942SH 緊急地震速報 非対応です ― 2011年03月16日 13:27
対応していません。
繰り返します、対応していません。
繰り返します、対応していません。
この機種が発売された時点で対応していたのは831Nのみ。
その後、全国対応との発表はあったようだが、
対応機種が出たとの話は聞いてません。
クソフトバンクは余計な機能をどんどん削っていってます。
例えば、82xまではワンセグもBluetoothもドキュメントビューアも
付いていたのに、83xからはどんどんそぎ落としてます。
つまり、機能満載なのが欲しければ(値の高い)9xxを買えよと。
緊急地震速報みたいな、(パケ代で)カネにならない機能は
付けたくないのであろうと憶測。(あくまで憶測)
まぁ、緊急地震速報がどれだけ有用かは疑問ですが。
それが来ても、心の準備する間もなく揺れるか、
揺れてから来るかとか、もしくは震源が遠くて大して揺れないかとか。
日本の現状、タイトルのキーワードで検索してくる人が多いので
書いておきます。
SoftBank 942SHは緊急地震速報には対応していません。
(後日追記)
予想以上に来る人が多いわね・・・
誰かトゥイッターで禿損さんに言ってみたらどう?
この機種に限らず、SBMは対応させる気はないのか?と。
私は別にこんな機能必要ないと思うし、
トゥイッター垢持ってないし、取る気も無いので。
(その後さらに追記)
4月18日付でようやく重い腰を上げたようで。。
ただし、これから出すモデルのみとか。
(一部のスマホはアップデートで対応と)
孫さん原発問題などで吠えまくってるのはいいんだけど、
なんて言うか、ドコモやauがフツーにやってることをやってなかった。
そこいら辺がお粗末なんだよなぁ・・・
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント