渡辺等 雑感日記404 ― 2025年11月04日 02:22
私は渡辺等先生のベースが好きだ。
先生の雑感日記を読むのは楽しみだった。
最近は月が変わったらすぐに更新されてたので、見に行ったら・・・
404
は?なんで?
URL削ってトップページ見てみたら
10月末で運営終了しました だと。
エエエ。
聞いてないよってか事前に告知あったんだろうか。
トップページなんて見ないしな。
あーあ、先生の情報が入らなくなるのか。
なんか寂しいというか悔しいというか。
月世界庭園 ― 2025年08月02日 23:59
非番で帰宅して、そういえば月が変わったんだと
渡辺等先生の雑感日記を見に行く。
一瞬なんのことかわからず思考停止。
ありゃりゃ、先生またアルバム出したのか。
前作から一年余り。
前作はAmazonでmp3を購入したのだが、その後1年は通勤時に
ハケット先生のアルバムと交互で毎日聴いていた。
さてどうしよう、今回もAmazonで買うかと思ったが、
そういえば楽天ミュージックが楽天モバイル契約者だと無料でいくらか
聴けるというのを思い出したので検索してみた。
お、あったあった。
取り敢えず一周聴いてみた。
そしてAmazonの該当ページで購入・・・購入・・・
うーん。
マンドリンは・・・あの甲高い音はあまり好きではない・・・
前作のフレットレスギターはそれなりにヨカッタのだが。
今作はなんかマンドリンがメインなのね。
うーん。
ベースのカッコ良い曲も2曲ほどあったけど。
うーん。
お布施の意味も込めて買うべきか。
うーん。。
Genesis in my bed ― 2020年12月20日 23:46
やっと来たー。

一昨日家の鍵の動作が怪しくなってきたので、
いつものドリップコーヒーと一緒にAmazonで注文。
なんとまた配達がAmazonに戻ってるじゃんか。
そして同時にだいぶ前に予約注文してたハケット先生の本も発送に。
Amazon配達はなんとしても置き配にしたいようで。
昨日来る予定だったので配達日を今日の午後イチに変更。
昨日は泊まり勤務だったので。
ハケット先生の本の方は朝から配達中になってたが、
コーヒー他の方は一向に配達中にならず。
14時超えたが来ねえ。
16時も超えたが来ねえ。
17時過ぎてやっと配達中に?
配達状況を確認したら本日14時から16時に到着予定でした。
でしたってなんやねん。
18時回ってからくたびれ果てたおっちゃんがやっと来たと。
出来ないのならお急ぎ便とか日付指定とかやめたらええねん。
てゆうかクロネコに戻ったからまたAmazonでちょくちょく買ってたけど、
この体たらくならやっぱり脱Amazonで。
本の方はもう半分ぐらい読んじゃった。
明日には読了するでしょう。
ちょっとちょっとぉ ― 2020年06月13日 00:13
このおっちゃん面白すぎる。
いつから音源分解して個々の楽器の音だけ再生できるようになった?
オモシロすぐる。
取り敢えずGenesisとかYesとかRushとかBostonとか・・・
今日はいっぱい見ちゃったぜ。
追悼 Neil Peart ― 2020年01月11日 23:59
こんなに早くその訃報に触れるとは・・・
Rushが終了して、また活動再開するのを夢見てはいなかった。
GeddyがNeilは完全にリタイヤしたと言うのを見るまでもなく、
Neilはもうドラムを叩くことはないのだろうと思っていた。
Geddyのその発表の時点ですでに闘病生活を送っていたのだね。
頭の良い人だけに脳腫瘍はさぞかし辛いことであったろう。
一年前の通勤時はClockwork Angelsばかり聴いていた。
それはそれは飽きもせずそればっかり聴いていた。
最近はSnakes and Arrowsばかり聴いている。
Rushを聴く時はやはりまずドラムに注意が行く。
特に後期のドラミングは素晴らしい。
今日はその訃報を知ってから大好きなThe Rhythm Methodを聴いた。
A show of handsとDifferent Stagesの。
今度の休みにはこの前買ったDVDをまた見よう。
天国の門では誰が待っていましたか?
Neil Peartお疲れさま安らかにおやすみください。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。
最近のコメント