風化 ― 2013年03月11日 23:59
国営放送のニュースで東日本大震災の風化についてやってた。
風化風化言うけど、じゃあ阪神大震災のことは覚えてますか?
阪神大震災のあと「東京は大丈夫」みたいな事言いまくってたのは?
そもそも、過去に津波が来たことがあるにも関わらず
なんの対策もしてこなかったのは風化じゃないのか?
風化風化騒ぐのは被災地の外にいるからではないか?
被災地では風化もクソも、目の前にいまだに荒野のような風景が
広がっているのだから。
それよりも、目の前で身内が流されて亡くなった人や
いまだに身内の遺体が見つからない人が
「一体自分は何故生きているのか」
と言っていた。
そんな人たちにとっては死ぬまで風化なんてするはずもない。
あと松。
生き残った象徴として残したい気持ちはわからないでもない。
が、そんな大枚はたいてやるぐらいなら、苗木をいっぱい買って
新しい松林を次世代に残す方が有意義じゃないか。
ジャングル大帝にこんな話があったと思う。(うろ覚え)
嵐が来てジャングルの老木がピンチ。
動物たちが協力してなんとかして木が倒れないように策を講じる。
努力の甲斐もなく木は倒れてしまう。
嵐が去って、光が差した老木の根元から新しい芽が。
阪神大震災のあと「東京は大丈夫」みたいな事言いまくってたのは?
そもそも、過去に津波が来たことがあるにも関わらず
なんの対策もしてこなかったのは風化じゃないのか?
風化風化騒ぐのは被災地の外にいるからではないか?
被災地では風化もクソも、目の前にいまだに荒野のような風景が
広がっているのだから。
それよりも、目の前で身内が流されて亡くなった人や
いまだに身内の遺体が見つからない人が
「一体自分は何故生きているのか」
と言っていた。
そんな人たちにとっては死ぬまで風化なんてするはずもない。
あと松。
生き残った象徴として残したい気持ちはわからないでもない。
が、そんな大枚はたいてやるぐらいなら、苗木をいっぱい買って
新しい松林を次世代に残す方が有意義じゃないか。
ジャングル大帝にこんな話があったと思う。(うろ覚え)
嵐が来てジャングルの老木がピンチ。
動物たちが協力してなんとかして木が倒れないように策を講じる。
努力の甲斐もなく木は倒れてしまう。
嵐が去って、光が差した老木の根元から新しい芽が。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント