そして判明 ― 2015年06月09日 17:46
去年ようやく(自分の中で)判明したStrappsの曲。
ただし記憶していたのと終わり方が違うという消化不良。
もしかして次の曲じゃねえかと探したらあった。
私の中では(FMからテープで録ったもの)I Wanna Knowの
終わりの部分のジャンジャンが無くて、この曲がひっついて
いたので一曲なんだと思い込んでいた。
I Wanna Knowにはギター以外のソロパートがあるし、
最後のシメにこの曲のギターソロなんだろうと。
果たして何回も聴いたはずけど私の記憶違いなのか。
はたまたFM放送が勝手にそういう風にして流したのか、
あるいはそういうバージョンがあったのか。
今となっては知るよしもないけど、まぁいいか。
てか、このネタ出して一年以上経ってたのにビックリ。
ちゅーかこの曲が40年近く前。
昨日ついでにGenesisの動画見てたら1971とか
書いてあって、いったい何年経っとんねんと泣けてきた。
ただし記憶していたのと終わり方が違うという消化不良。
もしかして次の曲じゃねえかと探したらあった。
私の中では(FMからテープで録ったもの)I Wanna Knowの
終わりの部分のジャンジャンが無くて、この曲がひっついて
いたので一曲なんだと思い込んでいた。
I Wanna Knowにはギター以外のソロパートがあるし、
最後のシメにこの曲のギターソロなんだろうと。
果たして何回も聴いたはずけど私の記憶違いなのか。
はたまたFM放送が勝手にそういう風にして流したのか、
あるいはそういうバージョンがあったのか。
今となっては知るよしもないけど、まぁいいか。
てか、このネタ出して一年以上経ってたのにビックリ。
ちゅーかこの曲が40年近く前。
昨日ついでにGenesisの動画見てたら1971とか
書いてあって、いったい何年経っとんねんと泣けてきた。
ポッ ― 2015年06月11日 14:24
妙な赤さ。
だいたいいつも青いんだけど。
これはひと株だけの鉢植えの。
だいたいいつも青いんだけど。
これはひと株だけの鉢植えの。
こっちは3株植わってるプランターの。
土質が変わったのかしらん。
葉っぱが枯れ色になってるのが気になる。
相変わらずよく落ちてるし。
病んでんのかしら。
土質が変わったのかしらん。
葉っぱが枯れ色になってるのが気になる。
相変わらずよく落ちてるし。
病んでんのかしら。
話は変わるが、今日は帰りしなにスーパーと100均によってきた。
ゴーダイバ(違う)のPearls。
高い!高すぎる。(^_^;)
670円て定価で売ってやがんのかコー○ー。
別にこれが食いたいわけではなく、この入れ物が欲しかった。
ショートピース吸い出して2年ほど?経った。
一本吸うのがしんどいので、相変わらず半分に切って吸ってる。
で、このPearlsの缶だとちょうどひと箱分入る。
ポケットに入れても邪魔にならないし。
初代は嫁さんが何年か前にバレンタインにくれたのを使ってた。
それがこの前ついにフタの付け根がめげたので。
100均ではナスカン付ロングスプリングキーホルダー(そんな名前なんだ)
と眼鏡のストラップ(コード)。
夏場になってポケットが減ってきたので(くまもんの)小銭入れでも
使ったろうかと思うも落としたら嫌なので。
眼鏡の方は度が進んで階段とかちょっとヤバくなってきた。
いちいち外してケースにしまうのも面倒くさいし。
家では既に使ってるが、これは職場用に。
ところで6月ってこんなに涼しかったっけ・・・?(^▽^がはは!
