8月度の電気代 ― 2012年08月17日 22:48
ようやく今日感電の検針が来てた。
検針票によると対前年同月比+17.3%とか。
ふざけんなコラ!去年は日数が28日、今年は34日もあるじゃないか!
そんな意味の無い比較なんていらんねんボケ!
で、2012年8月期の電気使用量。
34日間で270kWh、一日平均7.94kWhでした。
ちなみに去年の8月期の一日平均は8.21kWhなんで。
てことで、蓄積した私のデータより。
まず前年同月期との比較は3.33パーセントの節電。
過去3年間同月平均との比較で約21.6パーセントの節電。
過去5年間同月平均との比較でも約23.5パーセントの節電。
検針票によると対前年同月比+17.3%とか。
ふざけんなコラ!去年は日数が28日、今年は34日もあるじゃないか!
そんな意味の無い比較なんていらんねんボケ!
で、2012年8月期の電気使用量。
34日間で270kWh、一日平均7.94kWhでした。
ちなみに去年の8月期の一日平均は8.21kWhなんで。
てことで、蓄積した私のデータより。
まず前年同月期との比較は3.33パーセントの節電。
過去3年間同月平均との比較で約21.6パーセントの節電。
過去5年間同月平均との比較でも約23.5パーセントの節電。
前年同月比が少ないのは去年30パーセントも節電したから。(^_^;)
それでも一日平均を8kWh以下にしたから頑張った方でしょ。
私は脱原発バカではない。
原発有っても良いよ派の俺でも節電してんだから、
脱原発バカは電気使うなと言いたいが為に。
お前ら脱原発バカが電気使うのやめたら原発なくてもすむだろう。
だいたい思想的に偏ってる人って、なんでこうも否定するんだろう。
原発しかり、君が代日の丸しかり。
ま、どうでもいいけど。
それでも一日平均を8kWh以下にしたから頑張った方でしょ。
私は脱原発バカではない。
原発有っても良いよ派の俺でも節電してんだから、
脱原発バカは電気使うなと言いたいが為に。
お前ら脱原発バカが電気使うのやめたら原発なくてもすむだろう。
だいたい思想的に偏ってる人って、なんでこうも否定するんだろう。
原発しかり、君が代日の丸しかり。
ま、どうでもいいけど。
BEHRINGER DC9到着 ― 2012年08月17日 23:38
今月はAmazon(マケプレ)で買いもんしまくり。(^_^;)
今年は自分で自分に誕生日プレゼントと称しての買いもんが無し。
とは言え、バリカンとかヅラとか帽子とかけっこう色々買ってる。
ので、まぁそれはそれで良しとしようと。
だがしかし、いつもの家電量販店webの今月限りのポイントが。
取り敢えずアタマ剃り用のシェーバーを買おうと思ったが、
それだけじゃ物足りないのでなんかないかなと。
ふと思い立ってコンプレッサーなどを見ていた。
5000円ぐらいのベースにも対応とかいうのを見つけて、
それをAmazonでも見たら次に開いた時、オススメ商品にダイナコンプが。
そのダイナコンプを見て、次に開いたら出てきたのがこの
BEHRINGER DYNAMICS COMPRESSOR DC9だった。
ひと目見て、音なんてどうでもいいから欲しいと。(^_^;)
2380円だったし。
送料無料だし。
島村楽器は店頭で買い物はしたことあるけど、通販は初めてだな。
夜中の3時に注文して、14時間40分ほどで出荷された。
しかもヤマト便だしラッキー。
配達前メールが来る便だったので、時間の変更もできるし。
イ左ノリとは大違いだぜ。(^▽^がはは!
今年は自分で自分に誕生日プレゼントと称しての買いもんが無し。
とは言え、バリカンとかヅラとか帽子とかけっこう色々買ってる。
ので、まぁそれはそれで良しとしようと。
だがしかし、いつもの家電量販店webの今月限りのポイントが。
取り敢えずアタマ剃り用のシェーバーを買おうと思ったが、
それだけじゃ物足りないのでなんかないかなと。
ふと思い立ってコンプレッサーなどを見ていた。
5000円ぐらいのベースにも対応とかいうのを見つけて、
それをAmazonでも見たら次に開いた時、オススメ商品にダイナコンプが。
そのダイナコンプを見て、次に開いたら出てきたのがこの
BEHRINGER DYNAMICS COMPRESSOR DC9だった。
ひと目見て、音なんてどうでもいいから欲しいと。(^_^;)
2380円だったし。
送料無料だし。
島村楽器は店頭で買い物はしたことあるけど、通販は初めてだな。
夜中の3時に注文して、14時間40分ほどで出荷された。
しかもヤマト便だしラッキー。
配達前メールが来る便だったので、時間の変更もできるし。
イ左ノリとは大違いだぜ。(^▽^がはは!
ヤマト便なんでいつもの時間(9時半ごろ)いつものおねいさんが来たよう。

