靴 ― 2020年06月24日 22:46
先日靴のネタを書いたら気になったんで久々にAmazonで検索。
スポルディングの靴は耐久性に問題はないし、なにより安い・・・
のがヨカッタのに最近は安いのがない状況が続いてた。
ここで言う私の安いの基準は2000円台前半だ。(^_^;)
そして検索した結果・・・
安いのあったー\(^O^)/
買うたびに幅が広くなってないか?
前のは4Eだったが今度は6Eだと。
そして今度は24.5にした。
スポルディングは24.5でも大丈夫なのと25は高いという理由だ。
見た目は偽革というよりゴムゴムしたカンジだが。
チャック付きということでオンボロ散歩用靴の後継とも言える。
さっそく紐を結んでみたが、25の4Eは横に余裕がありすぎて
ちょっとぶかぶかしたカンジだったのだがこれはピッタリ。
ちょっとピッタリすぎるかも。
まだ歩いてないのでなんとも言えんがどこか痛くなるかも。
ただキツいというのではないので慣れればどうにかなるだろう。
素材的にオンボロ靴や夏用靴みたいに風通しが良いのではない。
なので冬でも履けるかなと。
それというのも2年前に立て続けに買ったノーブランドの安物が
ちょっとアレだったんで。
やっぱ靴は靴屋でないと。
これ作ってんのはアキレスだし。
アキレスったら俺が子供の頃からあるぜ。
いつ降ろすかは未定。
引退することになるだろう。
歯医者(2020年1回目) ― 2020年06月24日 23:28
2年前に治療した下の前歯。
先日からなんか挟まってるような違和感があるなと思ったら
グラグラになってるではないか。
ということで一昨日の昼休憩に電話で予約。
今日は休みでいつものように昼一番で歯医者に。
誰もいなーい。
コロナの影響で30分に一人しか予約入れないんだそうだ。
って、最近ヒマそうだったけど。
以前は15分に二人ぐらい入れてたんじゃねえか?と。
まずはレントゲンで確認。(この時点で今日は高いなと思う)
例によってヤニで真っ黒になってたのでまず掃除。
グラグラの差し歯をとっ外してレジン充填(たぶん)したり削ったり。
治療時間としては最長級の長さだったわ。
14時半の予約で出たのが15時半だったし。
今日は先生お手製の仮の歯を。

裏側が出っ張ってて気持ち悪い。(^_^;)
なんでも前回からまだ2年経ってないので保険を使えないとか?
なので取り敢えず仮の歯を入れて9月に本工事をしようという事に。
仮の歯とは言え今日はちゃんと型取りも上下したしかみ合わせの
板ガム見たいのも噛み噛みしてきた。
来週出来上がるとのこと、2000円也だそうだ。
で、9月にまた外して型取ってなのであと最低でも3回はかかるか。
ちなみに今日は4700円余り。
給料前なのに。(T.T)
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント