健康診断(2019年度前期) ― 2019年08月08日 14:40
今日は比較的最近導入された半休を利用して健康診断へ。
どういう風の吹き回しなのか、今回から今まで差別待遇だった
非正規にもいろいろ検査項目が増えてたり。
増えたのは便潜血と胃部X線と血液検査のいくつかの項目。
とりわけバリウム飲まねばならなくなったのは・・・
指定時間が10時からだったのでゆっくり起きて行く。
絶飲絶食禁煙で来いというのが一番辛いわ。(^▽^がはは!
とりわけこの時期家におるだけでもゆうに1リッター以上は麦茶飲むし。
カラカラのまま電車乗って、今日は迷わずにまっすぐ行けた。(^_^;)
今までならお好きな時間に行って待たされる事もよくあったのだが、
時間指定だけあって待ち時間も少なくスイスイだった。
診察用の服(甚兵衛みたいの)に着替えるのもここでは今回初。
身長が174.9cm体重が65.xkg血圧が120/74だったか?
視力が右1.5左0.9両目1.5だった。
一年前心電図で「不完全右脚ブロック」と言われたのだが、
最後の診察では何も言われなかったので大丈夫だったんだろう。
尿潜血も何も言われんかった。
相変わらず医者の診察はテキトーだった。
取り敢えず帰って麦茶を一杯。
菓子パンなどを食う。
そして昼過ぎにハライタイ。(^▽^がはは!
3回ぐらい便所に走ったわ。
落ち着いてようやくさっき遅い昼メシ食った。
バリウムはいいけどハライタイのはいやずら。。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。
最近のコメント