G4 1.6i-S Part2 ― 2016年03月12日 23:59
今日はいつものコースを外れてみた。
前に一度か二度は走ったことがあるはずなのだが、
全く記憶にない。(^_^;)
こんなに延々と登りだっけ?という道。
やはりまだパドルの感覚・・・というか、
シフトの感覚に慣れてないのでグダグダ。(^▽^がはは!
登りでそうそうシフトいじらんわと思ってたが、
前車(GG2)と比べるとよく登ってくれるので
けっこうシフトダウンしたり。
ただ、前述の通り感覚がいまだ掴みきれてないせいで、
あやうく4000rpm(慣らし推奨)超えそうになったり。
前車(GG2)でいつものコース(下り)では
ブレーキ5回アクセル3回とうそぶいてた。
もちろん実際にはもっと踏んでたけど。
一応気概として。(^_^;)
ヘアピンカーブが3ヶ所とキツいカーブが2ヶ所。
で、ブレーキが計5回。
ヘアピンの立ち上がりでアクセルが3回と。
その他のたいていのコーナーではシフトダウンで。
そういえば乗り始めの頃は2速に落とそうとして、
(列が同じなので)よく1速に落としてたな。
おかげでパッドは5万キロもったけど。
パドルだとひとつ落としどれぐらい減速するか、
ってかいま何速なのかがいまだに掴めてないからか。
4ATだといま何速かが手に取るようにわかったし。
下り坂で3速のままだなと思ったら4速に上げる方法とか。
CVTだとそういうの一切ないもんな。
まだまだ慣れが必要か。
更にハンドリングも前車(GG2)とは全然違うし。
重いのは構わないがフィーリングがね。
そこいらへんもグダグダだった。
いつものコースでVDC切ってみたけど、
まだその違いは理解出来ませんでした。(^_^;)
てか、まだ慣らし。
運転手の慣らしが一番時間かかりそうだが。。
前に一度か二度は走ったことがあるはずなのだが、
全く記憶にない。(^_^;)
こんなに延々と登りだっけ?という道。
やはりまだパドルの感覚・・・というか、
シフトの感覚に慣れてないのでグダグダ。(^▽^がはは!
登りでそうそうシフトいじらんわと思ってたが、
前車(GG2)と比べるとよく登ってくれるので
けっこうシフトダウンしたり。
ただ、前述の通り感覚がいまだ掴みきれてないせいで、
あやうく4000rpm(慣らし推奨)超えそうになったり。
前車(GG2)でいつものコース(下り)では
ブレーキ5回アクセル3回とうそぶいてた。
もちろん実際にはもっと踏んでたけど。
一応気概として。(^_^;)
ヘアピンカーブが3ヶ所とキツいカーブが2ヶ所。
で、ブレーキが計5回。
ヘアピンの立ち上がりでアクセルが3回と。
その他のたいていのコーナーではシフトダウンで。
そういえば乗り始めの頃は2速に落とそうとして、
(列が同じなので)よく1速に落としてたな。
おかげでパッドは5万キロもったけど。
パドルだとひとつ落としどれぐらい減速するか、
ってかいま何速なのかがいまだに掴めてないからか。
4ATだといま何速かが手に取るようにわかったし。
下り坂で3速のままだなと思ったら4速に上げる方法とか。
CVTだとそういうの一切ないもんな。
まだまだ慣れが必要か。
更にハンドリングも前車(GG2)とは全然違うし。
重いのは構わないがフィーリングがね。
そこいらへんもグダグダだった。
いつものコースでVDC切ってみたけど、
まだその違いは理解出来ませんでした。(^_^;)
てか、まだ慣らし。
運転手の慣らしが一番時間かかりそうだが。。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。
![](https://custom.search.yahoo.co.jp/images/window/006c75a92ba244c6b4cbe2709aa17d7b.gif)
最近のコメント