NAインプレッサにS.drive2009年02月08日 00:51

去年の12月にタイヤ交換して、
ようやく1000km走行したので感想など。
交換したサイズはノーマルと同じ195/60R15。
ホイルももちろんノーマルのアルミ。

S.driveにした理由は先日書いた。
簡単におさらいしておくと、
  • まとめサイトに載っていた。
  • 石橋は高い。
  • パターンがカッコイイ
最初に興味を持ったのはミシュランだったけど。
けども高いし、古いのが回ってくるらしいし。
で、石橋のPlayzか?とも思ったが、
やっぱり高いし、パターン格好悪いし。

確かに非力なNAインプにはオーバースペックな
タイヤだとは思う。
隣の国の安~いので十分という意見にも同意。
実際、先代の初期型インプの時は
純正→2本だけ自動後退→純正4本
という交換だった。
自動後退タイヤは純正に比べて、1本あたり
2000円ぐらい安かったのではなかったか。
もう大昔の事で記憶は曖昧だが。
それにしても自動後退タイヤは酷いタイヤだった。
ホイルアライメントに異常はないのに見事な偏摩耗。
そんなわけで安物はちょっと遠慮したかった。

それならばS.driveやPlayzのひとつ下ランクの
コンフォート系とかとは思ったが、ほぼ通勤オンリーで、
その通勤路が半分は山道という状況で、
あの細かい溝の多いパターンはちょっと好きではない
という理由でS.driveにしたと。

さてさて、感想ですが
そんなにいろいろなタイヤ履いてきたわけでもないし、
最近の印象しかないわけで、比較対象は純正の
名ばかりのポテンザRE88という事になるますです。

静粛性は○。
確かに静かだわ。
とは言え、滅茶苦茶静かという事はないが。
純正に比べるとけっこう静かだねって事で。
とは言え、別に静かだから得する事もないが。
ただし、路面の凹凸を拾って低い音は車内に響く。
純正ではあまり感じなかったボンボンという音。

グリップも○。
通勤路に進行方向が180度反転するカーブが3カ所ほど。
ズルベロのRE88の印象が残ったままで曲がると
「うお~!このクルマこんなに曲がりやすかったんだ」
と感心する。(^_^;)
減速が足りないと出口でいつもふらついていたコーナーも
ヨレる事なく走れる。
コーナー直前に小さい段差のある所も平気になった。
まぁ、すべてズルベロのRE88との比較になりますが。

ついでにブレーキも○。
けっこう良いカンジでききます。

雨の日は?
雨の日は妙にハンドルが軽い気がするんですが、
気のせいか?
若い頃、雨の日にバイアスタイヤで下り坂、
思いっきりスリップして冷や汗かいた記憶が
今でも残ってて雨の日は超慎重なのでよくわからん。

燃費は?
たぶん変わらんと思う。
転がり抵抗云々というのも、運転してる限りじゃ
なんも感じません。
そういえばハンドルの切り角が変わったというのを
どこかで読んだ気がしたが、確かに変わった。
が、多くなったのか少なくなったのか
どっちかわからねぇ。(^▽^がはは!

あと気付いた事。
コーナーなどで負荷が高くなると面白い音が聞こえる。
鳴いてるんじゃないよ、なんて言うか・・・
文章では表現できないけど「しゃぁぁぁぁぁぁ」ってカンジの
高い音が聞こえてくる。
決して不快な音ではないし、キーキー鳴いてるのでもない。
ブレーキングの時にも聞こえる事もあるな。

縦の溝が広いので、石噛むんじゃないかと心配してたが、
むしろ斜め溝の細い方によく噛んでるな。(^_^;)
広い方は飛んでっちゃうのかしらね。
てか、それで気付いた。
小石をメッチャクチャはねまくる。
会社の掃除の行き届いてない駐車場とか
工事中の荒れたところとか
走った時にすっごいバラバラ言う。

どっかでRE88がよく鳴くとか書かれてたような。
私、一回も鳴かした事ないですけど。。
鳴く前に「ガッガッガッ」って・・・
なわけで、当然このS.driveでも鳴かした事ないです。
そんなヘタレな運転するのにS.drive?(^_^;)