箱は小さいがしっかりとプチプチに包まれていた。

DC9と30cmのシールドも一緒に買った。
合わせて2980円。
合わせて2980円。

吊り穴の所にゴムで小さなブックレット見たいのが付いてた。
中身は4カ国語でDC9の特徴について?書かれているようだ。
英語とドイツ語と何かわからん。(^_^;)
日本語は無し。
中身は4カ国語でDC9の特徴について?書かれているようだ。
英語とドイツ語と何かわからん。(^_^;)
日本語は無し。
Date Cordは1011、去年の10月製造の模様。
英語・中国語・日本語のマニュアル付。
電池を入れる時はボールペンの先でシャフトを押せと書いてあるが、
シャフト?それってベリのフツーのコンパクトのやり方やんねぇ?
これマジ電池どこから入れるんだろう、わかんねえや。(^▽^がはは!
電池を入れる時はボールペンの先でシャフトを押せと書いてあるが、
シャフト?それってベリのフツーのコンパクトのやり方やんねぇ?
これマジ電池どこから入れるんだろう、わかんねえや。(^▽^がはは!
BEHRINGERのACアダプタ使えよ、でないとぶっ壊れるぞ。
あとセンターマイナスな。
という脅し文句の円いシールの下にアダプタぶっ刺すソケットが。
どーせいっちゅうねん。(^_^;)
あとセンターマイナスな。
という脅し文句の円いシールの下にアダプタぶっ刺すソケットが。
どーせいっちゅうねん。(^_^;)
SR500F→DC9→BDI21でアンプやらヘッドホンで音出してみた。
ACアダプタはカシオ製だぞ。
やっぱアクティブP.U.にはコンプはイラナイという結論に至った。
(^▽^がはは!
ヘタすりゃBDI21もDIだけで良いような気になってきた。
まぁ、せっかくだから良いところを。
CP-101だと低域が痩せてしまってどんならんかったのだが、
これは低域は十分出るな。
ハイ・ミッド絞ってブンブン弾くのには気持ち良い。
ただし、高域がしょぼくなってしまうという。
て言うか、フレットレス音が・・・
ただ、今までがSR500Fのハイ・ミッドは真ん中だと固かったので、
これ繋いでると真ん中でちょうど良いぐらい?なので、マトモといえば
マトモなのかも知れんが・・・フレットレス音が。(^_^;)
これスラッパーにも向かないような気もするが・・・
もしかしたら今日の体調のせいかも知れん。
もう少しいじくって様子を見てみよう。
気になった点。
エフェクトオンに踏み込んだ時はフツーだが、オフの時は踏み込んで
足を離す時に切れるみたいなカンジ。
なんとなくフットスイッチの反応もイマイチ良くないような。
しかし、ベリのエフェクターには元ネタがあると言うが、
これほどあからさまなのは良いのか?
ダイナミクス コンプレッサー略してダイナコン(以下自粛
筐体だってベリのコンパクトからは外れてるし。
まぁ、ベリのエフェクターは安いから外れても全然悔しくない。
AM100なんて完全にハズレの部類だけど、たまに繋ぎたくなるし。
で、電池はどこから?(^▽^がはは!
今度ギターにも繋いでみよう。。
ACアダプタはカシオ製だぞ。
やっぱアクティブP.U.にはコンプはイラナイという結論に至った。
(^▽^がはは!
ヘタすりゃBDI21もDIだけで良いような気になってきた。
まぁ、せっかくだから良いところを。
CP-101だと低域が痩せてしまってどんならんかったのだが、
これは低域は十分出るな。
ハイ・ミッド絞ってブンブン弾くのには気持ち良い。
ただし、高域がしょぼくなってしまうという。
て言うか、フレットレス音が・・・
ただ、今までがSR500Fのハイ・ミッドは真ん中だと固かったので、
これ繋いでると真ん中でちょうど良いぐらい?なので、マトモといえば
マトモなのかも知れんが・・・フレットレス音が。(^_^;)
これスラッパーにも向かないような気もするが・・・
もしかしたら今日の体調のせいかも知れん。
もう少しいじくって様子を見てみよう。
気になった点。
エフェクトオンに踏み込んだ時はフツーだが、オフの時は踏み込んで
足を離す時に切れるみたいなカンジ。
なんとなくフットスイッチの反応もイマイチ良くないような。
しかし、ベリのエフェクターには元ネタがあると言うが、
これほどあからさまなのは良いのか?
ダイナミクス コンプレッサー略してダイナコン(以下自粛
筐体だってベリのコンパクトからは外れてるし。
まぁ、ベリのエフェクターは安いから外れても全然悔しくない。
AM100なんて完全にハズレの部類だけど、たまに繋ぎたくなるし。
で、電池はどこから?(^▽^がはは!
今度ギターにも繋いでみよう。。
もうれつならいう ― 2012年08月18日 23:59
今日は休み。
昼寝をしていたら風の音で目が覚めた。
朝のうちはええ天気だったのに、急速に悪くなってきた。
雷鳴が一回轟いたと同時にADSLの接続が切れた。(^_^;)
てことで、モジュラー引っこ抜きーの、モデムの電源落としーの。
5回ぐらいは光った瞬間に雷鳴が。
瞬停も3回ぐらいはあったのではないか。
雨も瞬間的にモーレツな降り方をしていた。
する事も無いのでスマホで雲の動きをチェックしながらゴロゴロしてた。
その後かなり涼しくなった。
晩飯食ってる時に見ていたニュースで、
この大雨はわけやまとしこくの間を湿った暖かい空気が流入して
大阪や京都の山にぶつかって云々てやってた。
そこまではヨカッタが、同じ事が東京でも起こるのでしょうか?
は?
全国区のニュースでそれやるか?
そんなもんは東京ローカルニュースでやれやボケ。(^▽^がはは!
ほんと東京偏重報道バカ。
晩飯食ってPCの前に座っていると・・・
昼寝をしていたら風の音で目が覚めた。
朝のうちはええ天気だったのに、急速に悪くなってきた。
雷鳴が一回轟いたと同時にADSLの接続が切れた。(^_^;)
てことで、モジュラー引っこ抜きーの、モデムの電源落としーの。
5回ぐらいは光った瞬間に雷鳴が。
瞬停も3回ぐらいはあったのではないか。
雨も瞬間的にモーレツな降り方をしていた。
する事も無いのでスマホで雲の動きをチェックしながらゴロゴロしてた。
その後かなり涼しくなった。
晩飯食ってる時に見ていたニュースで、
この大雨はわけやまとしこくの間を湿った暖かい空気が流入して
大阪や京都の山にぶつかって云々てやってた。
そこまではヨカッタが、同じ事が東京でも起こるのでしょうか?
は?
全国区のニュースでそれやるか?
そんなもんは東京ローカルニュースでやれやボケ。(^▽^がはは!
ほんと東京偏重報道バカ。
晩飯食ってPCの前に座っていると・・・

