スピーカー3個死亡2023年07月17日 17:19

アリエナイ。

昨日の朝のこと。
我が愛車G4(GJ2)で走り出したところ、なんか右のスピーカー鳴ってなくねえかと思う。
走りながら確認するのもイヤだったので目的地駐車場に着いて確認。
バランスで右に全振り→ツイーターしか音出てません。
左はOK。
もう次の車検で(俺が)引退しようかと思ってるのでリヤでいいかと
リヤに全振り→音出ません。
ちょっとだけ後も鳴るように設定したのだが気付いてなかったわ。
てかこの前乗ったときはちゃんと右鳴ってたはず。
いきなり死ぬか。
リヤはいつ死んだのか知らんけど。
おりしもこの前スバルから電話が入ってた。(出られんかった)
たぶん点検だろうな。
今回から点検パック外したし、法定点検でもないので行く気は無かった。
が、ちょうどいいし電話して来月アタマにねじ込んで貰う。
アプリ(マイスバル)だと9月になってしまいそうだったので。

で、その後いろいろ調べてみたら4個いっぺんに死亡とかもあるのか。
しまったなスピーカー死んでるかぐらい確認してからにすればヨカッタ。
しかも、以前いちびって前のスピーカーだけ換えたろうかと思って
いつもの家電量販店webのお気に入りに入れてたKENWOODの安いのが
楽天で8000円ちょっとであるやんけ。
Joshinの方は生産終了でとっくに売り切れになってたが。

ということで、今日は非番で帰宅して昼メシ食ってから作業にかかる。
ドアの内張りの外し方はみんカラとかyoutubeで確認。
面倒くさそうと思ってたが案外簡単だった。

ドアノブのワイヤーは外したけどコネクタははずさんかった。
取り敢えず外してテスターで抵抗値測定。
インフです。
ついでに左ドアも開けて外して抵抗測定、通あり。
で、右に繋いで音出るか確認したらOKと。
さあ帰って注文しますか。
コネクタはビニテで養生して内張りを戻す。
外したところの写真撮ったけど日光でおかしくなったのでアレだが、
スピーカーの後ってこんなにスカスカなんだな。
グラスウールでもぎっちり詰め込みたくなるぐらい。
そういえば一緒にエーモンのデッドニングキットなんてのもお気に入りに
入れてたが、それも売り切れとったしもうやる気も無いし。

外したスピーカー。

FOSTERってそれなりに昔からあるメーカーやんねぇ。
コストダウン=品質(耐久性)低下のたまものかね。
帰って速攻スバルに電話して点検の予約をキャンセル。
担当さんは接客中とのことでちょうどヨカッタ。
今から注文して今週中には来るだろうけど、作業は週末以降だろうな。
まぁそれまでたぶん乗らんと思うし。
ちょっとでも音が良くなったら嬉しい。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13