まぁ、安くで交換できたのでヨカッタんじゃないかと。
安く換えられるならNAインプにでも悪くはないのでは?
あとはどれぐらいもつかだけど・・・

以上、いい加減な俺様的
NAインプに装着したS.driveの感想でした。


歯が欠けた・・・(微グロ注意)2009年02月09日 22:32

仕事から帰って、晩飯食って、
食後に大好きなアーモンドタルトをかじった。
パリパリ・・・ジャリジャリ・・・あっ・・・
いやーんな予感がしたので口の中のモノを吐き出す。

あうあ、歯が欠けた。(T^T)
しかもかじったんとちゃう方の左上の奥から3本目。
幸いにも痛みも歯茎の腫れもない。
↓微グロ注意
奥2本(画像左側)は一番最初に治療した歯だな。
もう2回ぐらい?金属をかぶせ直してる。
手前の(画像右側)は10年ぐらい前か?に同じように欠けた。
左上では唯一白い歯だったのに。(^_^;)
まぁ、上の画像のとおり金属の詰め物はしてたわけだが。
この詰め物って、けっこう重いのね。
ちゅーか、ここよく食い物が詰まってたのよね。
あぁ、また歯医者通いか・・・ユーウツ。
歯根がまだちゃんとしてる事を祈る。

歯医者(今日も微グロ注意)2009年02月10日 22:35

今日は休み。
なんか知らんけど9時過ぎに目が覚めたので、
歯医者に予約の電話を入れた。
今日でも逝けるというので、昼に行ってきた。
ねじ込みなんで、午前の部の一番最後だった。
12時に行って、40分ほど待たされたけど問題なし。
2005年の全体のレントゲンをノートPCで見せて
もらったが、その時点ではなんもない。
その後、歯の間から虫歯になって、進行して、
欠けたというより崩れたというカンジで。
まぁ、昨日も書いたけど、ここはよくモノが挟まってた。
致し方ないところか。
神経もほとんど残ってないという事ではあったが、
歯根部分の神経抜き?で今日は終了。
歯をほじくってる時、ちょ~っと痛かった。
痛かったというより、神経に触ったというカンジか。
帰ってからもその感覚がしばらく残ってて、
ちょっと違和感。
「残ってる部分がかなり薄いので、
欠けると使えなくなるので注意して下さい」
との事、ヒヤヒヤ。(^_^;)
順調にいけば、次回は型どり、次々回には銀歯かな。
これで左上の奥歯は全部銀歯だねぇ。。

画像右の今回欠けた前の歯も同じように欠けた。
これの時は酷かった。
仕事中に頭の中で「ビシッ」ってカンジがしたと思ったら
激痛が駆け巡った。
夜は横になると首から上が全部ズキズキと痛み、
起き上がったら左頬から顎が痛みと、
寝る事さえかなわん状態になった。
たまらず職場近くの歯医者に。
今回行った歯医者にはそれ以前から通っていたのだが、
その頃の仕事だと時間的にちょっとキツいのと、
受付のねーちゃんがめっちゃ性格悪かったので(^_^;)
職場近くの初めてのところに行った。
が、やたら混んでる歯医者で、医者もちょちょっと診た
だけで「知覚過敏」と診断。
以後5回ぐらいか?フッ素を変な機械で注入。
その間医者は一回も見に来ず。
最終日にこれで終わりと言いに来やがったが、
「全然症状が改善してない」と言うと、
「知覚過敏だとそんなもん」とぬかしやがった。
それからしばらくしてポロッと歯が欠けた。
思えば、あの激痛時に歯にクラックが入ったのでは
なかろうか。
いや、わからんけどね。
その後他の歯が欠けた時も同じようなカンジだったので、
たぶん間違いないと思うけど。
で、結局今回行った歯医者に行く事にした。
状態がかなり悪いとの事で、歯の方から薬を注入を
3回ぐらいやったが改善せず。
結局歯茎にまち針みたいなのを刺して注入。
型どりまで一ヶ月以上かかった。
よそで「知覚過敏」と言われたいきさつを
先生に話したが、軽くかわされた。
まぁ、よその歯医者の事は悪くは言わんか。

