k414pとCowon D22007年12月09日 19:34

(電車では)最高!

k414pを買った頃は(k240sが暑いので)
家でも使ってたりしたが、ボーカルが
こもっててイマイチなのか?と思ってた。
が通勤時の気持ちよさに目覚め、
更にCowon D2と組んでからはもう

最強!

としか言えませんな、これは。(^_^;)
jet effectのセッティングを晒してみる。

BBE      3
Mach3Bass    4
3D Surround   0
StereoEnhance 2
MP Enhance   0
ペン       0

EQ
80  7
500 -1 Wide Bandwidth ON
1.4k 4 Wide Bandwidth ON
4.1k 5 Wide Bandwidth ON
6.9k 6 

いまだ模索中なれど、こんなもんか。
朝、家を出てk414pをはめて再生。
まず最初に思うのは「高音うるせえ!」
だがそれが良い。(^_^;)
家でk240sの上品な高音や、MS1のおとなしめ
な高音に慣れた耳には刺激的に感じるが、
慣れるとたまらん。
正直(電車の中限定では)MS1の高音に
勝ってるようにさえ感じるときも。
Mach3Bassが4になってるのは、
低音のよく出るk414pではやり過ぎのように
思われるかもしれんが、
これは電車が走り出してうるさい時を基準に
してるので、そんなもんだ。
電車の騒音下ではせっかくの豊かな低音が
聞こえませんから。
止まると確かに低音うるせえ。(^▽^がはは!
EQの500が-1ってのが、自分的にはミソ。
ボーカル域のこもり感の軽減の為の策。
MP Enhanceは高音は良くなるけど、
深くリバーブのかかったバスドラなどの音が
割れる、というかかなり劣化するので外してる。
EQやM3Bassとの兼ね合いかと思って、
色々試してみたけどダメだった。
残念。
あぁ、ちなみに最近よく聞いてるのは
RushのSnakes and Arrowsと過去のアルバム諸々、
坂本真綾のグレープフルーツとLucy、
菅野よう子の劇伴など。
某所でアニソンと言われてちょっとヘコんだ。
間違っちゃいないけどさー。(^▽^;

StereoEnhanceを0にしてSurroundを3ぐらい
にしてもオモシロいが、電車ではあんまり。

まぁ、k414pとD2の組み合わせで使ってる人が
おるんだかどうだか。
しかも私は糞耳の持ち主だし。
参考まで、ならんか。(^_^;)

最近のk414p2007年10月09日 22:30

ちょっとアクセス解析を変えてみた。
相変わらず「k414p」でお越しのお客さんが
多いのにちょっとビックリ。
DR-BT21Gも結構多いが。
残念ながらDR-BT21Gは引退しました。
はやっ。(^_^;)
遮音性悪いので電車でも使えんし、音悪いし、
k414p買う前は、家の中でウロウロする時も
使ってたけど・・・

さてそのk414pネタ。
Cowon D2買ってからはk240sより使ってるかも。
D2買う前は電車でD-snapに繋ぐのがメインで、
家でk240s使ってて、蒸れて痒くなった時に
少々使うぐらいだった。
前にも書いたけど、EQ使うことは全く考えてなかった。
で、例えば「さかもとまーや」の低めの声とか、
Rushのゲディー・リーの声なんかがこもってて、
あまり長時間は使いたくなかった。
それがCowon D2買ってからは、電車→家まで
そのまま聴き続けてる事も多い。
EQで上げるように心がけてるのは4kHzと7kHzあたり。
これでボーカルのこもりもかなりマシに。
所詮は糞耳ですから。(^▽^;エヘッ
ちなみに電車と家ではEQその他のセッティングは
変えてます。
電車ではかなり低音ブーストで。
やっぱ糞耳だな。

まぁ0404|USBの立場がないけど、
あまりの手間にほっぽってる「過去の資産」の
ミックスダウンをヒマになったらやろう。
その時はヨロシク>0404|USBって事で。

土手鍋乗車テスト2007年09月25日 23:53

そういえば今月は全然電車で通勤してなかった。
今月アタマにやった土手鍋のテストもまだ。
てなわけで、今日は頑張って電車で出勤。
だいたい騒音の割合は

国鉄≧バス>阪急≧某ローカル

(俺様体感)