ゴーダイバ(違う)のPearls。
高い!高すぎる。(^_^;)
670円て定価で売ってやがんのかコー○ー。
別にこれが食いたいわけではなく、この入れ物が欲しかった。
ショートピース吸い出して2年ほど?経った。
一本吸うのがしんどいので、相変わらず半分に切って吸ってる。
で、このPearlsの缶だとちょうどひと箱分入る。
ポケットに入れても邪魔にならないし。
初代は嫁さんが何年か前にバレンタインにくれたのを使ってた。
それがこの前ついにフタの付け根がめげたので。
100均ではナスカン付ロングスプリングキーホルダー(そんな名前なんだ)
と眼鏡のストラップ(コード)。
夏場になってポケットが減ってきたので(くまもんの)小銭入れでも
使ったろうかと思うも落としたら嫌なので。
眼鏡の方は度が進んで階段とかちょっとヤバくなってきた。
いちいち外してケースにしまうのも面倒くさいし。
家では既に使ってるが、これは職場用に。
ところで6月ってこんなに涼しかったっけ・・・?(^▽^がはは!
ねんがんの・・・ ― 2015年06月12日 22:39
今日は昼から仕事の関係で大阪市内へ。
用事が終わってフリーになったのがけっこう早い時間だった。
人ごみが大嫌いなのでいつもはさっさと帰るのだが、
今日はアタマも痛くないし、前から買いに行こうと思ってたアレを買いに。
用事が終わってフリーになったのがけっこう早い時間だった。
人ごみが大嫌いなのでいつもはさっさと帰るのだが、
今日はアタマも痛くないし、前から買いに行こうと思ってたアレを買いに。
缶ピース。(^▽^がはは!
2個買うたった。(^^)v
なんかメビウスの試供品もくれたわ。
しかし、市内で働いていたのがもう数十年前。
東通り商店街の行き方忘れた。(^▽^がはは!
まぁ、グーグル先生のおかげで目的のタバコ屋さんには
無事たどり着けた。
LPコーナーも場所違うけどワルツ堂もなくなってしまったんやねぇ。
テキトーなところで地下に降りたら泉の広場だった。
地下は迷わないから。
昔からある喫茶店がまだあってビックリ。
が、人ごみにウンザリしてきて楽器屋をひやかすまでもなく帰る。(^_^;)
帰宅後一服してからもうひとつのねんがん・・・
2個買うたった。(^^)v
なんかメビウスの試供品もくれたわ。
しかし、市内で働いていたのがもう数十年前。
東通り商店街の行き方忘れた。(^▽^がはは!
まぁ、グーグル先生のおかげで目的のタバコ屋さんには
無事たどり着けた。
LPコーナーも場所違うけどワルツ堂もなくなってしまったんやねぇ。
テキトーなところで地下に降りたら泉の広場だった。
地下は迷わないから。
昔からある喫茶店がまだあってビックリ。
が、人ごみにウンザリしてきて楽器屋をひやかすまでもなく帰る。(^_^;)
帰宅後一服してからもうひとつのねんがん・・・
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/12/3a4690.jpg)
髪の毛が伸び放題になってたのでバッサリいっとく。
今回もトップ12mmのサイド3mmで。
髪の毛が伸びると痒くなるのはなんでだぜ。
まぁ、スッキリした。
今回もトップ12mmのサイド3mmで。
髪の毛が伸びると痒くなるのはなんでだぜ。
まぁ、スッキリした。
燃費その170 ― 2015年06月15日 15:42
ちょうど一ヶ月ぶりの給油。
今回
10.36km/l
総平均
10.05km/l
前回よりやや落ちたが、今回も10km/l超え。
新品タイヤ効果はしばらく続くか。
給油もしたし、久しぶりにいつもと違う山越えで帰る。
途中小休止の後、再度走り出したら前を走るのは買い換え検討
候補第一位のクルマではないですか。
「後からコーナーでの挙動を見極めてやる」(^_^;)
と思ったものの・・・
今回
10.36km/l
総平均
10.05km/l
前回よりやや落ちたが、今回も10km/l超え。
新品タイヤ効果はしばらく続くか。
給油もしたし、久しぶりにいつもと違う山越えで帰る。
途中小休止の後、再度走り出したら前を走るのは買い換え検討
候補第一位のクルマではないですか。
「後からコーナーでの挙動を見極めてやる」(^_^;)
と思ったものの・・・
真っ昼間からこんな所走るボケ老人だった。(^▽^がはは!
