せかいいさん2018年07月01日 23:49

ありがとう、いいくすりです。
違う?

何気なくニュース見ていてなんか見覚えのある風景・・・
ゲゲッ嫁さんの実家周辺。(^_^;)
二年前の画像だけど、奥の方に見えるのが教会。

てか、毎年毎年11月に墓参りに行ってるけんども、
世界遺産登録を目指してるなんて全然気付かなかったぞ。
集落で指定なんてまたヘタに家建てたり潰したりできなくなるんじゃ?
嫁の実家は無人だけど、土間の台所と風呂場の屋根が崩落。(^_^;)
お隣さんも去年だったか人がいない感じになってた。
狭い路地(トウヤと言うらしい知らんけど)の奥には廃屋で
倒壊寸前の家もあったりするが。
地元の人たちはどう思ってるのだろうか。
訊いてみたいけど言葉がわからん。(^▽^がはは!

そういえば全然関係無いけど、昔祭の火に行って
芸者みたいな格好したおっちゃんに笹(?)の葉っぱで水かけられた。
アレも伝統的遺産なのだろうか。(^_^;)


くろねこ2018年07月02日 23:47

気が付けば7月か。
今日は休み。
昼間のうちは天気も良く絶好の洗濯日和だった。
通常の洗濯に加え、冬布団のカバーとか
ついこの前まで嫁さんがかぶってた毛布などを洗濯。
暑いし乾くの早いわ~と思ってたら雨が降り出しやがった。(^▽^がはは!
最後に干した毛布だけが乾ききらず。
その後、車庫に向かって車内の掃除。
ほっとくと煙草の灰と葉っぱでえらいことになる。
運転席とその後方座席をハンディ掃除機で吸って、
助手席側に回ったらお隣さんが珍しく駐まってなくて、
その空いた駐車スペースの隅っこで黒猫が寝そべってた。(^_^;)
「こりゃどうも、おじゃまします」
と言って掃除機かけ出したら逃げちゃった。

その後、日課の散歩へ。
今日は山間の住宅街の中を突っ切って歩いたが、
黒猫がうようよ。
まぁ、宅急便の方だけど。
デリバリーやらハコ車やら4~5回は見ただろうか。
ほんとにご苦労さん。

2kmの差2018年07月03日 23:35

昨日に引き続き今日も休み。
今日はなんもすることもなく猫とダラダラ過ごす。
天気予報が夕方から雨とのことだったので、
いつもより早めに日課の散歩に。

名も知らぬ白い小さな花がたくさん咲いてた。
って、これ先月半ばに同じ川の南で見たヤツじゃん。
Google先生によると直線距離で2kmあまり。
もうその南のあたりではすっかり枯れ果ててるけど。
たった2kmの差のせいなのか?
はたまた、こちらは川の対岸が山だからだろうか。
たぶんそのせいだろうな。
山のせいで日あたりも悪いし冷気も下りてくるだろうし。
ほのかに花の匂いのするのでけっこう好き。
雑草だけどな。

健康診断(2018年度前期)2018年07月04日 23:59

今日は朝イチで健康診断へ。
職場に行くより近いので朝はゆっくりできて良いわ。
混んではなかったが、やはり一時間はかかる。
その後一時間かけて職場へ戻る。
朝メシ食ってない&タバコ吸ってないのでこたえるわ。(^_^;)


で、覚えてる限りで。
身長見るの忘れた、たぶん174.5cmだったか。
体重は63.9kgだった。
看護婦が
「痩せました?」
と言うので、
「いや、前回のがおかしかったよ帰って測ったら64kgだったし」
てなやりとり。
前々回ヤバかった聴力も問題なし。
血圧が137/79だったので計り直しかと思ったがスルー。
視力は右1.5の左1.0両眼1.2でほぼいつも通り。
最後に医者の診察・・・
またなんか新しいの来たでこれ。(^▽^がはは!
心電図でなんとかブロック?
たぶん右脚ブロックだったと思う。
医者曰く
「いや、病気ではないんですけど・・・」
じゃーなんなんだよ。(^_^;)
血圧の上137も尿検査の潜血1+も
「これはいいんだけど」
って、いいんかい!?(^▽^がはは!
2年前の春に尿蛋白出てから、潜血もずっと出っぱなし。
いや前回はなかったか。
だんだんと身体がボロくなっていくなぁ・・・

扇風機2018年07月05日 22:37

ねんがんのDCモーター扇風機を買った。(^^)v

なんで念願だったがと言うと、そもそも6年前にタワーファンを買った
風量や操作性などに不満は無かったが・・・
首振りが最初からカタカタカタカタうるさい。(^▽^がはは!
返品すりゃ良かったのだろうが分解した。(^_^;)
それでもダメだったのでグリスを注入したりもした。
あきらめた。(^▽^がはは!
まぁ、寝ちまえば気にならない・・・か?
いやいや、寝る時は頭の上の方でカタカタうるさい。
そんなこんなで6年も使った。
すぐに代替の扇風機を検討したのだが、
DCモーターのが消費電力が少なくて良いというのを見る。
だがしかし、お高いじゃないですか。
てことで6年も過ぎたのだった。
最近残業も多く、カードの引き落とし口座に若干の余裕が。
それならば買ってしまえと探してみたら、けっこう安いヤツあるやん。
いつもの家電量販店webで買った。
Amazonより安かった上、カートに入れたらクーポン370円も出て来たし。
手持ちのポイントで端数消して5600円。

箱がスリムだと思ったら組み立て工数はタワーファンより多そう。
てか説明書、後ろカバーにせよ羽根にせよ取り付けねじ外してから
付けろって書いて欲しいところ。

まぁ別にそんなに組み立てで苦労することもなかったけど。
静かでよいわ。
消費電力がタワーファンは50W、これは19Wだと。
首振りの速さはちょっと笑ってしまったが。
あと、静音だとヘッドがかすかに揺れてるんですけど。(^_^;)
オンオフタイマーはオフ→オンはできるけどオン→オフはできないのね。
まぁ、静かなのがなにより。
今日は大雨で涼しかったけど、取り敢えず昼寝に使ってみた。
夏の昼間もこれで省エネやでー。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13