電池切れた? ― 2021年05月29日 22:46
一昨日のこと。
PC起動したら時間が狂っとる。
ハンパなく狂っとる。(^_^;)
久しぶりにイベント見てみたら「時間が遅れすぎてて合わせられない」
などというものが。
あーこりゃマザーボードの電池切れか?
泊まり勤務で一日放置して様子を見ようと思った。
そして今日は非番で帰宅して、PC見るまですっかり忘れてた。
電源入れてBIOSで確認。
あぁ、昨日の20時になってるわ、電池買って帰ってくればよかった。
ということで駅前のスーパーに行って買ってきた。
さすがに100均のはちょっと気がひけたのでパナのを買うことに。
100均の倍以上の値段だったけどな。
久しぶりにケース開けたのでヒートシンクの掃除もしておく。
去年グラボなんぞを追加したので、夏場はPC内がアツアツに。
ついでにちょっとエアフロ改善策を施す。
で、電池外してはめるのの手間取ったらBIOSきれいにデフォに。
もういちいちの項目なんて覚えてないぞ!
ってなるのはわかってたのでスマホで各々の項目撮影しといた。
問題なくいつも通りに起動した。
ってか、最初にHDDをAHCIにするか訊かれたっけ?
YorN押さないと何度でも出るんだっけ?
もうすっかり忘れた。
確か一回換えてたと思ったが、記憶も記録もない。
ただ外したCR2032もパナだったので間違いなく換えてるはず。
いつだっけ?
なんにしてももう組んで10年超。
スペック的に困る事はないけど、いつ壊れるかちょっと心配。
しかし何にしたら良いのかもうわからない。
Intelにしたら0404USBが使えなくなるんだろうなぁ。
とか考えてたらなかなか踏み出せない。
去年の給付金はチャンスだったのだが。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント