8cmファン5V駆動2022年10月13日 23:43

気が付けばもう10月半ばやんけ。
いつまで暑いねんと思ってたら一気に涼しく(寒く)なったり変な気候。
暑いといえば今年の5月に新調したPC
当初は気候もよろしかったのでCPUもSSDもさほど熱くなかったが、
やはり夏場に温度が上昇。
CPUは気にするほどの温度ではないのだが、
SSDがガンガン温度が上がるので4cmファンであおいでみたり。
その後旧PCのケースに収めて後から8cmファンで風を当てたり
それじゃイマイチ冷えなかったのでボール紙で風を誘導。

前方を少し開けてるのは排気のため。
これでなんとかHDDは40℃を超えさせずに夏を乗り切った。
で、涼しくなったのでうるさいからファンを止めてたらやっぱり熱くなるし。
室温21℃以下ぐらいなら大丈夫なのだが。
もう少しやんわり風を出せんものかと。
そもそも今そのパナフロはYAMAHAの10Vのアダプタで駆動。
じゃーもう少し電圧下げてみるかと。
嫁がダメにしたmicroUSBケーブルぶった切って、有り余ってるUSB電源
を繋いでみた。
ちなみに別の8cmファンは起動出来んかった。
指でちょっと回してやると動くのだが。
パナフロは無事回ってくれた。
おおお静かだしちゃんと冷えてくれてるしヨカッタ。

めざましどけい2022年10月17日 22:11

最近なぜかしら寝坊をよくする。
今月家で2回泊まり勤務の職場で1回。
そのうち2回は起きる1時間ほど前に尿意で目覚めて便所へ。
再び寝たら起きれんかったと。

目覚ましは予鈴本鈴最終防衛ラインの3つかける。
家ではechoとSEIKOの目覚まし時計。
職場仮眠室ではスマホと備え付けの目覚まし時計。
目覚まし時計が最終防衛ラインなのだ。
寝坊さえしなけりゃ最終防衛ライン鳴らす事はまずない。
で、1回目の寝坊の時その最終防衛ラインが鳴らなかった。
電池切れたかと換えてみたけど秒針が引っ掛かるな。
電池も10年ぐらい換えてなかったかも。
液漏れしてるし、もしかしてそのせいか。

20年以上前に家電量販店で買ったSEIKOの目覚まし。
Made in Chinaだけどよく頑張りましたお疲れさん。

電波時計より昔のクォーツの方が狂わんと思うのは気のせいか。
電波時計、電波掴まんかったらけっこう狂うし。
そして仕方がないので12年前に買ったシチズンの電波時計
明日から最終防衛ラインにすることに。

夏に暑さで前面パネルが落ちたけど。
そういえば狭い部屋なのに東西南北どの面にも時計を設置してる。
この時計は南面担当だったが、目覚まし使用のために置き場所変えたら
目がついつい元の場所を見てしまう。
老人域に達して環境の変化への対応が鈍くなったのだ。
鳴ったらちゃんと止められるかな。。

Windows10 壱阡弐百八拾七日目2022年10月21日 01:04

先日油断してたらWindows Updateをやってしまった。
たぶんそれからだと思うがシャットダウン時にTask Host Windowが
どうたらって出るようになって「強制的にシャットダウン」を
やらんといかんようになってしまった面倒くせえ。
調べてみて電源のトラブルシューティングやったら直った。
直ったが30分でスリープとかディスプレイの電源が数分で切れるとか。
あとUSBセレクティブサスペンド切ってたのに復活したとか。
戻したらやっぱりTask Host Window云々出るように。
クッソ面倒くせえええええぇぇえぇえぇぇえ。

面倒くせえといえばFirefox新バージョンでなんか変なボタンが左上に。
まだ職場のしか更新してないからよくわからんけど。
なんでこう面倒くさい更新ばっかりするんだろう。
もう今さら新しい機能とかいらんし。
わー便利なんてことはもうないだろほとんど。
ほんと面倒くさい。

