Music Series ONEの52007年11月22日 00:34

さてお次はパッドを自作してみましょう。
k414pにてパッドが音質に大きな影響を与えている事は
経験済み。
たぶん材質が一番影響ありだとは思うのだが・・・
材料はこれ!(^_^;)
MS1の箱の中に入ってたスポンジ。
くり抜かれた丸い部分が欲しかったぜ。

はじめから丸く切ると上下で径が変わりそうなので、
取り敢えず角を落としていく。
白いのは型紙ですな。
面倒くさいので八角形でもいいや。(^▽^がはは!
ハウジングにはめる部分は、外側に刃を向けて切って
テーパーになってます。

当初はそのままの厚みで2枚作ろうと思っていたが、
あまりにも分厚いので半分にした。
遠目に見たら、それなりにそれなりでは?

で、音の方は・・・
ダメだなこりゃ。。(^▽^;
もっと柔らかい素材の方良いのかなぁ?
まぁ、なんて言うか、安物の音・・・ですわ。
低音が強く、その他はこもり気味。
とても実用には耐えない。
てことで、即ボツに。
ストッキングに綿でも詰めて作ってみようかしらん。。
ちなみに、ノーマルのパッドでの装着感に不満はない。


Music Series ONEの42007年11月21日 19:08

昨日はエージング休養日にする予定だったが、
朝出しなに気が変わってD-snap繋いで放置。
まぁ、今日は非番で昼前に帰ってきたが、
果たしてD-snapがいつ力尽きたのかはわからん。
それでも24時間ぐらいは持ってくれたはずなので、
今の時点でもうすぐ100時間であろうと思われる。

そもそも気が変わった理由は、色々実験したかったので。
で、こらえきれずに昼からさっそくやり始めた。

k414pでおなじみのアルミテープだ。(^_^;)
これを貼ったからって、どうなるねんと訊かれても


さあ?


としか答えられませんが。
アルミ鍋はあるけど、鉛鍋はないからとか?
今回はアートナイフの出番はなし。


MS1のハウジングの外径が約54ミリ。
50ミリのアルミテープでは足りないし、
今回は側面にまで回り込ませたいので2分割だ。
それにしてもこのプラスチックの角の粗いこと。
カッターの刃で軽く面取りしたけど。

パッドの嵌る溝こにもぐるりと巻いて出来上がり。
アルミテープはシワも伸ばしやすい。

で、なんか効果があったのでしょうか?(^▽^がはは!

さぁ、次は自作パッドでも作るかな。
材料はこれで↓



Music Series ONEの32007年11月19日 22:47

えーっと、エージング57時間ほど経過。
目立った変化は感じない。
今日はドラムが格好良く聞こえる理由について
少々考察してみた。
k240sに比べると、このMS1の方がアタックが
強いのではないか?
それ故、太鼓の皮のテンションを感じるのでは?
と。
残念なのは高音域のキメが粗い事か。
特にシンバルやハイハットの事だが、
一発モノではさほどではないが、
連打となるとかなり輪郭が滲んでしまう。
シンバルだけに限って言えば、k240sはともかく
k414pの方が良いと感じる時さえある。
全てではないが。
同様の理由でアコースティックギターも残念だ。
アルペジオではそう感じないが、
コードストロークだと、とたんにへぼい
カンジになってしまう。
決してダメダメなレベルではないが。
低音域は文句ない。
ボーカルも良い。
これで高音域がもう少し冴えてたら最強なんだが。
もう少し様子を見ます。
なお、
明日は泊まり勤務なんで休養日とします。(^_^;)

Music Series ONEの22007年11月18日 21:43

ほいほい、エージング32時間ほど経過。
昨日より低音が厚くなったような気もする。
フレットレスベースなどはk240sで聴くよりオモシロい。
ボーカルの堅さはほぼ感じなくなったが、
坂本真綾の「つ」が気になる曲もある。
高音は堅いが粗い。
k240s並みのキメがあれば完璧だろうなと。
そうなるとGradoの上位機種とかMS2とかMS Proとか
どうなんだろうねぇ・・・気になる。
エージングが終わったら改造・・・なんでもないです。

