HDDの追加と電源換装その22008年03月20日 22:38

今回、電源を換装しようと思ったのは、
起動時にどうやらHDDを認識し損ねてるような
挙動があった。
そういえばHDD3台体制の時もスピンアップが
変な感じがしてたので1台減らした。
これはもう安物電源のせいに違いないと。
結果は良好。
静穏電源て事だが、フロントの吸気ファンが
かなりうるさいのでよくわからん。(^_^;)

昨日の午後2時半にOS入れ始めて、
先ほど(午後9時頃)すべてのソフトと
環境設定、アプリの設定、ファイルの大移動
などが終了した。
一日半か、まずまずですな。
あぁ、GMail受信に使ってたOutlookの設定だけが
残ってるょ。。(^▽^がはは!
Outlookだけはじゃまくさいなぁ。

昨日、途中でネトゲやってみたら、
動きがカクカクで笑た。
何でやー!?やることはやったはずなのに。
と思ったらDirectX入れんの忘れてた。
なんてこったい。(^_^;)
だいたい入れるモノはまとめて置いてあるのだが
ドライバとかユーティリティとかCODECとか・・・
なぜかDirectXだけが抜けてましたね。
なんかのソフト入れる時に入ってたんかな?

なんにしても、無事フツーに使えるように。
起動は相変わらず10ピロだけど。(^▽^がはは!
プリフェッチも捨てたし、デフラグもしたし、
メタデータの断片化も解消したのに遅い。
まぁいいや。

______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13