ちま吉が膝に乗ってきた。(^_^;)
涼しいとは言えそこまでか?
って、暑いから太ももに汗かいたんですけど。
涼しいとは言えそこまでか?
って、暑いから太ももに汗かいたんですけど。
散々人の左手を舐めて降りていきはりました。
明日は仕事だ。
カミナリが来んことを祈る。
今日は涼しいからよく寝れるかな。。
明日は仕事だ。
カミナリが来んことを祈る。
今日は涼しいからよく寝れるかな。。
シェーバー・変換プラグ ― 2012年08月20日 14:59
今日は非番。
この夏最後の(ほんと?)買い物が届く。
この夏最後の(ほんと?)買い物が届く。

ジョーシンめクッション材が名前入りに変わってやがる。(^_^;)

かったのはパナのシェーバーと変換プラグ4個。
これをひげそり用にして、今まで使ってたのをハゲ用にするか、
これをハゲ用にするか・・・
これをひげそり用にして、今まで使ってたのをハゲ用にするか、
これをハゲ用にするか・・・

充電用のアダプタはスタンドみたいなタイプ。
あれ、充電しながら使えないんだ。
ならこれはハゲ用だな、ヒゲは朝剃ってる時電池切れたらかなわん。
あれ、充電しながら使えないんだ。
ならこれはハゲ用だな、ヒゲは朝剃ってる時電池切れたらかなわん。