この仕事に変わってから、平日が休みなので、
朝一番とか昼一番に予約しておくと待たされなくて済む。
前の仕事だと定時で終わる日のみの夕方とかで、
前の客が長引くと結構待たされたりもしたし。
そのなごりか、定期検診の予約はいつも水曜の夕方だ。
「ついでに悪いところもあれば直す」にしたけど、
今回はどのぐらいかかるかなぁ。
一年通い続けた事もあったけど。
まぁ、あの時は親知らず2本も抜いたし。
今回はそんなにかからんでしょう。

どないなってんの?2009年02月11日 02:39

日付が変わって昨日の話。
ネコ缶を買いに行って、嫁さんがレジ行ってる間に
ちょいと携帯売り場に。
お目当ては830N。
と、その隣に930CAもあったので触ってみた。
どっちもなかなか良い。
帰ってネット徘徊してて831SHもなかなか良いなと。
が、どれにしても不満が少々。
830NにはBluetoothは付いてるけど、
データの転送が出来ない?
930CAや831SHに至ってはBluetooth無いし。
確かに8xxに多くを望んではいけないのかもしれん。
にしてもなんかこう、ちゅーとハンパに機能が
削られてるのはどうよ。
まぁ、最大のどないなってんの?は
オムニアからWifiが削られてたことだが。
まぁ、現状823SHで大した不満はない。
てか、結構気に入ってる。
ディスプレイが小さい以外は。。

さてもう一丁どないなってんの?は
ピックアップ交換してからどうもベース弾くのが
楽しくない。(´・ω・`)
BASS V-AMPの設定をいじくり回してるが、
どうも良くない。
一瞬ピックアップ交換したのが失敗だったかと・・・
低域が良いなと思っても、高域がダメダメだったり。
アンプシミュだけでもう一歩のところまで出来ても、
キャビシミュ入れると音がこもってダメダメだったり。
特定の音域で弦をはじいたビビり音が耳に付いたり。
ピッキングが悪いのかと思って色々試したが、
amplugだとそんな事無いし。
まぁ、たしかにピッキングはヘタクソなんだけど。
なにより音の張りはamplug Bassの方がはるかに良い。
なんでだ?
ただし、amplug Bassだとフレットレス音が出にくい
という難点もある。
とは言え、BASS V-AMPだとどんな設定にしても
音がこもって聞こえる。
音の立ち上がりが全然プリプリしてない。
壊れてんのちゃうかと思うぐらいだ。
オレなんか間違えてんのか?
さてどうしてくれよう・・・
(つづく)

またベリ2009年02月12日 23:59

(つづき)
で、シンプルなモノが良いかなと思いこれを買ってみた。
Date Codeの下一桁が消してある?
なんか怪しい・・・賞味期限偽装か?
書いてある通りなら去年の11月製造と推察される。
このごっついホチキス外しにくい。
で、何を買ったのかというと
ベリンガーのBDI21というDIですね。
またベリンガーだよ、文句あっか。(^▽^がはは!
音家のレビューでも(音は)評価が結構良かったので。

ベリンガーのエフェクターにはすべて元ネタがあるらしい。
これはあのサnズアンプなのだそうだ。
ちなみにBASS V-AMPはP○Dらしい。
サnズアンプと言えば2万円は超えるシロモノだけど、
これは安いところで3000円台、高いところでも4000円台。
貧乏人の味方ベリンガー様。

筐体は確かに安っぽいけど、音家のレビューで言われてるほど
壊れやすそうには見えないけど。
まぁ、結構重いし、落としたら間違いなく壊れそうだが。

最初、これのOutputにamPlug繋いで弾いてみたが、
amPlug自体がノイジーなせいもあって酷いノイズだった。
こりゃいかんと、0404USBに繋いだら、まぁまともだった。
若干ノイズがあるけども、まぁ許せる範囲か?
Presenceを3時ぐらいまで回した時のノイズは
BASS V-AMPの方がはるかに酷いし。

今日は一日試行錯誤。
しかしボケなせいか、つまみの位置を覚えられんので、
こんな絵を作ってみました。
ちなみにこのセッティングでの音はこれ
相変わらずド下手の域を出ませんねぇ。。

まぁ、明日は休みなんで色々あそんでみるべさ。
感触としては、BASS V-AMPよりは良いかなぁ。
てか、なんでBASS V-AMPは・・・
(つづく)

______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13