今日から+6kg & 総歩行距離6000km2022年10月24日 23:08

散歩のお供にホムセンで買った安物(780円?)のリュックに
水3リッターを入れて歩きだしたのが今年の2月7日。
その後4リッターに増量したのが7月31日
4リッターということは4kgのはずだが、実測4.6kgあった。
歩いた時にチャプチャプいうのが嫌なので目一杯入れてるし。
3kg担ぎだした時も4kgにした時も、はじめは終盤背中が痛くなった。
最近は慣れたのかぜんぜん大丈夫だなと昨日思った。
そして今日散歩に出掛けるときにその7月31日に取り出した
アクエリアス1リッターのペットが目に入る。
これ追加して5リッターにしてみっかと。
実測なぜか6kgあるぜ。
先述の通り全部水は目一杯入れてるし。
バランスが悪くなって背中に角が当たるのでタオルを一枚入れたし。
リュック自体は安物のペラペラなんでたいして重量ないと思うけど。

歩き出しちょっとよろけ気味だが。
途中、河原の用水路を飛び越えなければならん箇所があるのだが
無事飛び越えられたわ。
背中の痛みはもしかして猫背のせいなのかも知れないと思って、
意識的に胸を張って腰を伸ばして歩いたら最後まで大丈夫だった。
しんどかったら短縮しようと思ったが今日も9km歩いた。
ペースも昨日より0.1km/h上がって5.5km/hだったり。
じゃーこれからこれで。
学生時代は物理も化学も大嫌いだったが。
カメキヨリ(力×距離)の式からすると消費カロリーは上がってるはず。

いつから4kgにしたのか調べようとワークシート見たら、
いつの間にか総歩行距離が6000km超えとった。
8年5ヶ月で6000km多いか少ないかは知らん。
今月7日に超えたようだ。
まだまだいくよー。

SENNHEISER IE 100 PRO Wireless2022年10月27日 23:40

今日は休み。
一昨日注文して、昨日発送になったブツが今日来るのはわかってたが、
神奈川からだしたぶん昼過ぎの便だろうと勝手に思ってた。
が、9時前に呼び鈴が鳴る。
なんやねんと思うも「もう来た?」と飛び起きる。
配達員はクルマに乗り込んでドアを閉めかけたところを呼び止めた。
まだ午前9時前でっせ。

例によってアマゾンは安かったが楽天のSENNHEISER公式で買う。
楽天の箱に入ってきたわ。

SENNHEISER IE 100 PRO Wirelessでございます。
IE 40も持ってるのに・・・
これは通勤用に。

IE 40は全身スポンジの箱だったが、これは紙だ。
しかも薄い。
内容物はこっちのが多いのに。

内容物はIE 40とほぼ変わらんがTypeCのケーブルが付属してた。

さっそく音出ししたらカサカサで低音も物足りない。
が2時間ほど鳴らしたら豹変したのはIE 40の時と同じ。
Bluetoothの充電に時間がかかったのでその後に試す。
ちょっと音量足らなくねーか?
普段そんな大音量で聴いてないけど最大か一歩前ぐらいでちょうどよい。
電車で足りるかちょっと心配なレベル。
音はまぁそんなもんか。
aptXがLLなんでAACにしてみた。
ってか、対応機器持ってなかったから知らんかったのだが、
最近のスマホはaptXだけじゃなくてAACも対応してんのか。
(開発者向けオプション要)
ま、もうちょっとエージングが進んだらどんなもんか。
それにしても昼前からずっとBluetoothで鳴らしてて夕方電池残量が
80パーセントってそんなに持つのか?
8時間ぐらい経っても70パーセントってほんまでっか?

さてなんでIE 40もあるのにこれを買ったのか。
最近通勤時はFiio M5をやめてInateckのBluetoothに戻した。
(文字がちっさすぎて)選曲がやりにくいのと、
この曲の次にこれが聴きたい(つまりプレイリストを作る)のが面倒。
で、そんな時にBT付きのIE 100 PROが安いというのを見かける。
今年は年頭から出費が多くてヒイヒイなのだが、もうヤケクソで。
ポイント行使してAmazonより安く買う。
使ったポイントはほぼ帰ってくるし。
明日は出勤なんでいきなり初仕事だ。
ちなみに音家でも安かったのをさっき発見したが。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13