昨日気になった「goodbye my master」の違いについて、
別物と言っていいぐらいk240sと聞こえ方が違う。
いろんな人のレビューではこのMS1の音場は
広くないと書かれてたようだが、何というか、
音の奥行きはMS1の方がk240sよりはるかに感じる。
耳の近くで鳴るという意味もイマイチよくわからない。
もしかしたらもっと音場感のあるヘッドホンがあるのか?
そういえば昨日、一曲目聴き始めたときに
「あれ?この音こんなに右寄りだったっけ?」
と思ったのは何故だったのだろうか。

そういえばピンクノイズのことをすっかり忘れてた。
だいたいはクラシックかけっぱなしで放置だけど、
時々ピンクノイズも混ぜてたなと。
で、そういえば昔ホームページとかあった頃、
「波の音」とか「エージング」で検索してくる人も多かった。
のでエージング用ピンクノイズ置いておきます。
右クリックで保存は出来ないけど、
一回開いて保存は出来るはず。

こちらに

k240sの時は最初のうちは結構変わったけど、
このMS1は目立った変化は少ないような。
取り敢えず100時間ぐらいやって、
不満があれば改造・・・なんでもないです。



Music Series ONE2007年11月17日 20:37

買ってみた。(^_^;)
ALESSANDROの Music Series ONE。
先日挙げた候補の中では一番安い。
まぁ、そもそもなんでそんなもんを買ったのかと。
最近何回か書いてるように、ヘッドホンで音楽を
聴く気になれない日々が続いていた。
k240sは良いヘッドホンだと思う。
今まで使ってたPioneerの骨董品なんかとは
比べものにならないぐらいに。
ただその素直な特性とか、味付けの薄さに
飽きてきたのかもしれない。
所詮は糞耳、やはりある程度の味付けが無いと
楽しいと感じられないのかもしれない。
で、取りあえず開放型に興味を持ち、
先日の候補になったと。
で、「ロック向き」と言われているMS1に決めた。
サイフにも優しいし。(^▽^がはは!
本当は大奮発してSR225を買おうとしてたのはナイショだ。
在庫無かったし。

ほいほい、音屋さんにて発注。
今回は非番の日に届くように時間も指定した。
この3連続泊り勤務を乗切ったご褒美にと。

また無地の箱で来た!と思ったらHOSAの箱だった。
シールドケーブル用のL型プラグも買った。
昔、師匠がくれたのが錆でどうしようもなくなったので。

使い始めの第一印象を書連ねてみる。
O型、低学歴、非ヲタの為そこら辺ヨロシク。

  • k240sとはまったく違う音の広がり方
  • ボーカルは男性女性に拘らず聴き取りやすい。
  • しかしボーカルは堅くて粗いカンジがする。
  • シンバルの減衰はまぁまぁ(勿論k240sには劣るが)
  • ナイロンギターはイマイチか。
  • ドラム、特にスネアがカッコ良く聞える。
  • 高いタムも良いが低いタムはイマイチ。
  • どんなリバーブをかけてるかよくわかる。
  • 低音は圧力は感じないが量は出ている。
  • ここいらへんで鳴る音がある。(ちょっとビックリした)
  • 装着感は悪くない。(長時間でもOK)

まぁ、ざっとはこんなカンジか。
ボーカルの堅さ・粗さは半日鳴らし続けてマシになったような。
エージングが進むと評価も変ろう。
ドラムがなにせ格好良く聞えてしょうがない。
始めHA400でならしたが、音の薄さにビビった。
0404|USBではちゃんと鳴ったが。
HA400はなぁ・・・

取りあえずRushから始めて、よう子たんを聴いていた。
攻殻機動隊のbe humanを聴いていて
「goodbye my master」を聴いた瞬間、涙が出てきた。
大げさとか嘘ではない。
まぁ、あのシーンを思い出したせいもあるが。
なんかこう胸にギュウッと来るものが・・・
慌ててk240sに差し換えてみたが、あれ?
感じない・・・
これはもしかして、もしかすると・・・
k240sではイマイチだった「サイバーバード」も
比較的スピーカーで聴くのと近い感覚で聴ける。

低音はこういうのもオモシロいかも。
スッキリとしているが、ちゃんと出てるし。
ただ、ベース弾くときには音が堅すぎてダメだった。
モニター用途はやはりk240sの方が良い。

エージングは取りあえず100時間目標で。
以下続く。

オマケ
ベースがボディ横なんで付け替えたジャック。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13