天気予報機能付き ― 2010年02月15日 20:58
先日買った電波目覚まし時計
パルデジツトR087-01というヤツですが、
最初に電波を受信できないと何回もリトライ
(たぶん一時間に一回?)して非常に鬱陶しい。
で、電波を切ってしばらく置いてたら・・・
三日ぐらいで15秒ほど狂っとる。(^_^;)
電波で合わせる前提なんで精度悪いんか?
聖子のフツーの目覚ましなんてぜんぜん狂いませんが。
で、再度電波をオンにしてみたら受信OKと。
あれ?
置いてた場所から1mと離れてない場所で。
CD-Rとか積んでる横に置いてたからかな?
と思って、片付けて再度置いてた場所に戻す。
フツーに電波受信するし。
その後数日は電波受信マークは表示されていた。
が、ある日突然消えていた。(^▽^がはは!
その後、電波受信マークは点いたり消えたり。
で、先日の雨で確信した。
天気が悪いと受信しない
ということに。
ちゅーか、昨日の雨の時は、かなり前に受信マーク
消えてましたから。
こりゃ、天気予報に使えるね。(^_^;)
地デジ完全移行したらビデオの時計が信用できなく
なるので、もう一台電波時計買うつもりだけど。
今度は聖子にしてみよう。。
パルデジツトR087-01というヤツですが、
最初に電波を受信できないと何回もリトライ
(たぶん一時間に一回?)して非常に鬱陶しい。
で、電波を切ってしばらく置いてたら・・・
三日ぐらいで15秒ほど狂っとる。(^_^;)
電波で合わせる前提なんで精度悪いんか?
聖子のフツーの目覚ましなんてぜんぜん狂いませんが。
で、再度電波をオンにしてみたら受信OKと。
あれ?
置いてた場所から1mと離れてない場所で。
CD-Rとか積んでる横に置いてたからかな?
と思って、片付けて再度置いてた場所に戻す。
フツーに電波受信するし。
その後数日は電波受信マークは表示されていた。
が、ある日突然消えていた。(^▽^がはは!
その後、電波受信マークは点いたり消えたり。
で、先日の雨で確信した。
天気が悪いと受信しない
ということに。
ちゅーか、昨日の雨の時は、かなり前に受信マーク
消えてましたから。
こりゃ、天気予報に使えるね。(^_^;)
地デジ完全移行したらビデオの時計が信用できなく
なるので、もう一台電波時計買うつもりだけど。
今度は聖子にしてみよう。。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。