釈然とせん2025年02月17日 23:59

今日は休み。
先日の件で昼イチにスバルの担当が来ることになってたので、
昼前に目覚まししといてヨカッタ。
最近は出勤の日も泊まり勤務の日も3時間半ぐらいしか寝ん。
なので休みの日は10時間は寝たいところ。
(寝だめではない、借金返済的睡眠)
ぜんぜん起きる気配なかったから・・・

で、事前に電話があり、うちの前は狭いので表通りで合流することに。
時間通りに来て駐車場に移動。

担当がタッチペンで誤魔化してくれました。
てか色違くね?

サンドペーパー持って行ってこすりゃヨカッタか。
掘れた傷が残ってる。

ライナーを交換した整備士曰く
「汚れていたので拭いたら下地が出ていた」
との事。
俺曰く。
乗る前にタイヤの外観は必ずチェックするのだが、
こんな大きな傷(汚れ)に気付かないはずがない。
どちらも証明不可能な証言。
あるいは本当にあの車検の日なんかが飛んできたか?
ある岩俺がボケてどっかでこすったか?
(傷の具合からして後ろから前向きな気がするが)
もしくは整備士が嘘ついてるか。
どちらにせよ証明不可能。

でもひとつだけその整備士に言いたい。
嘘を吐くのなら余計なことはいわなくていい。
堂々とそして平然と、眉ひとつ動かさず、顔色も変えずに
「最初から傷付いてましたよ」
と言えばいいのだよ。

今回の車検は・・・2025年02月14日 23:03

今日は休み。
昼から我が愛車G4の引き取りにディーラーへ。
本当なら2月10日の日に帰ってくる予定だったのに、
LEDライナー切れで部品が昨日入るということで入院中だったのだ。
カードで支払いを済ませて、なんか3車種ほど見積もりを見せられ。
残クレで見積もってくれてたが、月々の払いはそんなに高くない。
が、頭金100万は無理やな。
で、まぁまた1年後ってことで帰る。

LEDライナーなくなって銀牙か・・・まぁいい・・・って!?

なんやこの傷!!
こすった覚えもなけりゃそもそも傷なんてなかったし。
帰ってドラレコ映像確認したがぶつけてはなさそうだったが。
あまりにもピンポイントでげっそり塗装が剥がれてる。
走っててこすった感じがしない。
取り敢えず担当に電話してみる。
「確認してみますので、折り返し電話します」
とのことで、しばらく経ってから電話が。
整備担当が言うには、汚れていたので拭き取ったら下地が見えてた。
ということらしいが。
アリエナイ。
ライナー外す時とかにやったんちゃうん?疑惑。

確かに正面から見たら角なんでわかりにくいが、
車庫に歩いて進入したらこの角度で見て気付かないはずがない。
そもそもそんなこすりそうな所通ってない。
先月雨洗車したときにはなかった。
車検に出す日にこの角度で見て気付かなかった?
アリエナイ。
てことで、今日18時半に見に来るというのでお断りして
週明け月曜日の昼イチに見に来ることに。(タッチペン持って)
まぁもしかして俺がボケて知らん間にこすった可能性もないことはない。
それにもうあと2年しか乗らん(乗れん)しガタガタ騒ぐ気も無い。
にしても今回の車検は・・・

車検・・・2025年02月10日 23:58

今日は休み。
休みの日にしては早起きをしてディーラーへ車検に。
何枚か書類に名前と住所を書いて法定費用を現金で払う。
営業さんが一旦引っ込んでやってきて言うには
「助手席側のLEDライナーが切れてます」
なにーーーーー!?
この前の見積もりの時はそんなこと言われんかったやんけ。
帰りしなに担当とLEDライナーが持ってヨカッタなんて言ってたのに。
とは言え、実はわりと最近ここ数ヶ月以内のことであろうか。
信号待ちなどで前のクルマに反射する左のライナーの光が暗いなと。
現物見ても確かに暗いけど点いてないのか?よくわからん。
L時型の底辺部分が暗い気がする。
一応光ってる気もするしなんとも。
写真撮った気がしたが画像が見つからない。
で、見積もりの時はなんも言われんかったので安心してたらこれ。
車検の当日に言うか。
で、ライナー左だけ交換で工賃入れて3万ほど。
そりゃこの先まだ何年も乗るなら換えもするけどさ。
あと2年でドナドナ予定なのにその出費は痛いてかしたくない。
で、もともと付いてた銀牙が左右取付工賃込みで1万弱。
迷うことはない銀牙で。
で、本来なら今日の夕方に取り行って終了だったはずが、
部品発注して入るのが木曜日。
作業終わるのが木曜日の閉店間際とか言われたが、木曜日は仕事で
いつ終わるかわからんので金曜日に取りに行くことに。
代車を頼んでいたのが木曜日までとか言うので、もう面倒なんで
歩いて帰る。
2kmほどだし、いつも非番の日にひと駅前で降りて歩くコースの半分。
家に帰ってからなんとなく気分がしょぼくれる。
いや、家にクルマ駐めてるでもなく。(車庫は離れた場所)
それでも近くに自分のクルマが無いと思うとなんかしょぼくれる。
これ、2年後に引退したら何杯もしょぼくれた気分になるんだろうなぁ。
何にしても面倒くさい事になった。
クルマに(しかもドアのて入れるところに)電タバ忘れてきたし。
何だかなぁ。。

車検見積もり2025年01月18日 23:59

今日は非番だったが夕方から車検前のチェックに。
前の担当だったら年末までに催促してくれたんだけど。
新しい担当はけっこうなんでも遅い。
もう来月車検だってのに。
で、空いてる日がなくて土曜日の夕方なんぞになった。
けっこう待たされた。
コーヒーもあんまりおいしくない。
前の店舗の時の(カネのいらない)自販機の方がヨカッタな。
で、見積もり持って来たら17万超とか。
まず、点検パックを外してもらう。
3万8千円もするバッテリーも外してもらって13万超に。
見積書作り直すのにまた時間かかった。
16じに来たときはまだ明るかったが、帰る頃には真っ暗に。
で、来月の勤務もまだ決まってないけど、取り敢えず2月10日に予約。
9年目の車検。
一応買った当初の予定ではこれで最後。
気まぐれでもう一回通すかも知れんが、それは2年後に考えよう。

帰りしなに(見積書入れる)封筒取ってきますと言ってたが、
帰って中身見たらこんなモノが入ってて笑った。
「もし次買い換えるとしたら軽トラやな」
などという話をしたので。
ワイドキャビンの5MT4WDの軽トラ欲しいなー。
そんな高くないけど、おかねはだいじだよー。
年齢的にもう無駄遣いは出来ませんし。

大雨洗車2024年11月02日 23:59

今日は非番で帰宅。
昼メシ食ったらええカンジの雨。
てか大雨。
この降り方は止むときはスパッと止むなと。
ということで雨洗車に。
最近黒スジが目立ってきたので。
カッパ着て長靴履いて行ったが、途中側溝が溢れて道が川のように。
この靴両サイドがゴムになってんのよね。
水に足突っ込んだら見事に浸水した。
洗っ太郎に洗剤つけてこすりだしたが、あまりにも大雨。
洗剤つけんのやめてこするだけ。
取り敢えずキレイになったんちゃうかと。
カッパ着てた分は濡れんかったが、膝上から下はびしょ濡れ。
長靴は浸水。
まいっか。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13