演説 ― 2011年03月26日 00:35
昨日の夜、総理大臣が国民にメッセージとか。
事前に通知がアリ、某巨大掲示板では
「どうせ、俺たちも頑張ってる、お前らも頑張れ」
みたいなもんだと予想されていた。
「はじめに被災者云々って言うと思う」
事前に通知がアリ、某巨大掲示板では
「どうせ、俺たちも頑張ってる、お前らも頑張れ」
みたいなもんだと予想されていた。
「はじめに被災者云々って言うと思う」
すべてが予想通り。(^_^;)
予想通りすぎて泣けてきた。
インディペンデンスデイというクソつまらん映画があった。
昔テレビでやったのを録画して見た。
カネは掛かってそうだけど、お話はお粗末の一言に尽きる。
だがそんなクソ映画でも一カ所だけ好きなシーンがあり、
何回か繰り返してみた。
それは、大統領が出撃に際して急遽演説をするというシーン。
やっぱ亜米利加の大統領って演説がウマいよなと。
なんて言うか、指揮を鼓舞するというか。
「よっしゃ、やったるで!」
という気にさせるのがウマいというか。
それに引き替え・・・日本のソーリデージンは、やっぱショボいな。
いかにも役人が考えた作文を棒読みみたいな。
気が滅入るような演説とかやめちまえと。(^▽^がはは!
原発の状況も芳しくないな。
本当に米軍に泣きついて助けてもらえよと。
お願いしますよ。
予想通りすぎて泣けてきた。
インディペンデンスデイというクソつまらん映画があった。
昔テレビでやったのを録画して見た。
カネは掛かってそうだけど、お話はお粗末の一言に尽きる。
だがそんなクソ映画でも一カ所だけ好きなシーンがあり、
何回か繰り返してみた。
それは、大統領が出撃に際して急遽演説をするというシーン。
やっぱ亜米利加の大統領って演説がウマいよなと。
なんて言うか、指揮を鼓舞するというか。
「よっしゃ、やったるで!」
という気にさせるのがウマいというか。
それに引き替え・・・日本のソーリデージンは、やっぱショボいな。
いかにも役人が考えた作文を棒読みみたいな。
気が滅入るような演説とかやめちまえと。(^▽^がはは!
原発の状況も芳しくないな。
本当に米軍に泣きついて助けてもらえよと。
お願いしますよ。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント