WiMAX +5G一ヶ月 ― 2023年06月07日 23:26
先月アタマに2+から+5Gに変えた。
2+の電波掴んでくれると思ってたのにauで繋がる。
なので2+の時はasahiのリモホだったのに今はKDDIだ。
速度も2+の時は50~100Mbpsだったのがだいたいいつでも50Mbpsに。
夜中に80Mbpsぐらい行くことはあるけど。
上りは2+の時はせいぜい7Mbpsだったのが15~20Mbpsに。
とはいえ、体感的にはあまり差は感じないからまぁイイ。
そんな事より3日ぐらいしたらアンテナが4本から3本になって、
速度がADSL並になるという現象。
特に上りが0.02Mbpsとかになるとちょっと使い物にならない。
ルーター持ってあっちやったりこっちやったりしたら4本に戻る。
速度も戻るというめんどくささ。
で、アルミ衝立とか反射板とかつけて安定したか?と思ったら、
今日はアンテナ4本なのに速度が出ねえ。
これこそ本当にADSL並の下り7Mbps上り1Mbpsに。
再起動してもダメ、電源いっぺん引っこ抜いてもダメ。
んもー面倒くさいなぁ。
置き場所をなぜか窓から離したら速度が出た。
この前までは窓にピッタリくっつけて速度出てたのによ。
今のところここで落ち着いたが。

窓用クーラーの上。
窓の上の外壁はブリキの波板なんで電波通さんと思うのだが。
取り敢えずこれでしばらく様子見。
スピードテストばっかりやってるから通信量が増える増える。
まぁ2+と違って規制はないからいいけど。
ちなみにまだ5Gは来ていない。
秋以降エリアです。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。