Ibanez SR500F 2811日目2018年04月14日 23:59

去年のクリスマスにブラックナイロン弦に替えたSR500F。
その後、いろいろせわしなくあまり弾いてなかったり。
ちゅーことで先週ぐらいからちょくちょく弾くように。
しかし、今まで弾けてた曲がところどころ忘れてたり。
中にはすっかりきれいに忘れてる曲も。(^_^;)

しかし、ブラックナイロン弦なかなか良いな。
ぶっといから心配したがネックも安定してるし。
弾いたカンジぶっといとは思わないが。
なにより指先があまり痛くならない。
スラップも引っ掛からなくてやりやすかったり。
あと張って4ヶ月だけどまだまだサスティンは死んでない。
音はさらっぴんの音でもなくなったし。
どのぐらいもつかはわからんが、その辺はフェンダーの弦だし、
けっこうもつのではないかと期待してたり。
死んだ弦の音の方が好きだがサスティンはどうしようもないし。

今日は夕方から雨。
散歩も行けず引き籠もり。
髪の毛が伸びて痒くて仕方ないから丸める。
今回はツルツルではなく、上12mmスソ6mmで。
その後ギターを弾く。
最近はギターもちょこちょこ弾く。
が、やっぱりベースの方がしっくりくるような気がする。

Ibanez SR500F 2701日目2017年12月24日 22:23

ついにブラックに手を出す。(^_^;)

ブラックナイロン弦~!(^▽^がはは!
フェンダーのが安かったので。
前々から一度は使ってみたく思ってた。
前にも書いた通り、最近はギターもベースもぜんぜん弾いてない。
で、これが新たな刺激になるか?
はたまた、これのせいでもうまったく触らなくなってもイイやという。

前回、弦を張り替えたのが2013年の8月末ってことで、
4年4ヶ月ぶりの弦交換だ。(^_^;)
ということで、弦を外して久々のドライワックス。
ペグとか錆びてんのかと思ったが手垢だった。
ただし、まだら模様になった。

ブリッジもメッキがあまり良くないなぁわいてきてるし。
4弦上のブロックなんか白濁してら。
外した弦で猫と遊ぶ恒例行事も・・・猫がおらん。(T.T)
年寄り猫になってしまったちま吉はコタツで寝て出てこないし。

そこいら辺黒で統一されててイイカンジじゃない?
さっそく弾いてみたが、けっこう明るくブライトな音。
もっとウッベ寄りな音になるのかと思ったがそうでもない。
弦が死んできたらどうなるか楽しみではある。
あと指が痛くならなくて良いな。
(アース落ちないせいで出る)ノイズは大丈夫だった。
まぁ、アクティブですし。
いや最初ノイズ気になったけど、GDI21のグランドリフトOFFにしたら
出なくなった、なんだそりゃってカンジ。
弦高は上げた。
MIDの効きが変なのでキャパシター変えよう。
差し替えるだけだから・・・って、引っこ抜いたのどこやったっけ?
あと2弦の音が遠いので原因探求。
前のフラット弦が.040、.060、.075、.095と細いヤツだったので、
ネックにはやさしかったのだが。
これは.058、.072、.092、.110とサイズだけみたら極太。
ただテンションはそんなにキツく感じない。
ってか緩い。
しばらくしてからネックの反り具合は要確認てことで。
ちょっと長め?で、切るのは嫌いなんで全部巻いたけど、
4弦なんか団子になってるぜ。(^▽^がはは!
チューニングが安定するのは早かったな。
あとは死んできたらどんな音になるか。

ちなみに外したECB80はまだピカピカで、
あと5年は張りっぱにしてもイケそうなぐらいだった。(^▽^がはは!

