Firefox?2022年01月13日 23:02

今日は休み。
昼ごろPCを起動してその時はなんともなかったはずなのに
夕方Firefoxが通信しなくなる。
はじめ家の通信がぶった切れたのかと思ったが、
Chromeでは普通にブラウズできるし。
またかよFirefoxまたっ。
キャッシュクリアしてもダメ、プロファイルのクリアもダメ?
別プロファイルでは問題なく通信できてるので、
仕方なく新たなプロファイルを作成する。
なんかFirefoxアカウントにログオン出来んし。
できたと思ったらブックマークの同期してもまっ白だし。
晩メシ食って某巨大掲示板にスレが建っとってわかった。
またやらかしたのかよFirefoxということで。
てか、Firefoxのデータと収集切ると直るって前にもあったよな?
その時に全部切ってたはずなのだが・・・
てか通信できる別プロファイルは全部onになってるしワケワカラン。

まぁ、Android版のFirefoxがあまりにもクソになって役に立たなくなって、
いつかはPC版も捨てるときが来るだろうとChromeに半分移行してた。
youtubeだけはFirefoxでないとなぁ・・・
ま、直ったからいいけど。

イヤーピース2022年01月19日 15:33

今日は休み。
昼にヨドバシから荷物が来る。
大半が日用品の類いだが。(龍角散タブレットとか洗剤とか)

唯一お楽しみ的な買い物はこれのみ。
FSCのフォームイヤーピース。
これは以前Amazonで買ったことのあるヤツ。
間違えてLサイズを買ってしまったが、しばらく使ってた。
わりとイイカンジだったので、その後Mサイズを買ってみたのだが
低域がスカスカになってしまってイマイチだった。
ただLサイズ装着だと耳穴の拡張感がハンパないのと
外では装着に手間取って「あーバス来たはめられなーい」なんてことが
あるのでその後使わなくなった。
それより前にコンプライなんかも気まぐれで使ったことはあったけど、
フォームははめるのが面倒だしコンプライはすぐ汚れるし。
結局通勤時はSONYのでイイやということで落ち着いた。
Lサイズは確かもう1セット残ってたはずなのだが、以前大捜索したけど
発見できなかったどこ行った。。

で、最近は家ではほとんど音楽を聴かない日々。
たまにA-S300に仕事させるぐらい。
で、この前気まぐれで久しぶりにk612で音楽を聴いてみた。
んーなんかイマイチ。
じゃーIE 40 PROはどうかと聴いてみたら思いのほかヨカッタ。
イヤーピースは純正のをそのままだったので、いろいろ試す。
FSCのLサイズは前述の通り使い古したのしかなかったが、
やはりMサイズよりはLサイズの方が音は良いな。
ということでヨドバシで他の諸々の品物と一緒に注文したと。
EHP-AHR192SVをアダプタかましてPCに繋いで聴いてるけど、
本当に良いな。
高域は刺さらないし、ドラムの金物は気持ち良いし。
通勤用にもう一個欲しいぐらいだ。(買わないけど)
後継はIE100になったのか。
値段も同じぐらいか・・・(買わないけど)

このFSCのはAmazonでは568円で淀では632円。
けど淀は10%ポイントくれるので同額だな。
尼は1%だけポイント付くけど。
淀は500ポイントぐらい有って5000円ぐらいの買い物してたら
毎回ポイント全部使っても帰ってくるし、もうAmazonには戻らないよ。

健康診断(2021年度後期)2022年01月24日 23:59

今日は泊まり勤務なのだが出社前に健康診断へ。
感染者数がわが県の倍以上の大阪府にある診療所へ。
通勤時間は外れてるので電車は座れるぐらい空いとった。
途中で目の前の席がふたつ空いたけどもちろん座らない。
診療所はさして混んでなかったがわりと待たされたり。
覚えてる限りで身長175.1cm体重65.8kg視力右0.8左0.9両目1.2とか。
身長は今髪の毛伸ばしてるからその分か?
なんとなく予想してたけど血圧が150/90ぐらいで測り直し。
二回目も140↑90↑で結局最後の診察で三回目。
130↑80↑ってことで「まぁだいたい正常」ということに。
この冬場の検診の時はそういうのが多い。
なんとなく頭痛かったし仕方ない。
てか人ごみ嫌いなんで大阪の空気は好かん。
その他レントゲンも小便も何も言われんかったので大丈夫なんだろう。

かいい2022年01月29日 22:49

2週間ほど前であろうか、右手薬指の第1関節の手の甲側が腫れた。
小さい傷が出来てたので、それが化膿でもしたかと思った。
が、第1関節のあたりが赤紫色でやや腫れたまま治らない。
今も治ってない。
そうこうするうちに3日ほど前に今度は小指に小さなできものがふたつ。
翌日にはできものは目立たなくなったものの、第1関節と第2関節の
間手のひら側がパンパンに腫れた。

左が右手で右が左手ですから。
昨日は泊まり勤務で、相方にこれなんやろう?と問うと
「しもやけじゃないの?」
と言われてハッとする。

大昔、バイクの免許取ったのが12月のアタマで
寒い中走り回ってたら足の指がしもやけだらけになった記憶が蘇る。
そういえばそうかもと。
もう何年も前から冬場は手が冷えて仕方ないので、
指出し手袋を愛用するように。
家ではその嫁さんが編んでくれたので、職場では既製品のを。
そして最近風呂に入ったら手のひらの赤みが紫色になる。
手の血行が悪いのかなぁと思ってたけど、まさか手にしもやけとは。
さっき気付いたけど右手の人差し指にもそのできもの様のがふたつ。
人差し指にもデキタ━( ゚∀゚ )━!!!!
暖房で温まったら痒くて仕方ないわ。
しかし、今年は寒いとは言え手にしもやけできるかー。
昭和の小学生かよと。
足に出来たときもモーレツに痒かったなそういえば。
いややな。。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13