土手鍋効果なのかどうかはもはやわからんが、
騒音下でも高音域はかなり良いカンジ。
中音域も騒音下ではこもりもさほど気にならない。
が、下車して歩き出すとやっぱちょっと気になる。
低音域はかなり犠牲になってしまったような。
好き嫌いは別にして、ブンブンの低音は痩せた。
まぁ、元々騒音下では低音は聞こえんかったが。
ベースはアタック音がハッキリしたせいか、
聴き取りやすくはある。
うなる部分は脳内補正になるが。
まぁ、ポタブルではこれで十分かも。
車外では相変わらずの熱(厚)い低音だが。
今日は某ローカル以外は全部乗ったが、
意外とバスがうるさくて、いつもよりボリューム
上げて聴いてみたりしたが、試しに
S-XBS入れてみたらやっぱり気持ち悪かった。(^_^;)
少し違うヘッドホンを試してみたいと思う
今日この頃・・・ES奈々とか

ヘドホンネタとは関係ないが、
最近は電車内で辺りを見回しても、黒いアタマが
多くなったもんだ。
一時は茶色いアタマばっかりで、
「ここはどこの国やねん」と思たもんやが。
女の子はやっぱり黒髪の方がええ。

そういえばこの前、女子高生がオーバーヘッドの
ヘッドホンしてんの見たな。
メーカー・型番はわからんかったが。
結構デカいヤツ。
意外なことに、50は過ぎてるだろうってオヤジが
耳かけタイプをしてるのをよく見る。
しかし相変わらず白いイヤホンしてるヤツの多さよ。
まぁ、ええ歳こいたおっさんがAKGのオーバーヘッド
してるのもキモいっちゃキモいか。(^▽^;エヘッ

その後のk414p その42007年09月03日 15:37

さてさて、昨日の「k414pバ改造」の続き=結果。
使ったのはエポキシパテ。
白いのと黒いのを混ぜ合わせると、6時間で硬化。
コイツをケースの縁に土手鍋のように盛りつけた。
硬化後、蓋をして聴いてみた感じでは

  • 高音がスッキリした
  • 中音域のこもりがごくごく僅かだがマシに
  • 低音の輪郭がややハッキリした

ティッシュを詰め込んだときに似てはいるが、
ティッシュの場合は低音が完全に犠牲になってた。
それから比べると、かなりマシな方なのだが。
しかし、直前の状態より低音の量が減った気がする。
それでは意味がない。
家で使うわけではないのだから。
ではいつもの詰め物作戦で。
スポンジやら綿やらゴムやら・・・
で、落ち着いたのがこれ↓

  • エポキシパテの土手鍋
  • 5ミリ厚のゴム板適当な大きさ2個
  • 穴塞ぎのクッション1個(左斜め上の)
  • 軸ブレ防止のクッション1個(蓋に付いてるの)

ゴム板を置いてるのは、最初の低音がうるさかった頃
やってみたら、よけい低音がうるさくなった経験から。
で、感想。

  • 高音域は以前よりかなりスッキリ。
    変な表現かも知れんが広がりが増した感じ。
  • 中音域のこもりは少しマシになった。
    気にすれば、気にはなるが・・・良しとする。
  • 低音域は以前より輪郭が少しハッキリした。
    ただし、ボリュームは少しだけダウンした。

比較対象が以前の状態であることに注意。
もはやノーマルなk414pがどんなんかなんて!
私にはわかりませんから。(^_^;)

一応これにてk414pの「バ改造」は終了です。
だってもうエポキシパテ剥がせないもん。(^▽^がはは!
私としては、結果はだいたい満足している。

今日は休みで、昼前からずっと聴いてるが、
全然聴き疲れもしないし、よく寝れるし。
まぁ、元に戻せないというリスクを負ってまで
エポキシパテ塗り込めるなんて、本当に
「バ改造」だなとは思う。
(よい子は真似しちゃだめだお)

でも楽しかったぜ。><b


その後のk414p その32007年09月02日 19:41

とうとう後戻りの出来ないことを・・・

もはやいったい自分が何をしたいのかさえわからん。
これで失敗したらわややなと思いつつ、やってもた。
ずいぶん前になんかしようと思って買ったエポキシパテ。
ほんのひとかけらだけ残してあったのだ。
まるでこのために残してあったかのような分量が。
鉛テープネタを知ったとき、真っ先に思いついたが、
いったん固まるとどうしようもないのでやらんかった。
鉛テープは(気分的に)使いたくなかった。
で、今日思いつきで実行。
別に現状で大した不満も無かったが、
新たなる刺激を求めて・・・いや、もうこうなったら
これは趣味だな。(^▽^がはは!

少し(いや、かなり)古くなったエポキシパテを、
こねくり回して土手鍋にしてみました。
硬化する前に一回試聴。
低音の輪郭蛾クッキリした。←
中音域は相変わらずこもり気味だ。
高音はたいした変化なし。
だった。
現在、硬化待ち中。
失敗したと思っても、もう戻れない!
これはもはや「バ改造」としか言えません!><



______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13