失って気付くPatchmixの有能さよ ― 2022年07月05日 23:59
最近PCを新調して、せっかくなんでまたSONARいじってたりする。
最後に曲作ったのが4年前とか。
その間なにしとったか知らんけどあっという間に過ぎた時間。
で、それまで何気なくもフツーにやってたこと・・・
VSTiぶっ挿したMIDIトラックを再生しつつその音を録音。
が出来ない。
なんで?今までフツーに出来たじゃん、どして?どして?
なにかすること忘れてるか?
検索してみたらそんな事出来ないのが当たり前とのこと。
あれ?
あっそうか、4年前にEmu1212mを外してたんだ。
うああぁそうなのか。
Patchmixでちょいとルーティングいじるだけで出来てたのに。
ということで根本的に今までのやり方を捨てねばならんように。
まぁ、フリーズしたりWav化したり手はあるけど。
その他、ベース録音しようとしたらやたら遅延したりとか。
あんまり今まで遭遇しなかった事態が次々と。
そしてCI1音悪いなとか。(^_^;)
打ち込みだけならSoundBlasterXの方がよっぽど良い音なんで。
まぁいいや遊ぶだけなら問題ないか。
マウスのソール ― 2022年07月06日 23:04
ちょっと前のこと。
マウスのソールが外れてボンドで貼り直した。
たぶん2回目。
今使ってるのはロジクールのm560というヤツ。
6年前に路地ストアで買ったけど、チャタリングもせず長持ちしてるな。
左手でも使いやすいので気に入ってる。
で、先日そのボンドか暑さのせいかはみ出てきてジョリジョリと。
しゃーないソール換えるかと。
エアパッドソールという名前は大昔から聞いて知ってたけど
あんまり興味は無かったんだけど。
そういえばカグスベールも買ったりしたな。
カグスベールは分厚すぎてポインタの挙動がおかしくなったのでダメ。
ということで、Amazonよりはるかに高いけど楽天で買った。
いくら安くてもAmazonで買い物するのはいやずら。

元のソール。
そういえば職場のマウスなんてソールの枠まで削れてたりするけど、
さすがに家で使うのはそこまでは減らんわな。

上の左右が非対称なのはなんか穴が空いてたのを塞ぐために。
めちゃくちゃ滑りよくなった。
滑りすぎてクリックする時にマウスが動いてしまう。
まぁおいおい慣れるだろうけど。
こりゃー明日職場のマウス触ったら滑り悪すぎてハラタツだろうな。
三連泊まり勤務になる ― 2022年07月24日 23:59
職場で濃厚接触者が出たので、明日休んで
その後泊まり勤務が三連チャンになってしまった。
コロナのせいで6連休なんてこともあったが、
今度は逆に振ったカンジ。
三連勤つっても泊まり非番が3回ということで
6日間は毎朝職場にいるという考えただけで気が重いわ。
しかも終わったら月が変わるので休みがまとまって取れるでもなく。
暑いし気が滅入るわ。
いままで使った時間>これから使う時間 ― 2022年07月25日 23:45
今年はなんか長年使ったモノが壊れる年なようだ。
年明け早々に16年使ったテレビがぶっ壊れて買い換え。
春には風呂の追い焚き用釜がぶっ壊れた。
2年前にいっぺん水が漏れてたので見積もりはしてもらってた。
が、その後治まったので忘れてたが今度は内部で漏れたようで、
点火しなくなったので仕方なく交換するハメに。
これは高かった、手痛い出費だった。
これは引っ越した時にはもう付いてたし、製造年からしたら30年?
この先30年仮に半分でも15年・・・使わねえ。。
そして今度は・・・
7年前に換えた温水洗浄便座がほぼ壊れやがった。
その前のもパナで17年持ったので、もう死ぬまでもつと思ったのに。
ほぼ壊れというのはまだなんとか使えてはいる。
最初は何年か前から便座がゆっくり閉まらなくなった。
45度ぐらいからならなんとかゆっくり落ちてたが、
今年に入ってからはほぼバタンと落ちるように。
その他、便座温度の表示LEDの真ん中が点かない。
ノズル洗浄ボタンがまったくきかない。
そしてシャワーが弱々に。
ノズルはムリヤリ引っ張り出してさんざん清掃したけど。
なにより、最初は勢いよく出るけどすぐにユルユルに。
洗浄しきれないのでウンコがうっすら紙に付く。(汚いなー)
もういい。
前回パナにするかTOTOにするか迷ったけど今回は迷わずTOTOにした。
いつもの家電量販店webで誕生日のポイント待って買おうと思ったが、
楽天の期間限定ポイントが3000点付いたのでそっちで。
いやもちろんジョーシンの楽天支店で。
なんかあった時ジョーシンはすぐ交換してくれるし。
今日注文したのでまだ来ていない。
その他、15年前に買ったシェーバーがいよいよ電池が死にそうで。
充電しても2回ぐらいしか使えなくなった。
まぁ、これは充電しながら使えるヤツなのですぐには困らないけど。
髭はぜんぜん濃くないので切れ味とかはまだぜんぜん気にならない。
が、こっちは誕生日のポイント付いたら買おうと思う。
あと白物もそろそろヤバイ時期かも。
風呂釜換えた時にガス屋が湯沸かしも古いと言うておったので
そっちも心配。
なんにせよ、それらが壊れたらもちろん買い換えるさ。
しかし、それらを今まで使ってきた時間と同じだけこれから使うか?
使わねーよそんな長生きする予定無いし。
なんかもったいねーなと思う。。
温水洗浄便座交換(3台目) ― 2022年07月29日 16:30
先日注文したTOTOのウォシュレットが昨日来た。

今回は余計な作業がなかったので30分ほどで終了。

パナからTOTOだけど大したことは無かった。
水流はやっぱりパナの方が好きだなぁ。
TOTOのはなんかホースの先絞ってぶっかけられてるような具合。
前回はよく覚えてないけどTOTOの方が安かったとか書いてるな。
TOTOにしとけばもうちょっと持ったかもな。
今回はTOTOの方がはるかに高かった。
もうパナは嫌だからINAXにするかと思ったが、やはり反日企業の
製品は使いたくないので高いけどTOTOにした。
ちなみに先日書いたけどパナのビューティートワレの壊れ具合は
1 便座を閉める時にカチッというようになる
2 全開位置から便座を閉めるとバタンと落ちる
3 45度ぐらいから閉めたらゆっくり閉まってたが
4 今年に入ってからはほぼ閉まる直前位置でないとバタンと閉まる。
なので膝で一回キャッチしてから話すという技を編み出した。
5 便座温度の表示LEDの真ん中が点かない(アリエナイ)
6 ノズル洗浄ボタンがきかない
7 水流が弱々に。
初代のパナは17年使った。
しかし2代目は7年しか持たんかった。
今度こそ死ぬまで持ってくれるだろうと祈りつつ。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント