夏休みも終わりですね ― 2014年09月01日 01:03
私は29・30・31日の三日間でしたが。
連休初日の夕方、風呂掃除をしていたら
露出していた腰のあたりでチクーっと痛みが走った。
最初なんだかわからなかったがけっこう痛かった。
その日はそれで終わったが、次の日見たらごっつい腫れとる。(^_^;)
しかもかなり痒い。
連休初日の夕方、風呂掃除をしていたら
露出していた腰のあたりでチクーっと痛みが走った。
最初なんだかわからなかったがけっこう痛かった。
その日はそれで終わったが、次の日見たらごっつい腫れとる。(^_^;)
しかもかなり痒い。

なんぞこれ?と思ってたら、その日の夕方PCの前で腕にチクーっと。
なんか虫が付いてたので捕まえた。
小さくてよく見えないが、ルーペで見たらアリのようにも見える。
なんか虫が付いてたので捕まえた。
小さくてよく見えないが、ルーペで見たらアリのようにも見える。

腕の方は腫れ始めたらタバコで焼いてステロイド系の塗り薬を。
寝てる間に掻きむしるのでバンドエイドを貼ってた。
調べてみたけど有り難なんとかみたいな気もする。
痒くて鬱陶しい。(^▽^がはは!
その他、この三連休でやらねばならんことはだいたい出来たかな?
謎の柑橘類がまだたくさん残ってるので、またマーマレードを作ろうと
思ってたが出来んかったな。
ウォーキングは欠かさず。
体重は68.xkgで停滞中。
5月から月平均2kgずつ減らしてるから、まぁ順調なんだろう。
第一目標までもうほんの少し。
最終目標まであと3kgぐらいか。
10月までかかるかな。
寝てる間に掻きむしるのでバンドエイドを貼ってた。
調べてみたけど有り難なんとかみたいな気もする。
痒くて鬱陶しい。(^▽^がはは!
その他、この三連休でやらねばならんことはだいたい出来たかな?
謎の柑橘類がまだたくさん残ってるので、またマーマレードを作ろうと
思ってたが出来んかったな。
ウォーキングは欠かさず。
体重は68.xkgで停滞中。
5月から月平均2kgずつ減らしてるから、まぁ順調なんだろう。
第一目標までもうほんの少し。
最終目標まであと3kgぐらいか。
10月までかかるかな。