Ibanez SR500F 2335日目2016年12月23日 22:55

実はこのところの一ヶ月ぐらい?
ギターもベースもまったく触っていなかった。
なんとなく触る気がしなくやる気も出なく。
ムリに触ることもねーやと思って放置してた。
今日は休みで、この前思いついた事をやってみる気になった。
我が愛竿SR500FにはBARTOLINIのNTMB+GFを仕込んである。

電池一個とユニットでキャビティはミッチミチだぜ。(^_^;)
(実は蓋が少し浮く・・・)

取付記に書いてある通り、MIDのコンデンサは0.22uFだ。
だいたい600Hzあたりと推測。
で、違う容量にしたらどんなもんかなと。
部品取り基板から154や683などを取って付けてみた。
てか、いちいち半田付けするのが面倒なんでこんな事をしてみた。

ソケット化。(^▽^がはは!
これはPCのファンかなんかのコネクタだと思う。
ちょうど良い具合に差し込めるんで。
で、結局今日は683と103のパラで0.078uFで落ち着く。
だいたい1kHzぐらいと推測。

正直、224/154/683で比べてみて、
フルブーストorフルカットで違いは感じるが、
ちょっと回したぐらいの位置じゃ俺の耳ではわかんない。(^▽^がはは!
0.078uFで落ち着いた理由は、フルカットの時に音が軽くなりすぎない。
HIもセンター位置でちょうど良いカンジになる。
という理由でだ。
ま、ソケット化してるんでいつでも実験できるしな。

ライン無し・ピエゾ付きのSRF700がすごく羨ましいけんども、
さすがにもう買う元気はないな。(^_^;)
まぁ、シコシコ行くさ。



指休め22016年01月24日 16:54

この前割り箸のような木で作ったフィンガーレスト。(^_^;)
モノはともかく、すこぶる調子が良い。
音家には150円(税別)のオーソドックスなフィンガーレストの他に、
某ギターメーカーのアングル状1980円(税別)なんてのが。
こんなんアングルに穴開けてザグリしただけやん。(^▽^がはは!
ブラス削り出しなんだと。
ボッタクリやなぁ・・・ピコーン!アングルで良いなら作ってしまえ。

三角法的に撮ろうとしたが失敗したな。(^_^;)
アルミのアングルしかなかったのでそれで。
指置く側の幅はグラインダーで削り、金鋸で切断。
角と面取りはヤスリでシコシコ削った。
地肌のままで良いかとも思ったが、ちょうど黒のラッカースプレーが
あったので塗装もしてみた。
一応ペーパーがけはしたが乗りが悪い。
クソ寒いせいか乾きも悪いのでヘアドライヤーであぶりながら塗る。
良いカンジで乗ってくれた。

最初定規当ててP.U.の上端と同じ高さに付けたが、ちと高いなと。
てことで、いっぺん外して少し下げて付けた。
今回も強力な両面テープで。
で、弾いてみる。
あら良いわー弾きやすい。(^^)v
一時間半ほど夢中で弾いてた。
黒に塗っといてヨカッタ違和感無い。
うむ、これは成功。

指休め2016年01月20日 23:59

昨日仕事の合間にこんなものを作った。

そこら辺に転がってた木片をグラインダーで削った。
ちなみに割り箸ではない。(^_^;)
で、これはなんぞやというと・・・

ふぃんがーれすとー。(^▽^がはは!
いや、音家でちゃんとしたヤツ150円(税別)であるけど。
音家振り込みだし。
楽器屋?最近とんと行ってないけどどこにあるっけ。(^▽^がはは!

最近また音に疑問を。(^_^;)
で、某所の助言で開眼?
そういえば、最初にフレットレス買った時って
親指はネックの端っこに置いてたりしたな。
なるべくヘッド側でピッキングしてみたくて付けてみたと。
取り付けは両面テープで。
なかなか良いカンジ。
ちゃんとしたの買おうかな。(^▽^がはは!

ぜんぜん関係無いけど、昨日椅子の手すりと卓で左手挟んだ。
(仕事中は革手袋してたので)気が付かなかったけど赤いし。
ちょっと腫れてるし。
痛いし。(^_^;)
まぁ、ベース弾けるぐらいだから骨には異常ないだろう。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13