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/15/3a5713.jpg)
車体の5/6ぐらいは黄色線超えてるやんねぇ。。
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/15/3a570a.jpg)
次のコーナ手前で1/2超え。
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/15/3a5709.jpg)
と思ったら素晴らしいインへの切り込み。(^_^;)
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/15/3a5708.jpg)
そしてまた意味も無くライン超え。
こ、これがアウトインアウトってヤツなのか・・・
恐ろしいテクだぜ。(^▽^がはは!
ちゅーか、車間のつまり方見たら車線守ってる私の方がよっぽど・・・
いやそれ以前にもうヨタヨタな走り方だったけど。
そのくせ直線ではアホみたいにスピード出すのよね恐ろしい。
こ、これがアウトインアウトってヤツなのか・・・
恐ろしいテクだぜ。(^▽^がはは!
ちゅーか、車間のつまり方見たら車線守ってる私の方がよっぽど・・・
いやそれ以前にもうヨタヨタな走り方だったけど。
そのくせ直線ではアホみたいにスピード出すのよね恐ろしい。
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/15/3a5707.jpg)
対向車があろうとセンターラインは超えねば気が済まないようだ。
つーことで、なんの参考にもなりませんでした。(^▽^がはは!
ちゅーか、おいおい対向車来たらどうすんねんとヒヤヒヤしながら
だったので、挙動とかそんなの見てる余裕なかった。。
つーことで、なんの参考にもなりませんでした。(^▽^がはは!
ちゅーか、おいおい対向車来たらどうすんねんとヒヤヒヤしながら
だったので、挙動とかそんなの見てる余裕なかった。。
クリップ式チューナー ― 2015年06月18日 23:59
今日は非番で帰宅。
Amazonからこんなに荷物が・・・(^_^;)
Amazonからこんなに荷物が・・・(^_^;)
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/19/3a6848.jpg)
いや、全然たいしたモノは買ってない。
日用品、ヘアトニックとかクリームとか便所の消臭スプレーとか。
発送が三ヶ所になってしまって三個口になったと。
さてそいでその中で唯一前から欲しかったモノ。
日用品、ヘアトニックとかクリームとか便所の消臭スプレーとか。
発送が三ヶ所になってしまって三個口になったと。
さてそいでその中で唯一前から欲しかったモノ。
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/19/3a6847.jpg)
クリップ式のチューナーですな。
チューナーなら単体のもMS-60Bにあるだろうにとは思うものの、
最近はパライコのみしか使ってないので箱に押し込めたまま
シールドだけ引っ張り出してベースに繋いでる。
よって、チューニングするには引っ張り出さねばならん。
もしくはシールド繋ぎ替えねばならん。
面倒くさい。(^▽^がはは!
ちゅーことでシンプルでやっすいヤツを買ってみた。
チューナーなら単体のもMS-60Bにあるだろうにとは思うものの、
最近はパライコのみしか使ってないので箱に押し込めたまま
シールドだけ引っ張り出してベースに繋いでる。
よって、チューニングするには引っ張り出さねばならん。
もしくはシールド繋ぎ替えねばならん。
面倒くさい。(^▽^がはは!
ちゅーことでシンプルでやっすいヤツを買ってみた。
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/19/3a6846.jpg)
KORGのPC-1というヤツですが、電池(CR2032)も付いてて良いね。
説明書は何カ国語かが一枚になったヤツだった。
説明書は何カ国語かが一枚になったヤツだった。
![](http://eerie-studio-blog.asablo.jp/blog/img/2015/06/19/3a6845.jpg)
装着したところ。
フレットレスだと少々狂っててもそのまま弾いてるからなぁ。(^_^;)
いや、開放使ったらおかしいだろって。(^▽^がはは!
ベースってギターより気温の影響を受けやすいのかよく狂う。
これでこまめにチューニングできるぜ。
フレットレスだと少々狂っててもそのまま弾いてるからなぁ。(^_^;)
いや、開放使ったらおかしいだろって。(^▽^がはは!
ベースってギターより気温の影響を受けやすいのかよく狂う。
これでこまめにチューニングできるぜ。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。
![](https://custom.search.yahoo.co.jp/images/window/006c75a92ba244c6b4cbe2709aa17d7b.gif)
最近のコメント