一週間ほど剃らずに放置してたのでけっこう伸びてた。
つっても2mmほどだったが。
バリカンでざっと刈ってから古い回転刃式で荒削りしてから使ってみる。
お、こりゃいいや、T字カミソリより良く剃れる。
特に後頭部の出っ張りの下なんか良いカンジで剃れた。
さて、変換プラグの方は標準フォンをRCAメスに変換するもの。
先日S100をミキサーに突っ込んだが、片チャンが3mのケーブルを
経由して入るという無理矢理な事を。
なんかのついでに注文しようと思っていたので。
他にビクターのもあったが、ソニーのの方が短かそうだったので。
ミキサーを狭い所に押し込んでるので、短い方が助かる。
で、ちょっと聴いてみた。
うわ音良くなった。(^▽^がはは!
プラシボとかそんなんじゃなくて。
両チャン同じ長さになった効果と言うよりは、接触部の綺麗さの効果か。
これならフツーにリスニングにも・・・それは言い過ぎ。
やっぱ音のきめ細やかさがS100じゃねぇ・・・
でもまぁ、ちょっと確認するぐらいなら十分。
もちろん合わせてベース弾くのも十分だろう。
買ってヨカッタ。(^^)v
つっても2mmほどだったが。
バリカンでざっと刈ってから古い回転刃式で荒削りしてから使ってみる。
お、こりゃいいや、T字カミソリより良く剃れる。
特に後頭部の出っ張りの下なんか良いカンジで剃れた。
さて、変換プラグの方は標準フォンをRCAメスに変換するもの。
先日S100をミキサーに突っ込んだが、片チャンが3mのケーブルを
経由して入るという無理矢理な事を。
なんかのついでに注文しようと思っていたので。
他にビクターのもあったが、ソニーのの方が短かそうだったので。
ミキサーを狭い所に押し込んでるので、短い方が助かる。
で、ちょっと聴いてみた。
うわ音良くなった。(^▽^がはは!
プラシボとかそんなんじゃなくて。
両チャン同じ長さになった効果と言うよりは、接触部の綺麗さの効果か。
これならフツーにリスニングにも・・・それは言い過ぎ。
やっぱ音のきめ細やかさがS100じゃねぇ・・・
でもまぁ、ちょっと確認するぐらいなら十分。
もちろん合わせてベース弾くのも十分だろう。
買ってヨカッタ。(^^)v
歯医者(2012年1回目) ― 2012年08月20日 16:59
10日ぐらい前からであろうか、右下の奥歯に違和感。
力を入れてものを噛むと変なカンジがする。
去年左下の奥歯が同様の状況だったので、また割れたかと。
ただし、去年のは噛むとジワッとうずいたのだが、
今回はなんかちょっと違うような。
しかも最初右下の一番奥かと思ってたが、ガム噛んで確認したら
どうも奥から2番目のような気がしてきた。(^_^;)
まぁなんでもイイや取り敢えず歯医者へ行こうと。
15時前に電話をしたら今日の15時半なら空いてると言われた。
もうすぐやん。(^▽^がはは!
歯磨いて出掛ける。
去年は先生もすぐ見て割れてるのがわかったようだった。
が、今回は私が奥から2番目といったせいか、なんか機械でチェック。
電気を通して調べるというヤツ。
「痛かったら手を上げて下さいね」
と言われたので覚悟してたが、歯の中がジワジワして気持ち良い。
結局奥歯6番7番は異常は見つからず。
だがしかし、その前の5番が割れてますと。
しかも神経がほとんど腐れてるそうな。((((((;゚Д゚))))))
5番を治療して、違和感がなくなるかみてみるということで。
うん、ハッキリとどの歯がキモチワルイかわからんかったから。
キュインキュインやってる時ちょっと痛かったが。
力を入れてものを噛むと変なカンジがする。
去年左下の奥歯が同様の状況だったので、また割れたかと。
ただし、去年のは噛むとジワッとうずいたのだが、
今回はなんかちょっと違うような。
しかも最初右下の一番奥かと思ってたが、ガム噛んで確認したら
どうも奥から2番目のような気がしてきた。(^_^;)
まぁなんでもイイや取り敢えず歯医者へ行こうと。
15時前に電話をしたら今日の15時半なら空いてると言われた。
もうすぐやん。(^▽^がはは!
歯磨いて出掛ける。
去年は先生もすぐ見て割れてるのがわかったようだった。
が、今回は私が奥から2番目といったせいか、なんか機械でチェック。
電気を通して調べるというヤツ。
「痛かったら手を上げて下さいね」
と言われたので覚悟してたが、歯の中がジワジワして気持ち良い。
結局奥歯6番7番は異常は見つからず。
だがしかし、その前の5番が割れてますと。
しかも神経がほとんど腐れてるそうな。((((((;゚Д゚))))))
5番を治療して、違和感がなくなるかみてみるということで。
うん、ハッキリとどの歯がキモチワルイかわからんかったから。
キュインキュインやってる時ちょっと痛かったが。

あぁ、すっぽり5番の歯が根を残して無くなった。(^_^;)
神経殺しの薬剤注入?次は一週間後ということで。
痛み止めの薬も出されて、けっこうなお値段になったわ。
次回型取り、次々回銀歯、最終確認の4回で終われば良いなぁ。
と思ったけど違うな、次回型取り、次々回基礎工事、最終銀歯&掃除
かな?
前回がそんなカンジだったし。
神経殺しの薬剤注入?次は一週間後ということで。
痛み止めの薬も出されて、けっこうなお値段になったわ。
次回型取り、次々回銀歯、最終確認の4回で終われば良いなぁ。
と思ったけど違うな、次回型取り、次々回基礎工事、最終銀歯&掃除
かな?
前回がそんなカンジだったし。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント