
あついあついあついあつい!
帰宅後充電してたら温度上昇の警告が。(^_^;)
初めてじゃないけどね。
45℃を超えたらでるのかしらん。
このぐらいの暑さででるようじゃ真夏が思いやられるぜ。
ってことで、クレードルに必殺アルミテープで・・・
帰宅後充電してたら温度上昇の警告が。(^_^;)
初めてじゃないけどね。
45℃を超えたらでるのかしらん。
このぐらいの暑さででるようじゃ真夏が思いやられるぜ。
ってことで、クレードルに必殺アルミテープで・・・
裏側には剥がした同じくヒートシンク試作2号機を。
コイツは放熱担当。
剥がしたのを捨ててないところが貧乏性。
で、充電してみた。
温度は下がらんな。(^▽^がはは!
一応熱は伝わってるが。
でも残り30%充電する間は警告でなかった。
電池駆動で6cmファンでも付けたろうかしら。(^▽^がはは!
コイツは放熱担当。
剥がしたのを捨ててないところが貧乏性。
で、充電してみた。
温度は下がらんな。(^▽^がはは!
一応熱は伝わってるが。
でも残り30%充電する間は警告でなかった。
電池駆動で6cmファンでも付けたろうかしら。(^▽^がはは!
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。
最近のコメント