さあ、明日からまた学校が始まるのか。
クソガキ共・・・いや、お子様たちが電車に戻ってくる。
最近最初の路線が混むのよねえ鬱陶しい。
あっ、そろそろ熊本行きの予約しなくちゃ。。
クソガキ共・・・いや、お子様たちが電車に戻ってくる。
最近最初の路線が混むのよねえ鬱陶しい。
あっ、そろそろ熊本行きの予約しなくちゃ。。
まだまだ続くの? ― 2014年09月04日 01:44
いろいろショボ ― 2014年09月06日 23:59
本年度の熊本行きの予約を。
帰りの飛行機がボンバルディア。(^_^;)
一昨年のように新幹線でと思ったが、嫁が酔うから嫌と。
JALの方も見てみたが、ジェット機ではあるが小型機。
高いし。
ちゅーことで、21世紀になってプロペラ機に乗ることに。
しかし、熊本路線の凋落ぶりはなんなん?
昔はジャンボも777も飛んでたのに。
そりゃ田舎の観光地は寂れるばっかだわ。
レンタカーの予約はいつもトヨタレンタカー直でやってたが、
ANAから予約する方が安いやないかと。
今年はもうヴィッツクラスでいいかと。
航空券も去年よりちょっと高くなってるけど、
なんか探したら安く買えるのかもねぇ、、まぁいいけど。
そしていつもの温泉宿。
去年の部屋は(高かったけど)ゴージャスだった。
今年は晩飯抜きプランはショボい部屋しか無いじゃないか。
帰りの飛行機がボンバルディア。(^_^;)
一昨年のように新幹線でと思ったが、嫁が酔うから嫌と。
JALの方も見てみたが、ジェット機ではあるが小型機。
高いし。
ちゅーことで、21世紀になってプロペラ機に乗ることに。
しかし、熊本路線の凋落ぶりはなんなん?
昔はジャンボも777も飛んでたのに。
そりゃ田舎の観光地は寂れるばっかだわ。
レンタカーの予約はいつもトヨタレンタカー直でやってたが、
ANAから予約する方が安いやないかと。
今年はもうヴィッツクラスでいいかと。
航空券も去年よりちょっと高くなってるけど、
なんか探したら安く買えるのかもねぇ、、まぁいいけど。
そしていつもの温泉宿。
去年の部屋は(高かったけど)ゴージャスだった。
今年は晩飯抜きプランはショボい部屋しか無いじゃないか。
狭いし。
いいのかなぁ・・・(^_^;)
いいのかなぁ・・・(^_^;)
そして、いつも予約した画面を印刷してた。
印刷と言っても19年もののプリンターはついにインクが入手困難に。
てことでPDF化して保存してるだけだが。
Windows7にした時に買ったJustSystemsのJust PDFってヤツで
PDF化してたのだが、開いてビックリ
「JUST PDF TRIAL」
なんてすかし(いや、透けてないから)がどーんと。(^▽^がはは!
なんじゃこれ?
調べてみたらそういう現象は発生するらしい。
って、情報がみんなかなり前ですが。(^_^;)
なんかディスクを送ってくれるらしいので一応申し込んだが、
アンインストールしてレジストリも消して入れ直したら、
アクティベーションコードを求められたので逝けるか?
と思ったがやっぱりダメだったワケワカラン。
もう面倒なのでフリーのヤツで。(^▽^がはは!
なんか色々先が思いやられるような嫌な気分だぜ。
AKG K612 PRO その7 ― 2014年09月08日 00:09
最近は家ではほとんど音楽を聴かない。(^_^;)
通勤時にイヤホンで聴くぐらい。
今日は休みだったので久々にK612 PROでHiromiさんのAliveを。
最近はこれしか聴いてないけど。(^▽^がはは!
いやーやっぱり良いわ。
ピアノやドラムの抑揚。
イヤホンと比べるのはイヤホンが可哀相だが全然良い。
ただ、このベースのおっさんのピッキングだけはやっぱり許せんな。
通勤時にイヤホンで聴くぐらい。
今日は休みだったので久々にK612 PROでHiromiさんのAliveを。
最近はこれしか聴いてないけど。(^▽^がはは!
いやーやっぱり良いわ。
ピアノやドラムの抑揚。
イヤホンと比べるのはイヤホンが可哀相だが全然良い。
ただ、このベースのおっさんのピッキングだけはやっぱり許せんな。
特にせっかくの見せ場でのヘボさは許しがたい。
見せ場以外では特に問題ないのに。
サイモンだけ残してチェンジしてくれんかの。
世の中には開放型ヘッドホンが嫌いな人もいるし、
その言い分がわからないでもないが。
私はやっぱり開放型ヘッドホンが好き。
K612どうかなぁ?と思ってる人!
この値段でこの音、迷うことはないすぐ買いなはれ!
見せ場以外では特に問題ないのに。
サイモンだけ残してチェンジしてくれんかの。
世の中には開放型ヘッドホンが嫌いな人もいるし、
その言い分がわからないでもないが。
私はやっぱり開放型ヘッドホンが好き。
K612どうかなぁ?と思ってる人!
この値段でこの音、迷うことはないすぐ買いなはれ!
脱水 ― 2014年09月08日 23:59
昔から身体が脱水状態になるとすぐにわかる症状が。
それは説明しづらいけど、呼吸の空気が耳の内側を通るような。
「脱水 耳」で検索したら耳管開放症だと。
症状はドンピシャ。
で、最近出勤して一服してさあ仕事ってタイミングでよくその症状が。
スポドリ飲んだらすぐに治まるのだが。
このところわりと頻度が高いので、起きたら水分補給。
出かける前にも水分補給、出社したら麦茶を一杯飲んでるのだが。
今日はそれでもなった。
で、原因をみてみたら・・・急激な体重減少って。
それは説明しづらいけど、呼吸の空気が耳の内側を通るような。
「脱水 耳」で検索したら耳管開放症だと。
症状はドンピシャ。
で、最近出勤して一服してさあ仕事ってタイミングでよくその症状が。
スポドリ飲んだらすぐに治まるのだが。
このところわりと頻度が高いので、起きたら水分補給。
出かける前にも水分補給、出社したら麦茶を一杯飲んでるのだが。
今日はそれでもなった。
で、原因をみてみたら・・・急激な体重減少って。
5月から減量を始めて4ヶ月で8kg落とした。
はたしてそれが急激であろうか。(^_^;)
ところでその理由が「耳管の周辺組織は脂肪で・・・」ってあるけど
脱水ってのも原因に書いてあるけど脂肪なんか水分なんか
どっちやねんと。(^_^;)
はたしてそれが急激であろうか。(^_^;)
ところでその理由が「耳管の周辺組織は脂肪で・・・」ってあるけど
脱水ってのも原因に書いてあるけど脂肪なんか水分なんか
どっちやねんと。(^_^;)
順調に月2kgずつ減らしてきてるけど。
70kgの壁に少々時間がかかったと思ったら、
今度は67kgの壁にぶち当たってるような気がする。(^▽^がはは!
まぁ、問題ない順調だ。(^^)v
70kgの壁に少々時間がかかったと思ったら、
今度は67kgの壁にぶち当たってるような気がする。(^▽^がはは!
まぁ、問題ない順調だ。(^^)v
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント