2006年07月13日 23:18

昨日の夜、なかなか良さげなプレイヤーを発見。
WMPは今11が入ってるが、キモい。
てか、テレビで全画面が出来んので。
で、今まではMPCを使ってたけど、



ので、なんかええのないかなと。
たまたま見つけて、色の調整が出来るの良いかなと。

スキンが今ひとつ地味、ってかシークバーと
ボリュームバーが赤いのが気に入らん。
そんなわけで、会社に持って行って皮作り。(^_^;)
仕事しろよ。
で、出来た皮。
いや、Windowsもクラシックスタイルだし。
一応それらしくしたいなと。

ダレ猫,瞬停,雷,大雨2006年07月14日 21:39

非番で帰宅。
あちいあちい。ι(´Д`υ)
玄関を開けると、だれた猫どもが
そこかしこにゴロゴロ。(^_^;)
午後になって、クーラーガンガンたいて
PCいじってるとドカっと瞬停?(O_O)
PCの電源は落ちんかったが、電話がピーピーいってた。
昔ならビデオの時計がゼロになってたなと。
そうこうするうちに外が真っ暗に。
ワクワクしながら窓を開けて空を見る。
黒い雲が猛烈な勢いで流れてくる。
ほんの数百メートル先で雨が降り出すのを見た。
自分の辺が降り出すまで結構タイムラグがあった。
雷はあまり大して近くなかった。
当然PCの電源も落とし、電話線も外してるし
する事がないので転がってうたた寝。
梅雨明けはまだか?

3日連続で2006年07月16日 20:45

猛烈なにわか雨が。
昨日は大した事なかったか。
今日はまた雷がゴロゴロ鳴りやがった。
何回か電灯が暗くなったりもした。
なんにしても3日連続でPCの電源オフ、モジュラー引っこ抜き。
人が休みやというと天気悪いな。
どっこも行かんからええけど。

久々の連休だ。
かねてから実験しようとしていたことを実行。
こんなん
ですが、前のと何が違うねんと。(^_^;)
いや、本来はこのテンポでやろうとしたけど、
練習しても無理と。
ほんのちょっとだけ速いだけなんやが。
で、今回はギター弾かずに打ち込みで。
ところどころガサッとかゴソッてノイズが入ってるけど、
なんかがHDDにアクセスすると入りやがる。
どのトラックで入ったかわからんようになったので
もういいやと。

もう一丁これも作ってみたけど、外しまくり。
ってゆうか、XGworksのオートアレンジャー・・・
まぁ、楽しかったから良いや。
今度はオリヂナルで、もうちょっとマシなモノを・・・


差し替え2006年07月18日 23:18

先日の曲、
あまりにもキニクワンので差し替え。(^_^;)
BWV1007
ノイズが乗る理由は判明。
よう考えたらEmuXはVSTで使うといかんのだった。
(Sonarではの話)
ギター録音し直しーの、エフェクトかけ直しーの。
しかし、ミキシング後なんでこんな音がキンキンに?
ようわからん。

更に、
あまりにも酷かったこの曲は全面改装。
BWV1068
今度はなかなか気に入った。(^^)//""""
こうやったらギターのバッキングが(以下略
ホンちゃんページ作っておこう。


またまた差し替え・・・2006年07月19日 23:29

ミキシングって難しい。
まぁ、昨日UPしたのはあまりに酷いとは思ってたが。
とりあえず今日は休みだったので、よく寝て(^_^;)
音質改善に取り組む。
若干の音源変更及びエフェクト変更。
録音のやり直し、そしてミキシングと。
難しい。。(^▽^がはは!
せっかくのMoogっぽい音を前面に出すとウザいし。
かといって後ろに下げるとねぇ・・・
BWV1068
とりあえず聴いてちょ。。



______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13