マウスのソールが・・・ ― 2020年06月29日 17:59
さっき何気なくマウスパッドに目をやるとなんか黒いモノが。
ソールが取れた。orz
ひっくり返してみたら前方のが取れてたが、すでに2個目だった。
もう一個はどこじゃ~と思ったらマウスパッドの前方に落ちてた。

接着剤がもうニチョニチョになってたので後方の2個も剥がす。
さてどうしたもんか。
なんかめぼしいかわりに貼り付けるものはないかと。
A4クリアファイル切ってみたけどイマイチだな。
昔G7用に買ったカグスベールも引っ張り出したが厚すぎる。
厚すぎるとポインタの挙動がおかしくなるのでダメだな。
エアパッドソールも見てみたけどレビューにイケた人ダメだった人
両方いるしどうしたもんか。
もうイイや、そんなにちびってないみたいだし元のをボンドで貼り付け。
マウスパッドともどもシリコン系のワックスで拭いておく。
滑りすぎて・・・(^_^;)
職場のおっさんどもにバリバリつ買われてるマウスなんて、
ソールの土手までちびってなくなってんのを見たことがある。
それからしたらまだ全然大丈夫と思う。
そういえばいまだにマウス持ち上げて動かすおっさんおるけど。
これの前に使ってたM705tもノートPC用に現役だがソールは全然別モノ。
てゆうか、なんか浮いてる気がしないでもないが。
このM560は左右対称なので気に入っている。
家ではマウスはほぼ左手で操作するので。
M705tは右手用なデザインだもんなぁ。
しかしこれまだ買って4年経ってないやん。
最近はロジもあんまやる気ないのか?
なんか新しいマウス物色するより使いやすいコレを確保しとく方が
良いのだろうかと迷うところ。
引退歩き ― 2020年06月29日 23:20
今日は非番で帰宅した。
非番の日は駅から遠回りして帰るコースなのだが、
明日が雨のようなので夜に通常通り川の土手に散歩に。
出発前に靴のチェックをしたら・・・
これはもうダメだな。
先日散歩の通算距離が4000kmを超えた時にも書いたがもうボロボロ。
新しい靴も確保したし、今日の散歩を持って引退とすることに。
もう見るからにボロボロ。(^_^;)
底もツルツル。
かかとの内側もボロボロ。
ってか、右側は破れて貫通してた。(^▽^がはは!
なにより引退を決意させたのはこの底が真半分ほど剥がれてたから。
これ買ったのが7年前。
2400円ほどだったが、普段履きにして引退させようと思ったが、
散歩用として継続して履いてた。
散歩だけでも2000km以上は歩いてるのではないか。
それ以前に普段履いてた分を考慮しても3000kmはいってるかと。
まぁ十分すぎる。
帰ってから新しい靴履いて町内一周してみたが、ちょっとキツいかも。
とても6Eとは思えない余裕のなさ。
やっぱり25にしておくべきだったか?
もうちょっと歩いてみないとわからんが。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント