PaintShop Pro2019 ― 2019年05月14日 23:59
先月、家のメインのデスクトップPCをWindows10にした。
ありったけのソフトは放り込んだ。
DAWはSONARの7SEと8.5PEとX3とBandLab版を。(^_^;)
画像関係はACDSee17とPaintShop ProX9のみを入れた。
で、今日そのX9を使ってたらなんか調子悪い。
右クリックや普通のメニューがなかなか出なかったり。
てか、Windows10右クリックのメニュー遅すぎ。
フォルダの新規作成とかどんだけ待たせんねんと。
タスクバーにおいてるツールバーもなかなか表示しない。
これってWindows7にMSE入れてからなったのと同じやんけ。
このツギハギOSが。
それはさておき、PaintShopの不調。
新版はWindows10しか書いてないからもしかしてと思う。
この前まで起動直後やX9終了した時にポップアップ広告が出て、
特別アップグレード3500円余りってしょっちゅう出てたのに。
買おうかなと思ったら全然出やがらねえ。(^▽^がはは!
じゃーX3かX8入れたると思ってファイル探したらX8の方が揃ってる?
と思ってインストーラー起動したらダウンロード始めやがった。(^_^;)
まぁ、インストール出来たから良し。
で、X8起動してアップデートのチェックやったら
アップグレードのお知らせも来て、3300円余りとちょっとだけお安く。
買いだ買い。(^▽^がはは!
昔はサーバーが貧素だったのかダウンロードも時間がかかったが、
いまはスイスイ落ちてくるね。
オマケの簡易版ソフトとかも全部落として1GBほど。
インストールしてからちょっと悩む。
ツールバーのカスタマイズが出来ねえ。
本当なら機能のアイコン一覧がズラッと出るはずなのに。
再起動したり設定いじったり。
だーっ出てこねえ。
と思ったらホームで作業領域を完全にしたら出来たわ。(^_^;)
なんじゃそれってカンジ。
基本だとチャラいカンジのアイコンだったのが、
完全にしたらいつものPaintShopでX9となんも変わらん。
まぁ、メニューとかはフツーにサッと表示するからいいか。
って、その後X9起動したらこっちも問題なくなった。
なんなんだ。
まぁ、オマケの簡易版ソフトもまぁ面白い。
まいっか。。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント