DTX 101 iE その72013年03月18日 23:02

ちょっと思い立って今日はDTX 101 iEで出勤。
昨日久しぶりにD2に繋いでHiromiさん聞いてみたら意外とヨカッタので。
3ヶ月間寝かせたせいか?(^_^;)
シンバル系の音もなかなか良い。
ドラムもタムの音などは張りがあってこれもなかなか良い。
唯一バスドラの重さだけは感じられないのがちょっと。
ベースの音もまぁまぁだが、6弦ベースの低音弦はちょっとイマイチ。
ピアノの音はこれまたなかなか良いじゃないか。
こういう音楽には合うのかも知れない。
あとMP3だし。

だがしかし、今日は日勤だったので帰りでのこと。
バスに乗り込む前に装着したのだが、何故か右耳だけがユルい。
左はピッチリ嵌まって遮音性も低音も確保できるのによ。
バスは騒音が酷いので聞こえへんやんか。(^▽^がはは!
で、実際にユルいのかというと引っ張ったカンジはそうでもない。
なんだかよくわからん。

そういえば昨日イヤーピースを何個か試してみた。
これってステムちょっと細いのね。
k324pのソニー製謎のイヤーピースみたいに低音モリモリを期待して。
始めにステムが同じく細いBX500のを付けてみたがたいして。
そういえば純正のMはあんまり聴いてないやと思いつけてみたが、
これ柔らかすぎというか薄っぺらい装着感でイマイチだな。
音もたいした変化はない。
やっぱ一緒に買ったもんすたのスーパーフォームがマシか。
オマケについてたジェルのヤツも試したが、装着感がイマイチ。
まぁ、スーパーフォームも装着感はイマイチだが。(^▽^がはは!

もう少しだけ低音がズシッときたらだいたい満足なんだけども。
惜しいな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
第100代日本国総理大臣の姓(名字)をひらがな3文字で

コメント:

トラックバック


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13