TypeCのケーブル ― 2025年08月31日 23:59
今年のアタマにAQUOS sense9を買って、スマホは2台ともTypeCに。
ほんで楽天で充電用のケーブルを買ったのだが。
しばらくは使えてたが、最近なんか充電出来てないことがしばしば。
突っ込んだ時は充電状態になってポップアップも出るのに
ぜんぜんパーセントが増えてない。
充電器を疑ったがケーブルを変えたら充電出来るし。
てことで、ヨドバシでこれまた安いのを買ってみたと。

1mで530円。
2本買ったのは家用と職場用に。
その楽天で買ったのはレビューを書いたらもう一本オマケという。
790円だけど問答無用で最初から2本送ってくるぐらいだから
1本400円もしないのだろう。
どっちにしても安物。
取り敢えず充電してみたが大丈夫なようだ。
どれぐらいもつかはわからんが。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント